「恋愛か仕事か?」では恋愛が大事!「恋か友情か?」では恋が大事!? 意外なアンケート結果が明らかに!
![友情は恋よりもはかないもの!?-「グレイズ・アナトミー」より](https://img.cinematoday.jp/a/UaEwcDg3OUbU/_size_640x/_v_1306921210/main.jpg)
若き外科医たちが恋に友情に翻弄(ほんろう)されながら、一人前の医師を目指す姿を追った海外ドラマ「グレイズ・アナトミー6」のDVDリリースを記念し、「恋と友情、どちらを優先していますか?」などのアンケートをlivedoorネットリサーチで実施したところ、ドラマの今後を示唆するような結果となった。
海外ドラマ「グレイズ・アナトミー」には個性あふれる美男美女の外科医たちが大勢登場するが、彼らは命を救う仕事に日々励む一方、恋と友情の刺激的なドラマを繰り広げている。しかも、多忙な外科医としての生活スタイルがそうさせるのか、彼らが恋や友情をはぐくむ相手は同じ病院の同僚、上司、部下がほとんど。時には患者と恋に落ちる禁断のパターンもあるが、死別などの悲劇的な結末を迎えることが多く、医師たちが心や体のつながりを求める相手は、同じ仕事に従事する仲間が現実的なようだ。
しかし、職場で密な人間関係を築いているだけに、時には恋と友情の板挟みに悩むことも。主人公のメレディスと親友のクリスティーナは研修医時代からの仲間で、彼女たちの固いきずなは誰もが認めるもの。たとえ恋人とベッドにいる時でも、お互いのピンチには全てを投げ打って相手のもとへ駆け付けるのが彼女たちの熱いところ。一方、仲間一の美女イジーは整形外科医のカリーを相手に、当時カリーの夫だったジョージをめぐって争ったことが。メレディスとクリスティーナの間にあるきずなに比べ、イジーとカリーの間にある仲間意識は希薄なものではあるが、恋愛感情が仲間との関係をもつれさせるのは事実。それを裏付けるかのように、アンケートでは「恋と友情、どちらを優先していますか?」の質問に対し、61.2パーセントが「恋を優先」と回答。「友情を優先」と答えた人は38.8パーセントにとどまった。となると、メレディスとクリスティーナが、もし仮に同じ男性を好きになるようなことがあれば、友情に変化が訪れる可能性はある。
また、「異性間の友情は成立すると思いますか?」の質問に対しては「YES」が71パーセント、「NO」が29パーセント。だが、イジーとジョージがかつて親友だったことを考えると、なかなか理想通りにはいかないようだ。さらに、「恋愛か? 仕事か?」という質問では、「恋」を選んだ人が59.9パーセント、「仕事」を選んだ人が40.1パーセントという結果に。「恋も仕事も友情もあきらめない!!」とばかりに奮闘する「グレイズ・アナトミー」の登場人物たちにとっては複雑な結果となったが、外科医としてのスキルアップのために全力を尽くすものの、時には恋愛が悩みの種となって、仕事をおろそかにしてしまうこともある彼らの現実を物語るものだと言えるかもしれない。(竹田杏子)
DVD「グレイズ・アナトミー シーズン6 コレクターズBOX Part1」、「グレイズ・アナトミー シーズン6 コレクターズBOX Part2」は発売中(各税込み:1万500円)
DVD VOL.1~12はレンタル中