ADVERTISEMENT

【ネタバレ】「VIVANT」謎だった“ヴィヴァン”の意味が判明 二宮和也も反応「ヤバいな」

まさかの意味だった!- 「VIVANT」第2話より
まさかの意味だった!- 「VIVANT」第2話より - (C)TBS

 堺雅人が主演を務めるTBS日曜劇場「VIVANT」(読み:ヴィヴァン、毎週日曜よる9時~)の第2話が23日に放送され、タイトルになっている謎の言葉“ヴィヴァン”の意味が明らかになった。(以下、第2話の内容に触れています)

【画像】乃木たちが死の砂漠へ…「VIVANT」第2話

 「VIVANT」は、「半沢直樹」シリーズで堺とタッグを組んだ福澤克雄が原作・演出を担当するアドベンチャードラマ。「丸菱商事」に勤めるエリート商社マン・乃木憂助(堺)が、誤送金トラブルの損失金を回収すべく向かったバルカ共和国で、世界中を巻き込む大きな渦へと巻き込まれていく。
 
 “ヴィヴァン”は、第1話で金の受取人だったアル=ザイールが自爆する際に遺した言葉。フランス語で「生き生きした」という意味もある。第2話では、警視庁公安部の野崎守(阿部寛)が、モンゴル語の「別館(BEKKAN)」の発音に似ていると気づき、アル=ザイールが放った“ヴィヴァン”が「別班(BEPPAN)」を意味するのではと推測した。

ADVERTISEMENT

 さらに終盤では、野崎によって「別班(BEPPAN)」の意味が判明。別班とは、“自衛隊の影の諜報部隊”のことで、民間人にまぎれて秘密裏に諜報活動を行っているという。野崎曰く「超一流の人材が集まっている」とのこと。アル=ザイールに別班として疑われていた乃木だが、彼の経歴に怪しいところは「一つもなかった」と野崎は話している。

 新たに登場した“別班”というキーワードに、SNS上では「乃木の別人格が別班ってこと?」「ネット検索すると、本当に最初にヒットする」といった反応が。さらに、第1話に謎の青年役でサプライズ登場した二宮和也も、自身のTwitterで「VIVANT=別班=諜報機関でおけ? なら、ヤバいな。」と投稿している。(編集部・倉本拓弥)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • ツイート
  • シェア
ADVERTISEMENT