映画ランキング・2019年12月17日のアクセス

公開カレンダー( 週別月別月別タイトルのみ興行成績
アクセスランキング(注目作品日別
iTunes( トップ映画トップビデオレンタル
  1. 1
    カイジ ファイナルゲーム
    カイジ ファイナルゲーム (2020年1月10日 公開)
    福本伸行のベストセラーコミックを原作にした劇場版シリーズの第3弾にして最終章。命懸けのゲームから何度もはい上がってきたカイジが、新たなゲームに挑む。
    (C) 福本伸行 講談社/2020映画「カイジ ファイナルゲーム」製作委員会
  2. 2
    屍人荘の殺人
    屍人荘の殺人 (2019年12月13日 公開)
    第27回鮎川哲也賞、第18回本格ミステリ大賞に輝いた今村昌弘の小説を実写映画化。大学生たちが山奥のペンションで起こる連続殺人に挑む。メガホンを取るのは『ATARU』シリーズなどの木村ひさし。
    (C) 2019「屍人荘の殺人」製作委員会
  3. 3
    スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け
    スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け (2019年12月20日 公開)
    1977年公開の第1作以来、世界の人々を魅了し続けている超大作シリーズの完結編。
    (C) 2019 ILM and Lucasfilm Ltd. All Rights Reserved.
  4. 4
    ラスト・クリスマス
    ラスト・クリスマス (2019年12月6日 公開)
    1984年に発表されて以来クリスマスの定番ソングになった、ワム!の「ラスト・クリスマス」に触発されたラブストーリー。
    (C) Universal Pictures
  5. 5
    午前0時、キスしに来てよ
    午前0時、キスしに来てよ (2019年12月6日 公開)
    みきもと凜のコミックを原作にした青春ラブロマンス。真面目な女子高生が、国民的スターの青年と惹(ひ)かれ合う。メガホンを取るのは『四月は君の嘘』『ひるなかの流星』などの新城毅彦。
    (C) 2019映画『午前0時、キスしに来てよ』製作委員会
  6. 6
    カツベン!
    カツベン! (2019年12月13日 公開)
    『それでもボクはやってない』などの周防正行監督が、映画が「活動写真」と呼ばれていた時代に独自のしゃべりで観客を沸かせた「活動弁士」を主人公に据えた青春活劇。
    (C) 2019「カツベン!」製作委員会
  7. 7
    ジュマンジ/ネクスト・レベル
    ジュマンジ/ネクスト・レベル (2019年12月13日 公開)
    約20年振りの続編となった『ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル』に続くアドベンチャーシリーズの第3弾。
  8. 8
    テッド・バンディ
    テッド・バンディ (2019年12月20日 公開)
    1970年代のアメリカを震撼(しんかん)させた殺人鬼テッド・バンディの実録ドラマ。その凶悪さに加え、恋人の視点からの善人としての一面も描く。
    (C) 2018 Wicked Nevada,LLC
  9. 9
    6アンダーグラウンド
    6アンダーグラウンド (2019年12月13日 公開)
    『トランスフォーマー』シリーズなどのマイケル・ベイ監督と『デッドプール』シリーズなどのライアン・レイノルズが組んだアクション。高度なスキルを持ちながら過去を消したいと願う精鋭たちがミッションに挑む。
  10. 10
    シン・ウルトラマン
    シン・ウルトラマン (2022年5月13日 公開)
    1966年の放送開始以来親しまれている特撮ヒーロー「ウルトラマン」を、『シン・ゴジラ』などの庵野秀明が企画・脚本、樋口真嗣が監督を務め新たに映画化。
    (C) 2021「シン・ウルトラマン」製作委員会 (C) 円谷プロ
  11. 11
    トップガン マーヴェリック
    トップガン マーヴェリック (2022年5月27日 公開)
    トム・クルーズをスターダムにのし上げた出世作『トップガン』の続編。アメリカ軍のエースパイロットの主人公マーヴェリックを再びトムが演じる。
    (C) 2022 Paramount Pictures Corporation. All rights reserved.
  12. 12
    この世界の(さらにいくつもの)片隅に
    この世界の(さらにいくつもの)片隅に (2019年12月20日 公開)
    こうの史代の原作をアニメ化しヒットを記録した『この世界の片隅に』の別バージョン。およそ30分の新たな場面を追加し、主人公たちの心の奥深くに潜むさまざまな思いを紡ぐ。
    (C) 2019こうの史代・双葉社/「この世界の片隅に」製作委員会
  13. 13
    ラストレター
    ラストレター (2020年1月17日 公開)
    岩井俊二監督が体験した出来事を基にした物語で、松たか子、広瀬すず、神木隆之介、福山雅治らが共演するラブストーリー。
    (C) 2020「ラストレター」製作委員会
  14. 14
    家族を想うとき
    家族を想うとき (2019年12月13日 公開)
    『麦の穂をゆらす風』『わたしは、ダニエル・ブレイク』などのケン・ローチ監督が、働き方の変化と時代に振り回される家族の姿を描いたヒューマンドラマ。
    photo: Joss Barratt, Sixteen Films 2019 (C) Sixteen SWMY Limited, Why Not Productions, Les Films du Fleuve, British Broadcasting Corporation, France 2 Cinema and The British Film Institute 2019
  15. 15
    ぼくらの7日間戦争
    ぼくらの7日間戦争 (2019年12月13日 公開)
    1985年に刊行された宗田理のベストセラー小説シリーズ第1作を原作に、舞台を2020年に移して描かれるアニメーション。ある高校生が、幼なじみの引っ越しが決まったことをきっかけに行動を起こす。
    (C) 2019 宗田理・KADOKAWA/ぼくらの7日間戦争製作委員会
  16. 16
    男はつらいよ お帰り 寅さん
    男はつらいよ お帰り 寅さん (2019年12月27日 公開)
    渥美清主演の『男はつらいよ』シリーズ50作目の人間ドラマ。数々の名作を手掛けてきた山田洋次がメガホンを取り、車寅次郎のおいの満男と初恋の人イズミが再会する物語が描かれる。
    (C) 2019 松竹株式会社
  17. 17
    THE UPSIDE/最強のふたり
    THE UPSIDE/最強のふたり (2019年12月20日 公開)
    フランス映画『最強のふたり』をハリウッドでリメイクしたドラマ。車椅子生活を送る白人の大富豪と介護人の黒人男性の絆を描く。メガホンを取るのは『幻影師アイゼンハイム』などのニール・バーガー。
    (C) 2019 STX Financing, LLC. All Rights Reserved.
  18. 18
    パラサイト 半地下の家族
    パラサイト 半地下の家族 (2020年1月10日 公開)
    『母なる証明』などのポン・ジュノが監督を務め、第72回カンヌ国際映画祭でパルムドールを受賞した人間ドラマ。裕福な家族と貧しい家族の出会いから始まる物語を描く。
    (C) 2019 CJ ENM CORPORATION, BARUNSON E&A ALL RIGHTS RESERVED
  19. 19
    ルパン三世 THE FIRST
    ルパン三世 THE FIRST (2019年12月6日 公開)
    アニメや映画で人気のモンキー・パンチによる「ルパン三世」を、3DCGで描く劇場版アニメ。
    (C) モンキー・パンチ/2019映画「ルパン三世」製作委員会
  20. 20
    ヒックとドラゴン 聖地への冒険
    ヒックとドラゴン 聖地への冒険 (2019年12月20日 公開)
    人間とドラゴンの友情を描いた『ヒックとドラゴン』シリーズの第3弾。人間とドラゴンが共に生きることを選択してから6年後、主人公のヒックらが新天地を追い求める様子を映し出す。
    (C) 2019 DreamWorks Animation LLC. All Rights Reserved.
  21. 21
    “隠れビッチ”やってました。
    “隠れビッチ”やってました。 (2019年12月6日 公開)
    イラストレーターのあらいぴろよの実体験に基づくコミックエッセイを映画化。清楚を装いながら戦略的に男をその気にさせる“隠れビッチ”のヒロインの成長を描く。
    (C) 2019『“隠れビッチ”やってました。』フィルムパートナーズ/光文社
  22. 22
    アパレル・デザイナー
    アパレル・デザイナー (2020年1月10日 公開)
    ドラマシリーズ「HOTEL」「DOCTORS」などの高嶋政伸が、『修羅場の人間学』以来となる映画主演を飾ったヒューマンドラマ。かつてのエースデザイナーが、若者たちと共に新しい服作りにチャレンジする。
    (C) 2019『アパレル・デザイナー』製作委員会
  23. 23
    僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ヒーローズ:ライジング
    僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ヒーローズ:ライジング (2019年12月20日 公開)
    堀越耕平の人気コミックを原作にしたアニメの劇場版シリーズ第2弾。ヒーローを目指す無個性の少年が、仲間たちと共に強大な敵に立ち向かう。
    (C) 2019「僕のヒーローアカデミア THE MOVIE」製作委員会 (C) 堀越耕平/集英社
  24. 24
    シグナル100
    シグナル100 (2020年1月24日 公開)
    宮月新と近藤しぐれのコミックを、橋本環奈主演で映画化した学園サバイバル。問題教師に催眠術をかけられた生徒たちが、生き残りを懸けたデスゲームに挑む。
    (C) 2020「シグナル100」製作委員会
  25. 25
    仮面ライダー 令和 ザ・ファースト・ジェネレーション
    仮面ライダー 令和 ザ・ファースト・ジェネレーション (2019年12月21日 公開)
    仮面ライダーゼロワンと仮面ライダージオウの活躍を描くアクション。人間がヒューマギアに支配されている世界の戦いを通じて、ゼロワン誕生の秘密が明かされる。
    「ゼロワン&ジオウ」製作委員会 (C) 石森プロ・テレビ朝日・ADK EM・東映
  26. 26
    ゴーストマスター
    ゴーストマスター (2019年12月6日 公開)
    プロジェクト「TSUTAYA CREATORS' PROGRAM」で準グランプリ作品企画Fillmarks賞を受賞した、『嘘を愛する女』『ルームロンダリング』に続く映像化作品。
    (C) 2019「ゴーストマスター」製作委員会
  27. 27
    アナと雪の女王2
    アナと雪の女王2 (2019年11月22日 公開)
    第86回アカデミー賞で歌曲賞、長編アニメ映画賞を受賞した『アナと雪の女王』の続編。姉エルサの氷と雪を操る力の秘密に迫る。
    (C) 2019 Disney. All Rights Reserved.
  28. 28
    アイリッシュマン
    アイリッシュマン (2019年11月27日 公開)
    マーティン・スコセッシ監督が、『タクシードライバー』などのスコセッシ監督作品に出演してきたロバート・デ・ニーロと再び組んだ犯罪ドラマ。
    Netflix映画『アイリッシュマン』 独占配信中
  29. 29
    マザーレス・ブルックリン
    マザーレス・ブルックリン (2020年1月10日 公開)
    『バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)』に出演したエドワード・ノートンが監督・脚本・製作・主演を務めるノワール。恩人殺害の真相を追う私立探偵がニューヨークの闇に迫る。
    (C) 2019 Warner Bros. Ent. All Rights Reserved.
  30. 30
    AI崩壊
    AI崩壊 (2020年1月31日 公開)
    『22年目の告白−私が殺人犯です−』などの入江悠がメガホンを取った、AI社会になった近未来の日本が舞台のSFサスペンス。
    (C) 2019映画「AI崩壊」製作委員会
  31. 31
    ヘヴィ・トリップ/俺たち崖っぷち北欧メタル!
    ヘヴィ・トリップ/俺たち崖っぷち北欧メタル! (2019年12月27日 公開)
    ヘヴィメタルを題材にしたフィンランド発のコメディー。ヘヴィメタルバンドが念願のフェス参加を目指して奮闘する。メガホンを取るのは、ユーソ・ラーティオとユッカ・ヴィドゥグレン。
    (C) Making Movies, Filmcamp, Umedia, Mutant Koala Pictures 2018
  32. 32
    FOR REAL−戻らない瞬間、残されるもの。−
    FOR REAL−戻らない瞬間、残されるもの。− (2019年12月20日 公開)
    プロ野球球団「横浜DeNAベイスターズ」の2019年シーズンに密着したスポーツドキュメンタリー。
  33. 33
    ジョジョ・ラビット
    ジョジョ・ラビット (2020年1月17日 公開)
    『マイティ・ソー バトルロイヤル』などのタイカ・ワイティティ監督がメガホンを取り、第2次世界大戦下のドイツを舞台に描くヒューマンドラマ。ヒトラーを空想上の友人に持つ少年の日常をコミカルに映し出す。
    (C) 2019 Twentieth Century Fox Film Corporation &TSG Entertainment Finance LLC
  34. 34
    ドアロック
    ドアロック (2019年12月20日 公開)
    一人暮らしをする女性が狙われる恐怖を描くスリラー。単身世帯数が増えている韓国を舞台に、背筋の凍るストーリーが展開する。
    Copyrights (C) 2018, MegaboxJoongAng PLUS M & Studio Pieona, ALL RIGHTS RESERVED
  35. 35
    パリの恋人たち
    パリの恋人たち (2019年12月13日 公開)
    『恋人たちの失われた革命』などのフィリップ・ガレル監督の息子で、『サンローラン』『グッバイ・ゴダール!』などに出演したルイ・ガレルが監督と主演を務めたラブロマンス。
    (C) 2018 Why Not Production
  36. 36
    映画 ひつじのショーン UFOフィーバー!
    映画 ひつじのショーン UFOフィーバー! (2019年12月13日 公開)
    『ウォレスとグルミット』シリーズに登場するひつじを主人公にした『ひつじのショーン』の劇場版長編第2弾。牧場で暮らすひつじのショーンと仲間たちが、宇宙からの訪問者と遭遇する。
    (C) 2019 Aardman Animations Ltd and Studiocanal SAS. All Rights Reserved.
  37. 37
    みぽりん
    みぽりん (2019年12月21日 公開)
    カナザワ映画祭2019「期待の新人監督」観客賞に輝いた異色のホラーサスペンス。アイドルを監禁するボイストレーナーの狂気を描く。メガホンを取るのは、映像クリエイターとして活動してきた松本大樹。
    (C) CROCO
  38. 38
    KILLERS/キラーズ ~10人の殺し屋たち~
    KILLERS/キラーズ ~10人の殺し屋たち~ (2019年12月20日 公開)
    『トランス・シューター』などのケン・サンゼルがメガホンを取ったアクションサスペンス。全ての客が殺し屋というホテルで起きる惨劇を映し出す。
    (C) 2019 KILLING LINK PRODUCTIONS, LLC. ALL RIGHTS RESERVED.
  39. 39
    静かな雨
    静かな雨 (2020年2月7日 公開)
    映画化もされた「羊と鋼の森」で知られる作家・宮下奈都が執筆した、第98回文學界新人賞佳作のデビュー作を映画化。短期間しか新しい記憶を留めておけない女性と、彼女と向き合う青年を描く。
    (C) 2019「静かな雨」製作委員会/宮下奈都・文藝春秋
  40. 40
    私のちいさなお葬式
    私のちいさなお葬式 (2019年12月6日 公開)
    元教師の主人公が余命宣告を受けた後、前向きに自分の葬式の準備に取り組む姿を描く人間ドラマ。ロシアの小さな村を舞台に、最後の時間を明るく過ごす女性を映し出す。
    (C) OOO≪KinoKlaster≫,2017r.
  41. 41
    王と道化師たち
    王と道化師たち (2019年12月2日 公開)
    『風と共に去りぬ!?』などのキム・ジュホが監督を担当したコメディー。道化師たちが、王の権威を世間に周知させようと奮闘する。
    (C) 2019 Warner Bros. Ent. All Rights Reserved
  42. 42
    一度死んでみた
    一度死んでみた (2020年3月20日 公開)
    auのCM「三太郎」シリーズなどを担当してきた浜崎慎治がメガホンを取ったコメディー。ある特殊な薬を飲んだ父と、彼のことが大嫌いな娘が起こす騒動を映し出す。
    (C) 2020 松竹 フジテレビジョン
  43. 43
    1917 命をかけた伝令
    1917 命をかけた伝令 (2020年2月14日 公開)
    第1次世界大戦を舞台にした戦争ドラマ。戦地に赴いたイギリス兵士二人が重要な任務を命じられ、たった二人で最前線に赴く物語を全編を通してワンカットに見える映像で映し出す。
    (C) 2019 Universal Pictures and Storyteller Distribution Co., LLC. All Rights Reserved.
  44. 44
    ヲタクに恋は難しい
    ヲタクに恋は難しい (2020年2月7日 公開)
    ドラマシリーズ「過保護のカホコ」などの高畑充希と『斉木楠雄のΨ難』などの山崎賢人を主演に迎え、WEB漫画を実写映画化したラブコメディー。
    (C) ふじた/一迅社 (C) 2020映画「ヲタクに恋は難しい」製作委員会
  45. 45
    ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語
    ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語 (2020年6月12日 公開)
    ルイザ・メイ・オルコットの自伝的小説「若草物語」を実写化したドラマ。南北戦争下の姉妹の物語を、作家を夢見る次女の視点で描く。監督は『レディ・バード』などのグレタ・ガーウィグ。
  46. 46
    大観覧車
    大観覧車 (2019年12月14日 公開)
    大阪を舞台に、日本人少女と韓国人男性の交流を描いたドラマ。韓国から大阪に来た男性と少女が出会い、気持ちを通わせる。
  47. 47
    映画 妖怪学園Y 猫はHEROになれるか
    映画 妖怪学園Y 猫はHEROになれるか (2019年12月13日 公開)
    ゲームやアニメ、漫画などで子供たちを中心に人気を博す「妖怪ウォッチ」劇場版シリーズの第6弾。赤髪の主人公と仲間たちが、謎を解き明かすために奔走する。
    (C) LEVEL-5/映画『妖怪ウォッチ』プロジェクト 2019
  48. 48
    再会の夏
    再会の夏 (2019年12月13日 公開)
    『クリクリのいた夏』などのジャン・ベッケル監督が、ジャン=クリストフ・リュファンの小説を映画化。
    (C) ICE3 - KJB PRODUCTION - APOLLO FILMS - FRANCE 3 CINEMA - UMEDIA
  49. 49
    今日もどこかで馬は生まれる
    今日もどこかで馬は生まれる (2019年12月28日 公開)
    引退した競走馬の現状にカメラを向けたドキュメンタリー。引退馬のその後の日々を映し出し、人と馬のこれからを問う。
  50. 50
    ワールドエンド・サーガ 世界感染
    ワールドエンド・サーガ 世界感染 (2019年12月6日 公開)
    トロント国際映画祭などで上映されたドイツ発のサバイバルアクション。人々がゾンビと化した世界で生き抜こうとする2人の少女の姿を描く。メガホンを取ったのはカロリーナ・ヘルスゴード。
    (C) 2018 Grown Up Films, ZDF (C) Anke Neugebauer / Grown Up Films / ZDF

※2019年9月18日以降に公開の作品を対象にしています。
※映倫による区分がR18+の作品と編集部が特別に指定した作品はランキングから除外しています。


公開カレンダー( 週別月別月別タイトルのみ興行成績
アクセスランキング(注目作品日別
iTunes( トップ映画トップビデオレンタル
[PR]
スポンサード リンク