ADVERTISEMENT

市川染五郎、中村勘太郎、中村七之助の豪華共演!明治座16年ぶりの歌舞伎公演で上演された「怪談 牡丹燈籠」が放送決定!!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • ツイート
  • シェア
「明治座 五月花形歌舞伎」に出演した左から中村七之助、市川亀治郎、市川染五郎、中村勘太郎
「明治座 五月花形歌舞伎」に出演した左から中村七之助、市川亀治郎、市川染五郎、中村勘太郎 - 撮影:加藤 孝

 16年ぶりの明治座での歌舞伎上演、市川染五郎市川亀治郎中村勘太郎中村七之助の豪華共演で話題となり、5月3日から27日まで上演された「明治座 五月花形歌舞伎」の中から、染五郎、勘太郎、七之助が出演した「怪談 牡丹燈籠」が、8月20日12時よりWOWOWにて放送されることが決定した。「怪談 牡丹燈籠」は、三遊亭円朝の怪談噺の歌舞伎化作品で、染五郎が「怪談というよりも、自分の身近で聞いたことのある、今でも起こりうる話だと思う。金と欲にからめとられた男女の“スケールの小さい話”だからこそぞっとするのでは」と語るとおり、“歌舞伎”と聞いてただただ敬遠してしまっていたような人も楽しめる、親しみやすい舞台となっている。

 若き武士・萩原新三郎と新三郎を慕うあまり焦がれ死にし幽霊となった旗本飯島家の娘・お露、お露の父親である旗本の後妻となった女・お国とその不倫相手で隣家に住む源次郎、お露に頼まれて褒美の百両と引き換えに主人・新三郎の家の魔よけのお札をはがしてしまう伴蔵とお峰の3組の男女が、愛と金の欲望にまみれ、運命に翻弄(ほんろう)されていくさまを描いた本作。染五郎が新三郎と伴蔵を、七之助がお露とお峰の1人2役を務め、勘太郎はこの歌舞伎の基となった怪談噺を生んだ三遊亭円朝にふんし、物語の語り手を務めている。

 「大江戸りびんぐでっど」に続く2度目の夫婦役となった染五郎と七之助の名演光る本作には、“「牡丹燈籠」おなじみの場面”といわれる幽霊となったお露がカラン、コロンという下駄の音を響かせて恋しい男のもとを訪れるシーンのほかにも、激しい立ち回りなど見せ場が多数。舞台から花道まで、さまざまな舞台展開で観客を魅了してくれる。今回のWOWOWでの放送という機会は、歌舞伎は少し敷居が高いと思っていた人に、日本の伝統芸能に触れるきっかけとして活用してもらいたい。(編集部・島村幸恵)

「怪談 牡丹燈籠」は8月20日0時よりWOWOWにて放送

ADVERTISEMENT
  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • ツイート
  • シェア
ADVERTISEMENT