映画ランキング・2009年10月3日のアクセス

公開カレンダー( 週別月別月別タイトルのみ興行成績
アクセスランキング(注目作品日別
iTunes( トップ映画トップビデオレンタル
  1. 1
    ロボゲイシャ
    ロボゲイシャ (2009年10月3日 公開)
    『片腕マシンガール』で国内外でカルト人気沸騰中の、井口昇監督によるアクション娯楽作。負け組の少女が芸者姿の暗殺マシンに変身し、次々と降りかかる災難を振り払い、巨悪と戦う様を斬新な小道具とともにみせる。
    (C) ロボゲイシャ製作委員会2009
  2. 2
    ワイルド・スピード MAX
    ワイルド・スピード MAX (2009年10月9日 公開)
    すご腕ドライバーたちが危険でクールなレースの世界で腕を競い合う『ワイルド・スピード』シリーズの第4弾。
    (C) 2009 Universal Studios. ALL RIGHTS RESERVED.
  3. 3
    宇宙戦艦ヤマト 復活篇
    宇宙戦艦ヤマト 復活篇 (2009年12月12日 公開)
    1983年公開の『宇宙戦艦ヤマト 完結篇』から26年、移動性ブラックホールの脅威と人類の移住計画を阻止する謎の星間国家連合という二重の危機に立ち向かうヤマトの姿を描く復活編。
    (C) 2009 ヤマトスタジオ / 「宇宙戦艦ヤマト 復活篇」製作委員会
  4. 4
    空気人形
    空気人形 (2009年9月26日 公開)
    『歩いても 歩いても』などの是枝裕和監督が、業田良家の短編コミック「空気人形」を映画化した切ないラブストーリー。心を持ってしまった空気人形と人間の交流を温かく見守る。
    (C) 2009業田良家 / 小学館 / 『空気人形』製作委員会
  5. 5
    しんぼる
    しんぼる (2009年9月12日 公開)
    2007年に公開された初監督作品『大日本人』が第60回カンヌ国際映画祭・監督週間正式招待作品になるなど、映画監督として衝撃のデビューを果たした松本人志の長編第2作。
    (C) YOSHIMOTO KOGYO CO,.LTD.2009
  6. 6
    スワップ・スワップ ~伝説のセックスクラブ~
    スワップ・スワップ ~伝説のセックスクラブ~ (2009年10月17日 公開)
    1970年代後半にニューヨークに実在した、35ドルでフリーセックスに興じることができたというセックスクラブに迫る異色ドキュメンタリー。
    (C) 2008 HDNet Films,LLC.
  7. 7
    カムイ外伝
    カムイ外伝 (2009年9月19日 公開)
    白土三平原作の傑作コミックを『血と骨』の崔洋一が実写化したアクション娯楽大作。忍びのおきてに背き、たった一人で追っ手から身をかわす不屈の主人公の苦悩と孤独を浮きぼりにする。
    (C) 2009「カムイ外伝」製作委員会
  8. 8
    2012
    2012 (2009年11月21日 公開)
    マヤ暦による2012年終末説を題材に、『インデペンデンス・デイ』『紀元前1万年』のローランド・エメリッヒが手掛けるディザスター・ムービー。
  9. 9
    あの日、欲望の大地で
    あの日、欲望の大地で (2009年9月26日 公開)
    『21グラム』や『バベル』などの脚本家として知られるギジェルモ・アリアガが、監督として長編デビューを飾った壮大な愛の物語。
    (C) 2008 2929 Productions LLC, All rights reserved.
  10. 10
    天使の恋
    天使の恋 (2009年11月7日 公開)
    ケータイ小説史上最高のアクセス数を誇り、書籍も大ベストセラーとなった純愛ストーリーを映画化。過去にトラウマを抱える女子高生が、ある大学教授との出会いによって人を愛することを知り、成長していく。
    (C) 2009「天使の恋」製作委員会
  11. 11
    マイケル・ジャクソン THIS IS IT
    マイケル・ジャクソン THIS IS IT (2009年10月28日 公開)
    2009年6月に急逝したマイケル・ジャクソンによって、死の数日前まで行われていたコンサート・リハーサルを収録したドキュメンタリー。
  12. 12
    プール
    プール (2009年9月12日 公開)
    漫画家の桜沢エリカが映画用に書き下ろした原作を、『ネコナデ』の大森美香監督が映画化したほのぼのとした癒し系人間ドラマ。
    (C) プール商会
  13. 13
    ヴィヨンの妻 ~桜桃とタンポポ~
    ヴィヨンの妻 ~桜桃とタンポポ~ (2009年10月10日 公開)
    2009年に、生誕100年を迎える文豪・太宰治の同名短編小説を、『雪に願うこと』の根岸吉太郎監督が映画化した文芸ドラマ。
    (C) 2009 フジテレビジョン パパドゥ 新潮社 日本映画衛星放送
  14. 14
    かいじゅうたちのいるところ
    かいじゅうたちのいるところ (2010年1月15日 公開)
    世界中で愛されている絵本「かいじゅうたちのいるところ」を実写化したファンタジー・アドベンチャー。
    (C) 2009 Warner Bros. Entertainment Inc.
  15. 15
    テイルズ オブ ヴェスペリア ~The First Strike~
    テイルズ オブ ヴェスペリア ~The First Strike~ (2009年10月3日 公開)
    1995年に1作目が発売されてから世界中で累計1,000万本以上の大ヒットを記録しているロールプレイングゲーム、「テイルズ オブ」シリーズ初の映画化となる長編アニメーション。
    (C) 2009 NBGI / TOV Project Original Character Design (C) 藤島康介
  16. 16
    風が強く吹いている
    風が強く吹いている (2009年10月31日 公開)
    直木賞作家・三浦しをんの同名小説を映画化した青春ストーリー。箱根駅伝出場を目指す大学陸上競技部員10人の奮闘を描く。監督は『次郎長三国志』などの脚本家であり、本作が監督デビューとなる大森寿美男。
    (C) 2009「風が強く吹いている」製作委員会
  17. 17
    アバター
    アバター (2009年12月23日 公開)
    『タイタニック』のジェームズ・キャメロン監督が12年ぶりに発表した、最新の映像技術を駆使して作り上げたアドベンチャー大作。
    (C) 2009 Twentieth Century Fox. All rights reserved.
  18. 18
    ボヴァリー夫人
    ボヴァリー夫人 (2009年10月3日 公開)
    19世紀のフランス文学の傑作「ボヴァリー夫人」をロシアの巨匠、アレクサンドル・ソクーロフが映画化した問題作。田舎の医者の貞淑な妻が自己実現を求め、次第に破滅していく様を荒涼とした風景とともに描く。
  19. 19
    ココ・アヴァン・シャネル
    ココ・アヴァン・シャネル (2009年9月18日 公開)
    伝説のファッション・デザイナー、ココ・シャネルの若き日を描いた伝記ストーリー。監督は『ドライ・クリーニング』のアンヌ・フォンテーヌ。
    (C) Haut et Court - Cine@ - Warnerbros. Ent. France et France 2 Cinema
  20. 20
    私の中のあなた
    私の中のあなた (2009年10月9日 公開)
    アメリカの人気作家ジョディ・ピコーのベストセラー小説を、『きみに読む物語』のニック・カサヴェテス監督が映画化。
    (C) MMIX New Line Productions,Inc.All Rights Reserved.
  21. 21
    僕の初恋をキミに捧ぐ
    僕の初恋をキミに捧ぐ (2009年10月24日 公開)
    累計600万部を超える青木琴美の同名ベストセラーコミックを映画化した純愛ストーリー。20歳まで生きられないと宣告された少年と、彼を献身的に支えようとする少女のもどかしい恋の行方が描かれる。
    (C) 2009「僕の初恋をキミに捧ぐ」製作委員会 (C) 2005青木琴美 / 小学館
  22. 22
    カイジ 人生逆転ゲーム
    カイジ 人生逆転ゲーム (2009年10月10日 公開)
    累計1,100万部を売り上げた福本伸行原作の人気コミックを実写映画化。
    (C) 福本伸行・講談社 / 2009「カイジ」製作委員会
  23. 23
    斬撃 -ZANGEKI-
    斬撃 -ZANGEKI- (2009年10月3日 公開)
    『沈黙』シリーズなどで人気のスティーヴン・セガールが本格ホラーに初挑戦したサバイバル・アクション。
    (C) 2008 WORLDWIDE SPE ACQUISITIONS INC. ALL RIGHTS RESERVED.
  24. 24
    沈黙の逆襲
    沈黙の逆襲 (2009年10月3日 公開)
    『沈黙の報復』で一旦“沈黙シリーズ”に終止符を打ったスティーヴン・セガールが、再び豪快なアクションで復活を遂げたシリーズ最新作。
    (C) 2009 Keeper Movie Productions, Inc. All Rights Reserved.
  25. 25
    スペル
    スペル (2009年11月6日 公開)
    銀行のローンデスクで働く女性行員が、仕事上のトラブルで顧客の老人の恨みを買い、謎の呪縛にかかってしまうショッキング・ホラー。
    (C) 2009 Curse Productions,LLC
  26. 26
    理想の彼氏
    理想の彼氏 (2009年11月27日 公開)
    離婚して引っ越してきたばかりの40歳シングルマザーと、24歳の青年が惹(ひ)かれ合うロマンチック・コメディー。監督は、人気女優ジュリアン・ムーアの夫としても知られるバート・フレインドリッチ。
    (C) Rebound Distribution, LLC
  27. 27
    なくもんか
    なくもんか (2009年11月14日 公開)
    幼いころに生き別れ、互いの顔も知らずに育った兄弟と、二人を取り巻く周囲の人々が織り成す人情コメディー。
    (C) 2009「なくもんか」製作委員会
  28. 28
    ウルヴァリン:X-MEN ZERO
    ウルヴァリン:X-MEN ZERO (2009年9月11日 公開)
    全世界でヒットした、『X-MEN』シリーズ最新作。ヒュー・ジャックマン演じる特殊な能力を持つウルヴァリン誕生の秘密を描く。
    X-Men Character Likenesses TM & (C) 2009 Marvel Characters, Inc. All rights reserved. TM and (C) 2009 Twentieth Century Fox Film Corporation. All rights reserved.
  29. 29
    引き出しの中のラブレター
    引き出しの中のラブレター (2009年10月10日 公開)
    絶縁状態の父と死別したラジオパーソナリティーが、番組に届いた一通の手紙をきっかけに、誰もが心の奥底に隠している思いをラジオで代わりに届けようとする感動ドラマ。
    (C) 2009「引き出しの中のラブレター」製作委員会
  30. 30
    きかんしゃ やえもん
    きかんしゃ やえもん (2009年10月3日 公開)
    1959年の発行以来、アニメにもなり、長い間親しまれてきた阿川弘之原作の同名絵本を基にした3Dアニメーション。『デジモンアドベンチャー 3Dデジモングランプリ』などの3作品との同時上映作品。
    (C) 2009 『とびだす!3D東映アニメまつり』
  31. 31
    ATOM
    ATOM (2009年10月10日 公開)
    手塚治虫原作で自らテレビアニメ化もした不朽の名作「鉄腕アトム」を、ハリウッドでCGアニメ化。少年トビーがアトムとなる悲しい背景から、人々との触れ合いや冒険を生き生きと描く。
    (C) 2009 Imagi Crystal Limited Original Manga (C) Tezuka Productions Co., Ltd.
  32. 32
    ファイナル・デッドサーキット 3D
    ファイナル・デッドサーキット 3D (2009年10月17日 公開)
    迫り来る死の運命から逃れようとする若者たちの恐怖を描き、大人気を博したショッキング・ホラーのシリーズ第4弾。
    TM & (C) MMIX NEW LINE PRODUCTIONS,INC.ALL RIGHTS RESERVED.
  33. 33
    ニュームーン/トワイライト・サーガ
    ニュームーン/トワイライト・サーガ (2009年11月28日 公開)
    永遠に年を取らない美しきバンパイアと女子高生のラブ・ロマンスを描き、世界中で大ヒットを記録した『トワイライト~初恋~』の続編。
    TM & (C) 2009 Summit Entertainment, LLC. All Rights Reserved.
  34. 34
    実験室KR-13
    実験室KR-13 (2009年11月14日 公開)
    『テキサス・チェンソー ビギニング』のジョナサン・リーベスマン監督による密室ホラー・サスペンス。
    (C) 2008PHASE ONE FILMS SHREVEPORT, LLC.
  35. 35
    パンドラの匣
    パンドラの匣 (2009年10月10日 公開)
    今年生誕100年となる太宰治の同名小説を、『パビリオン山椒魚』の冨永昌敬が映画化。終戦後、結核療養のために山里の療養所に入った少年の青春模様を描く。
    (C) 2009「パンドラの匣」製作委員会
  36. 36
    サバイバル・フィールド
    サバイバル・フィールド (2009年11月28日 公開)
    日本発の対戦型競技サバイバル・ゲームと、アメリカ発のエクストリーム・スポーツのペイントボールを取り入れたアクション・ホラー。
  37. 37
    BALLAD 名もなき恋のうた
    BALLAD 名もなき恋のうた (2009年9月5日 公開)
    「クレヨンしんちゃん」の劇場版シリーズ第10作で、名作と誉れ高い『映画クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶアッパレ!戦国大合戦』を原案にした時代劇エンターテインメント。
    (C) 2009「BALLAD 名もなき恋のうた」製作委員会
  38. 38
    キッチン ~3人のレシピ~
    キッチン ~3人のレシピ~ (2009年10月3日 公開)
    幸せな結婚生活を送る若い妻が、ふとしたことから関係を持ってしまった別の男を交えて三角関係を繰り広げるキュートなラブ・ロマンス。
    (C) 2009 SOO FILM All Rights Reserved.
  39. 39
    ACACIA-アカシア-
    ACACIA-アカシア- (2010年6月12日 公開)
    ミュージシャン、作家、映画監督など多方面で活躍する辻仁成が、アントニオ猪木を主演に迎えて描く人間ドラマ。
    (C) 『ACACIA』製作委員会
  40. 40
    くもりときどきミートボール
    くもりときどきミートボール (2009年9月19日 公開)
    街の人々においしいものを食べさせたいと思った発明家が、水を好きな食べものに変える“食べものマシーン”を発明したために巻き起こる騒動を描く3Dアニメーション。
  41. 41
    ソフィーの復讐
    ソフィーの復讐 (2010年1月9日 公開)
    結婚寸前にフラれた女流漫画家ソフィーが、結婚式までの2か月の間に恋人を取り戻そうと奔走するラブコメディー。
    (C) 2009 SOPHIE PRODUCTION LTD, PERFECT WORLD CULTURE COMMUNICATION CO., LTD. and CJ ENTERTAINMENT ALL RIGHTS RESERVED
  42. 42
    深海獣雷牙
    深海獣雷牙 (2009年10月3日 公開)
    特撮怪獣映画『深海獣レイゴー』がファンに賞賛された落語家の林家しん平が、再び原案・企画・脚本・監督を手掛けた“深海獣シリーズ”の第2弾。
    (C) 2009 CROSSROADS Co.Ltd.
  43. 43
    ONE PIECE FILM ワンピースフィルム STRONG WORLD
    ONE PIECE FILM ワンピースフィルム STRONG WORLD (2009年12月12日 公開)
    「週刊少年ジャンプ」で連載中の大人気コミック「ONE PIECE ワンピース」シリーズの劇場版第10弾。
    (C) 尾田栄一郎 / 集英社・フジテレビ・東映アニメーション (C) 「2009 ワンピース」製作委員会
  44. 44
    アリス・イン・ワンダーランド
    アリス・イン・ワンダーランド (2010年4月17日 公開)
    児童小説家ルイス・キャロルが1865年に発表した「不思議の国のアリス」と、その続編「鏡の国のアリス」のヒロインであるアリスの新たな冒険を、ティム・バートン監督がイマジネーションあふれる世界観で描くファンタジー。
    (C) Disney Enterprises, Inc. All rights reserved.
  45. 45
    ウイグルからきた少年
    ウイグルからきた少年 (2009年10月3日 公開)
    現役自衛官の佐野伸寿監督が、さまざまな民族や文化が交錯する中央アジアで生きる人々の厳しい現実をとらえた人間ドラマ。
  46. 46
    きみがぼくを見つけた日
    きみがぼくを見つけた日 (2009年10月24日 公開)
    異なる次元に引き裂かれる恋人たちの切ない運命を描き、アメリカで大ベストセラーとなった純愛小説を映画化。脚本は『ゴースト/ニューヨークの幻』のブルース・ジョエル・ルービン。
    (C) MMVIII INTERNATIONALE SCARENA FILMPRODUKTIONSGESELLSCHAFT 2 MBH & CO. KG (tm)NEW LINE PRODUCTIONS, INC.
  47. 47
    半分の月がのぼる空
    半分の月がのぼる空 (2010年4月3日 公開)
    入院先の病院で出会った純粋な少年と難病を患った少女、心に傷を負った医師が、それぞれの思いを抱え、ひたむきに生きる姿を描く感動物語。
    (C) 2010映画「半分の月がのぼる空」製作委員会
  48. 48
    おとうと
    おとうと (2010年1月30日 公開)
    女手一つで娘を育ててきた姉と、大阪で芸人にあこがれながら破天荒な暮らしを送る弟との再会と別れを描く家族ドラマ。
    (C) 2010 「おとうと」製作委員会
  49. 49
    ジュリー&ジュリア
    ジュリー&ジュリア (2009年12月12日 公開)
    映画『奥さまは魔女』のノーラ・エフロン監督による、すべての女性たちにオススメの応援歌。
  50. 50
    キャデラック・レコード ~音楽でアメリカを変えた人々の物語~
    キャデラック・レコード ~音楽でアメリカを変えた人々の物語~ (2009年8月15日 公開)
    1950年代のシカゴを中心に、伝説的なレコード・レーベル、チェス・レコードと所属アーティストたちの盛衰を描く実話ドラマ。監督は『彼らの目は神を見ていた』のダーネル・マーティン。

※2009年7月5日以降に公開の作品を対象にしています。
※映倫による区分がR18+の作品と編集部が特別に指定した作品はランキングから除外しています。


公開カレンダー( 週別月別月別タイトルのみ興行成績
アクセスランキング(注目作品日別
iTunes( トップ映画トップビデオレンタル
[PR]
スポンサード リンク