ADVERTISEMENT

『累 -かさね-』土屋太鳳 単独インタビュー

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • ツイート
  • シェア
『累 -かさね-』土屋太鳳 単独インタビュー

純粋な嫉妬心は、とても大事

取材・文:高山亜紀 写真:中村嘉昭

名女優の娘に生まれながら容姿に劣等感を抱いている累は、絶対的美貌を誇る新進女優のニナと出会う。有名になることを望むニナには累の天才的演技力が必要だった。それぞれに思惑を秘め、契約を交わす累とニナ。『累 -かさね-』で芳根京子とダブル主演を果たし、共に二人一役、一人二役に挑戦した土屋太鳳は、美しさと演技力を得て完璧な女優に生まれ変わっていくニナを、抜群の存在感と圧倒的なダンスパフォーマンスで演じ切った。

ADVERTISEMENT

浅野忠信のアドバイスが演技のヒントをくれた

土屋太鳳

Q:見たことのない表情の土屋さんがいっぱいですね。完成した作品を観て、ご自身の感想はどうでしたか?

ありがとうございます。正直、自分の作品はなかなか平常心で観ることができないんです。撮影時にあまりモニターを観に行かないこともあって、どうしても「ああ、もっとこうしたらよかったのに」「ここはこう映ってたんだな」とか、いつもドキドキしていることが多いんです。今回、一番思ったことは、累でありニナであるきょんちゃん(芳根)がとてもきれいだったこと。それはきょんちゃんがしっかり役作りしていたからだし、二人で時間をかけてコミュニケーションを取っていたからこそ、できていることもあるなとうれしく思いました。

Q:劇中の二人一役、一人二役はどのように作り上げていったのですか。

最初は累とニナの役割がそれぞれあったので、台本を読み合わせするまでは「ニナってこういう背景やバックボーンのある子なのかな」「ニナにとっての本当の幸せってなんだろう?」といろいろ考えていました。撮影に入ってからは、きょんちゃんと二人でコミュニケーションを取ることを心がけました。(ニナのマネージャー役)浅野(忠信)さんから、「ノートを作りなよ」と勧められたので、演技ノートを作って、「ニナのとき、こう思った」「累として、こういうことをした」というのを書いていったんです。それが一番、重要になっていったので、本当に浅野さんに感謝してもしきれないです。

性格は違うタイプ?芳根京子の魅力

土屋太鳳

Q:芳根さんとはお互いに似ていると思いましたか?

私がきょんちゃんのことを知ったきっかけは(共に出演した)「花子とアン」(NHK)で、その後、「この子が今度の朝ドラ(「べっぴんさん」)のヒロインなんだ」と注目していました。一度、私のブログにファンの方から、「ドラマの『表参道高校合唱部!』に太鳳ちゃんに似てる子が出ています」って書き込みがあったので、恐縮しつつ「うれしいなぁ」と思っていたんですよね。きょんちゃんは周囲を明るくするような笑い声の持ち主で、みんなから愛されるタイプですね。

Q:台本を読んだとき、累とニナ、どちらに感情移入しましたか。

累には「自分の顔に傷があることによって、感じるコンプレックス」、一方のニナには「夢をかなえる方法を間違えて、生まれてしまったコンプレックス」があります。顔を入れ替えることで、逆にコンプレックスが生まれてしまった。そこには共感するところがありました。自分がやりたい方向に向かって、どう努力するべきなのか。それはすごく難しいことだし、「こういう人になれたらいいのにな」という純粋な嫉妬心はとても大事だと思うんです。

Q:土屋さんはいつも前向きなイメージがあるので、嫉妬やコンプレックスといった負の感情を持ったりしないのでは、と思っていました。

自分に対しての負の感情はたくさんあります。でも、人に対して負の感情を抱くことは少ないですね。もちろん生きていれば、よくない感情に振り回されることはあります。それがいい作用をする場合もあるかもしれませんが、私の場合は苦しくなるばかりで、抱かないようにしています。むしろ、自分が努力しなきゃと思い直すようにしていますね。

累、ニナ、そして劇中劇「サロメ」に対して抱いた感情

土屋太鳳

Q:劇中劇「サロメ」のダンスシーンが圧倒的な迫力です。相当、稽古したのではないですか。

うれしいです。準備期間はそんなになくて、1か月くらいで、ちょこちょこと稽古しながら、撮影中も続けて練習して、帰宅後も自主練をしていました。振付は、シーアのMVでもご一緒した辻本知彦先生です。サロメはお姫様で、周りから崇められている存在なんですが、「これしちゃダメ。自分を守るためにこうしなさい」という制約がすごくて、ある意味、環境の暴力にさらされている女性。だからこそ彼女自身、周囲に自分の本当の姿を愛してくれる人はいないと思っていて、本来の姿を理解してくれている人を求めていたと思うんです。そこに預言者ヨカナーンが現われた。サロメは「この人なら本当の私をわかってくれるかもしれない」と思うけど、その恋は実らない。だから、サロメの踊りの持つ妖艶さは幸福なものではなく、自分を守るための武器、人に隙を見せないために踊っていたのかもしれないと思いました。そのせいで、本当はもっときれいな踊りになるはずが、どんどん人の持つ闇などを表現する方向になっていきました。

Q:踊っているときの土屋さんは、ニナ、累、というよりサロメの感覚だったんですか。

サロメは美しくて愛されない女性。ニナも累も、本当の自分を理解してくれている人が誰もいない。だから私は、累、ニナ、サロメに対して「誰もわかってくれないなら、私が一番、愛してあげる。あなたのことを思っているよ」という気持ちで演じていました。

Instagramのコメントがモチベーション

土屋太鳳

Q:累が稽古場で「自分の居場所が見つかった」と言う場面がありますが、土屋さんは仕事をしていて、そう感じたことはありますか。

自分の居場所はまだないかもしれません。家族が大好きだから、実家もほっとしますが、仕事も好き。だけど、自分の居場所があるかと言われたら、探している感じです。自分がどこに行けばいいんだろう。どうしたらこの仕事を長く続けられるだろう。将来、一人の女性として大切な相手を思いやれるかしら。いろんなことを思い始めると、「ああ、私の居場所って、まだないんだな」と思います。居場所を見つけるために前向きに闘っていきたいです。

Q:土屋さんのモチベーションは?

この作品はどんな人が観てくれるんだろうと考え始めると、「このセリフはこういう人のために言おう」というふうに、作品と関わっている間はまるで片思いをしているような気持ちになるんです。だから、Instagramのコメントを読むと、みなさん、感想をしっかりと書いてくださるので、こういう気持ちで観てくださっているんだとうれしくなります。「こんなところまで観て、読み取ってくれてるんだな」って。人を信じることはたやすいことではないですが、観てくださっている方のことをもっともっと信頼しようと思いますね。

Q:今回はどんな思いを届けたいと思ったんですか。

嫉妬、劣等感、孤独……そういった負の感情は誰もが感じる気持ちだと思うんです。だから、いろんな世代の方が観てくだされば、それぞれのいろんな感情を持っていただける作品になるんじゃないかと思いました。誰かが「苦しくて、どうしたらいいんだろう」と思ったときに、そっと心に寄り添えるような、そんな作品になっていればと思っています。


土屋太鳳

サロメを思わせるようなセクシーなファッションで登場した土屋太鳳。会うたびに妖艶に、より美しく成長を遂げているが、謙虚な姿勢はずっと変わらない。負の感情は自分への努力に置き換えているという発言を聞き、まい進し続ける姿勢に改めて、感心させられた。作品には普段の彼女からは想像もつかない表情がふんだんに収められている。今後はどんな土屋太鳳に進化していくのか。この先まだまだ楽しみな存在である。

映画『累 -かさね-』は9月7日より全国公開

最新インタビュー

インタビュー一覧 »

ADVERTISEMENT