ADVERTISEMENT

『劇場』山崎賢人&行定勲監督 単独インタビュー

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • ツイート
  • シェア
『劇場』山崎賢人&行定勲監督 単独インタビュー

もがきながら歩むからこそ、生まれるものがある

取材・文:磯部正和 写真:高野広美

お笑い芸人で芥川賞作家の又吉直樹の恋愛小説を映画化した『劇場』。本作で、自分の才能を信じる実直な表現者であるが故に、自意識とうまく折り合えない不器用な青年・永田を演じたのが、近年幅広い役柄で高い演技力を見せている山崎賢人(崎はたつさき)だ。劇中では、理想と現実のはざまでもがき苦しみ、自らの感情を律することができない男を好演した。「どうしてもやりたかった」と熱い思いを吐露した山崎、そしていままで観たことのなかったような山崎を導いた行定勲監督が作品について大いに語り合った。

ADVERTISEMENT

又吉直樹の原作に魅了された

山崎賢人&行定勲監督

Q:行定監督は又吉直樹さんの原作のどんな部分に惹かれて映画化を望んだのでしょうか?

行定勲監督(以下、監督):単純にこういう映画が撮りたかった(笑)。非常にミニマムな形で書かれており、ある種、私小説風でありながら、自我と向き合っている作品。爽やかさに背中を向けた主人公の在り方が、芸術家とかクリエイターたちを代弁しているような作品で、主人公の自我の嫌な部分を露悪的に描いている。ひょっとすると、こういうキャラクターは愛されないかもしれないので、映画にするのはなかなか難しいのですが、だからこそやりたかった。又吉直樹さんという名前のある方が書かれていなければ、映画にまでたどり着けないと思ったので、ぜひやりたいとお願いしたんです。

Q:露悪的に描かれるキャラクター。愛されないかもしれないという人物を演じてみたいと思った理由は?

山崎賢人(以下、山崎):とにかく原作と台本がメチャクチャ面白かったのが一番です。愛されないかも……というのは、映画の中のことだし、嫌われてもいいですよね(笑)。自分も全然完璧な人間ではないので、永田の弱い部分が人間らしくて魅力的でした。そんなダメな人間が、もがきながら歩むからこそ生まれるものもある。そういう部分にも共感したので、ぜひ演じてみたいと思いました。

Q:行定監督の作品は以前からお好きだったとお聞きました。それも出演したいと思う大きな要因でしたか?

山崎:そうですね。行定監督の映画はすごくよく観ていました。でも映画を観ていても、どんな現場かというのは分からないので、ご一緒してみたかったんです。クランクイン前から、行定監督と共に永田という人物を作っていく作業はとても面白かったです。最高の撮影現場でした。

髭は重要なポイント

山崎賢人&行定勲監督

Q:露悪的という表現が出ましたが、永田を演じた山崎さんには、どんな演出を?

監督:髭はとても大きかった。髭ってなかなか思ったように生えないんです。作ってしまえばいいのですが、それだと気分にならない。実はそこがけっこう芯を食っているような気がしていたんです。山崎に髭を生やしてもらうことで、永田へのとっかかりができるのかなと思ったんです。そこから髪型もボサボサで生やしっぱなしにしようよって話をして、ロックミュージシャンにありがちな偽悪的な感じが生まれてきました。

Q:本作では、そういったアプローチが有効だったのでしょうか?

監督:髭も髪型も、一つ一つヒントになっていったと思います。もともと山崎賢人は真っすぐな男だと思いますが、きっと見せていない部分で「あ~っ!」って頭をかきむしって爆発したくなるところを持っている人間だと感じていました。その「あ~っ!」っていうのが解消できない人が永田のイメージ。そのイメージを共有したら「分かります」と言ったので「好きなようにやってみて」と任せたんです。そうしたら、山崎が正しく成長できなかったやつに見えてきました(笑)。

Q:永田と山崎さんはリンクしている?

監督:本人はすごくいいやつで癒やし系です。僕は山崎が大好きです。俳優に向いていると思う。一方で、俳優をやってなかったらどうなるんだろう……と考えると、それが永田なのかもしれない。山崎賢人は成功した人、永田は成功しなかった人。同じ顔をしているんだけれど、永田は残念なやつ(笑)。

山崎:(うまくいって)よかった(笑)。でもいまは作品も続いて俳優をやらせてもらっていますが、もしこの仕事じゃなかったら、なにもできないだろうし、うまくいっていないんじゃないかなと本当に思います。ずっと悩んでいる時期もあったので、そういう苦しみは永田に込められたような気がします。

「永田が山崎賢人という時点で失敗じゃない?」批判は覚悟していた

山崎賢人&行定勲監督

Q:予告編やキービジュアルが公開されると「これまで見たことがない山崎賢人」という声が多かったです。

監督:この映画をやるとき「永田が山崎賢人という時点で失敗じゃない?」という意見が出てしまったら俺のせいだと覚悟していました。でもそういう声はなかったし、試写が始まってからも、聞こえてはきませんでした。でも見たことがない姿をするのは当たり前のことなんですよね。俳優なんだから、作品によって全部違う人物を演じているわけで。

山崎:行定監督は役者と同じ目線でいろいろとアイデアを出してくださるので、すごくありがたかったです。今回僕が演じた永田という男は、劇作家で演出もするという役どころだったので、行定監督自身を観察して、監督が感じている永田像と自分のイメージをリンクさせるために、感覚を研ぎ澄ませていきました。

Q:永田という男の生き方については?

監督:永田はひょっとしたら天才かもしれないけれど、それは不確か。信じて目指すか、そこから降りて違う道に行くか。降りなかったやつはバカと呼ばれる。この世界にはバカが多い。僕は「イケメン」という言葉が嫌いで、俳優にもあまり言いたくないのですが、山崎はイケメンなんですよね(笑)。でもイケメンって残念なことになる確率が高いんですよ。

監督業、俳優業を続けていく秘訣

山崎賢人&行定勲監督

Q:不確かなものをどこで見極めるのでしょうか?

監督:この話には忍耐みたいなものが映っているように感じるんです。逃げた方が幸せになれる可能性が高い。でも逃げ続けられるかと考えたとき、きっとそれはできない。どこかで貧乏でもバカでいた方がいいと思っちゃう。俺たちはそっちの人間。だからいつもバカだと思われている(笑)。

Q:「自信がある」という気持ちで続けられるのではないのですか?

山崎:どの作品をやっても褒めてくれる人もいれば、あまり評価をされないこともあります。自信というよりは、それでも辞めずに続けていく根性みたいなものはあるのかもしれません。又吉さんと対談をさせてもらったのですが、そのとき「シャットダウンして鈍感になったからこそ続けてこられたし、いいこともあった」という話をしてもらったのですが、僕もそういう気持ちで作品をいただける限りやっていきたいという思いですね。

監督:監督業を続けられるかどうかというのはオファーが来るかどうか。僕なんてずっと前からオファーないですからね(笑)。だからやりたいものを獲りにいくんです。この作品も、誰から頼まれたのではなく、小説を読んで「どうしてもやりたい」とすぐに連絡しました。だからといって必ずできるわけではない。他人が決めることなので、いつまでたっても続けられるなんて自信はないです。自分でイケてると思っていても、他人にはケチョンケチョンに言われることもありますしね(笑)。でも一方で、この業界に入りたての人から、昔作った映画を「大好きなんです」って言ってもらえることもある。そういうときは幸せに感じたりもするんですけれどね。


山崎賢人&行定勲監督

本作を観たポン・ジュノ監督が行定監督のことを「青春期の男女の感情の繊細な調律師」と称していたが、山崎演じる永田と、松岡茉優ふんする永田の恋人・沙希が織りなす距離感は、見ているものを不安にさせるほど繊細で脆さを感じた。過去、山崎にはいろいろな作品で取材しているが、演じる役に対してさまざまなアプローチ方法を試みている印象を受ける。本作では「繊細な調律師」である行定監督とタッグを組むことで「新境地」という言葉が陳腐に聞こえてしまうぐらい俳優としての表現のすごみが増しているように感じられた。

映画『劇場』は7月17日より全国公開 / Amazon Prime Video にて同時配信

最新インタビュー

インタビュー一覧 »

ADVERTISEMENT