ADVERTISEMENT

「どうする家康」浅井長政役・大貫勇輔が「込み上げた」シーン

第15回「姉川でどうする!」より大貫勇輔演じる浅井長政
第15回「姉川でどうする!」より大貫勇輔演じる浅井長政 - (C)NHK

 松本潤主演の大河ドラマ「どうする家康」(NHK総合で毎週日曜夜8時~ほか)で北近江の戦国大名・浅井長政を演じる大貫勇輔が、浅井が織田信長に謀反を起こすことになった推移や、浅井の妻・市との「熱いものが込み上げてきた」というシーンについて語った。大貫にとって大河ドラマへの出演は初となる。

【画像】浅井長政&市、涙のハイライト

 戦国乱世に終止符を打ち、江戸幕府初代征夷大将軍となった徳川家康(松本潤)の軌跡を、『コンフィデンスマンJP』シリーズや映画『レジェンド&バタフライ』などの脚本家・古沢良太が描く本作。大貫演じる浅井は、織田信長(岡田准一)と同盟を結び、政略結婚で嫁いできた信長の妹・市(北川景子)を慈しむ良き夫。警戒心の強い信長ですら心を許す人格者として描かれている。

ADVERTISEMENT

 大貫はそんな浅井について「はじめは清く正しく美しく、綺麗なカッコいい人物と勝手に思っていたのですが、台本を読み込んで役が自分の中に入ってくると、自分自身の正義と、愛する娘や妻がいることのはざまで、すごく苦しみ、悩み、そして、最後には、愛のためもあるとは思いますが、自分の信じるもののために命をかけるという選択をした彼の信念の強さに心打たれました」と語る。

 17歳よりプロダンサーとして活躍する大貫は、身体の動きについては「彼の強さを出すためにできるだけ重心を重く、体の動きが軽くならないように意識しました」という。

第15回より家康(松本潤)と信長(岡田准一)

 2日放送の第13回「家康、都へゆく」の終盤では、浅井が信長に反旗を翻す展開となった。“義の男”が最終的に信長を裏切ることを決断する心情、そして家康に対して「ともに信長を討ち取ろう」と声を掛けた家康への思いをこう分析する。

 「初めは信長に憧れ、そばにいられることに喜びや誇りを感じていたと思いますが、近くにいたからこそ見えた信長の本心や野望を知った時に、自分の信じるものとは違うと少しずつ感じ、最終的には忠義の強い、誠実な長政でも、危険だと思ったから裏切ったのだと思います。そして、家康のことはずっと気になっていて、初めて会った時に彼の中の何か特別なものに心打たれたのだと思います。きっとそれは言葉にはならない感覚のようなものだったのかなと思います」

ADVERTISEMENT

 信長を演じた岡田、家康役の松本との共演については「岡田さんの織田信長としての存在感や緊張感が現場に充満していて、現場で自然と長政の心持ちが理解できました。松本さんとは『いつか一緒にお芝居したいね』と話をしていたので、今回ご一緒できたことが純粋に嬉しかったです」とコメント。

第15回より市(北川景子)と

 第13回では浅井に嫁いだ市の幸せそうな姿が映し出されたが、信長との戦を前に市にも見張りをつけていた。しかし、23日放送の第15回「姉川でどうする!」では市が織田のもとに戻れるよう見張りを解いた。その心境の変化について「初めは信長を討つということに思いが強くいって、嫁であり、織田家であるお市のことも愛してはいるが、警戒していたのかと。しかし、もしかすると命を落とすかもしれないとなった時に愛するものを守ることを優先したのかと」と思いを巡らせる。

 しかし、市は浅井のもとに残る選択をとったことから、大貫は「帰ってきた時にまだいるということに長政は心震えたと思います。命よりも大切なものだと。襖をあけて、お市の姿を、強い瞳を見た時に、熱いものが込み上げてきました」と撮影を振り返った。(編集部・石井百合子)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • ツイート
  • シェア
ADVERTISEMENT