ADVERTISEMENT

「光る君へ」宣孝がドヤ顔でマウント!元カレVS今カレの修羅場に騒然

第25回より、道長(柄本佑)にまひろ(吉高由里子)との結婚を報告する宣孝(佐々木蔵之介)
第25回より、道長(柄本佑)にまひろ(吉高由里子)との結婚を報告する宣孝(佐々木蔵之介) - (C)NHK

 吉高由里子が紫式部(まひろ)役で主演を務める大河ドラマ「光る君へ」(NHK総合・日曜午後8時~ほか)の23日放送・第25回では佐々木蔵之介演じる藤原宣孝が左大臣・道長(柄本佑)にまひろとの結婚を報告する場面が話題に。ドヤ顔で道長をけん制する宣孝と、動揺を見せまいとする道長の静かな“バトル”が視聴者を沸かせた(※一部ネタバレあり)。

【画像】初夜を迎えるまひろ&宣孝…「光る君へ」第25回場面写真

 第25回「決意」は、まひろが越前から都に戻り弟・惟規(高杉真宙)やその乳母・いと(信川清順)との再会に胸を弾ませる一方、道長は定子(高畑充希)のもとに通い詰めで政を疎かにする一条天皇(塩野瑛久)に頭を悩ませていた。そんな折、大雨で鴨川の堤が決壊し多くの民の命が失われ、道長はある決意をする。

ADVERTISEMENT

 心労の耐えない道長に同情が相次ぐ中、泣きっ面に蜂とばかりの出来事が。ある日、宣孝が意気揚々と道長のもとに参上し、山城守をおおせつかった礼を述べると、越前守となったまひろの父・為時(岸谷五朗)の話を持ち出し、聞かれてもいないのに「おかげさまで為時の娘も夫をもてることになりました」と報告。道長は一瞬、凍りつきながらも「それはめでたいことであった」と祝福の一言。

 すると宣孝は過剰なまでにニコニコ顔に。「なんだ?」といぶかしがる道長に、宣孝は「実は、わたしなのでございます」とドヤ顔。もったいぶった挙句、「何がわたしなのだ?」と問う道長に「為時の娘の夫にございます」と告げた。すると道長は手にしていた書類を強く握り、かすかに動揺しながらも「それは何より」とやり過ごし、そんな道長の様子を宣孝が面白おかしそうにうかがっていた。

 まひろに求婚した際、まひろに他に想い人がいることを承知で「まるごと引き受ける」と懐の深さをみせた宣孝のまさかの行動。ついに見られた宣孝と道長の今カレVS元カレの図に、ネットでは興奮の声が続々。「うわ、直接対決来たー!」「わー恋敵が」「修羅場ですか?」「男のバトルパートきた」「元カレにマウント取りにいってるよ」とざわつき、余裕の宣孝に「煽りの強さが凄すぎる」「その顔よ!」「大人の男の余裕で圧勝」「宣孝さまに勝てる人いないわ」、動揺を見せまいとする道長に「追い打ち!」「道長さまの顔今まで見たことない顔だったぞ」「一瞬殺気が見えた」「道長動揺してる」と沸いていた。

ADVERTISEMENT

 このあと、宣孝はまひろに事の次第を報告し激怒させることになるが、「なぜそんなことを……」と取り乱すまひろを「好きだからだ」の一言で黙らせる余裕をみせ、二人が一夜を共にする場面でも宣孝の“リード”が注目を浴びた。

 なお、吉高と柄本、佐々木は2020年放送の大石静脚本によるドラマ「知らなくていいコト」で共演。同作では吉高が週刊誌記者のエース・真壁ケイト、柄本が元カレの動物カメラマン・尾高由一郎、佐々木がケイトの上司である敏腕編集長・岩谷進役。破局してからも惹かれ合うケイトと尾高の恋を岩谷が後押しする展開だった。(石川友里恵)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • ツイート
  • シェア
ADVERTISEMENT