ADVERTISEMENT

東野圭吾、山田孝之はカッコよすぎる?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • ツイート
  • シェア
東野圭吾
東野圭吾

 5日、東野圭吾の同名小説を映画化した『手紙』の完成披露試写会のあと、原作者である東野氏の特別記者会見が行われた。原作者単独の会見は、映画のプロモーションとしては異例中の異例。

 『手紙』は殺人事件の加害者家族の苦しみを描いた重いテーマの社会派ドラマだけに、直木賞作家である東野氏が自らの言葉で、作品に込めた思いと映画について真摯(しんし)に語った。

 東野作品の映画化は『秘密』『g@me.』などに続き、これで6作目となる。会見直前、主演の山田孝之玉山鉄二沢尻エリカらと一緒に舞台あいさつに出席した東野氏は「(舞台あいさつは)3回目ですが、正直、居づらい。映画に参加しているのは作者ではなく本なので、本に代わって立っているつもり」とシャイな一面を見せた。

ADVERTISEMENT

 小説と映画では、異なる設定や展開がある。最も顕著な変更点として、主人公の目指す世界が「歌」から「お笑い」になっているが、東野氏は「お笑い芸人というのは、悲しくても笑わなければならない。映像的に表現する上で、とても効果的だったと思う」と評価した。また、映像化された感想として「当然、役者さんは美男美女ばかりなので、小説に書かれているよりも輝きがある。山田くんがどんなに泥まみれになってもカッコイイですしね。小説ではものすごく格好悪いところが、予想以上に格好良かったりして……」と、あまりにも美形すぎる俳優陣に“不満(?)”をもらしていた。

 『手紙』を発表した直後から、東野氏の元には「世の中の事件の見方が変わった」と、読者からたくさんの声が寄せられたという。中には「なぜ自分たちの苦しみが分かるのか」という受刑者からの手紙もあったとか。影響の大きさについて東野氏は「作品を読んでいろいろと考えてもらうのは良いことだし、希望するところでもある。でも、加害者の家族を考えることも大事だけれど、これ以上、加害者を存在させない(事件を起こす人を出さない)という、いちばん簡単なことに、みんなが気付いてくれたら」と信念を込めた力強い言葉で締めくくった。

『手紙』は11月3日(金・祝)よりサロンパス ルーブル丸の内ほかにてロードショー。
『手紙』公式サイトtegami-movie.jp

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • ツイート
  • シェア
ADVERTISEMENT