|
|
|
|
ジム・キャリー
彼を無視したアカデミー会員を 「バカ」呼ばわり
1994年、ファレリー兄弟の監督作品『ジム・キャリーはMr.ダマー』で、大
ヒットを飛ばしたジム・キャリー。彼が、再び“コメディ界の最強兄弟”と手を
組んだ。ジム・キャリー扮するチャーリーは、ロードアイランド州の警官で、し
かも2重人格。そして、その2つの人格チャーリーとハンクが、同時に恋をする
アイリーン役には、レニー・ゼルウィガーが扮している。
『ふたりの男とひとりの女』
日劇プラザ他 全国東宝洋画系にて絶賛上映中!
配給:20世紀フォックス映画
|
|
(ロビン・リンチ/訳 平野祥子)
|
|
|
|
キャラクターになりきるために、役に入り込んだままで、街を散歩したりするん
だ |
- |
『ふたりの男とひとりの女』のチャーリーのように、あなたにも2重人格的
なところがあると思いますか? |
C |
ジム・キャリー(以下C): 僕の2重人格的な部分が、役に立ったよ。チャーリー
に関して言えば、基本的に僕の男家族(父と兄)を参考に、役を作っていった。
チャーリーは、お人好しで、普通ならムカつくような白々しいお世辞を言われて
も、笑って「そうなんだ。僕は、今の生活に満足していて、本当に幸せなんだ」
とやり過すんだ。そして、1人になると急に、言われたことが身にしみてきて、
落ち込んでしまう。でも、僕が、2重人格だというわけじゃないよ。この役のよ
うに、極端に性格が 変わるわけじゃないからね。とはいえ、全く違うとは言い切れないけど。少しだ
け、何が起きるか話すと……そうだな、チャーリーより、ずっと健康的なヤツが
登場する。ニューヨークにもいるんじゃないかな、ハンクみたいなヤツ。ハンク
は、チャーリーのもう1つの人格なんだ。見かけるだろ? ワイルドな乱暴もの
で「けんか売ってるのか!」って怒鳴るヤツ。
|
- |
今回、演技をする上で、『マン・オン・ザ・ムーン』の影響はありました
か?ま た、ハンクの声は、クリント・イーストウッドを意識しているように思えました
が……。 |
C |
|
(C)2000 TWENTIETH CENTURY FOX |
そうだな、ハンクは、いろんなタイプのタフガイをモデルに、作ったんだ。
タフガイの寄せ集めだから、そう思ったんだろう。それから、『マン・オン・
ザ・ムーン』の質問は、おもしろいね。あの役を演じたあと、MTVにも行けた
し、ゴールデングローブ賞も受賞したからね。あごひげをはやし、髪はボサボ
サ。まるで未開の地からやってきた僕を、一気に目覚めさせてくれた感じだった
よ。あの映画に出演したことで、僕は、自由に演じるということを学んだんだ。
実際、キャラクターになりきるために、役に入り込んだままで、街を散歩したり
するんだ。本当に楽しいよ。自分から解放され、まるでヴァケーション気分だ。
気持ちいいよ。あの映画の出演は、本当に貴重な経験だった。役へのアプローチ
方法も、少し学べたしね。とはいっても、この映画の撮影中は、ずっとハンクの
ままではいるなんてことはしなかったよ。そんなことしたら、2重人格の味をし
め、まわりの人に文句ばかり言っていただろう。まあ、今回は、楽しみながら演
じていたね。
|
|
いつか、アカデミー賞が取れる日がくるだろう |
- |
アカデミー会員は、あなたを無視し、アカデミー賞にノミネートさえしませ
んで した。それはなぜだと思いますか? |
C |
彼らは、ただのバカだ。おっと、発言には気をつけなきゃね。
僕はただ、 正直 に……素直に「ジムは、おもしろい男だ」と言ってほしいんだ。こういう冗談を
いう と、そのまま取られちゃうんだよね。だから、きちんと説明したい。僕は、生ま
れな がらの才能に恵まれていると思う。だから、神に誓って言えるけど、努力が足り
な かったんだよ。そのありがたさを感じていなかったんだ。満ちたりた生活を送っているし、すばらしい人々との出会いもある。だって、バカ騒ぎばかりしていた僕
が、 ピーター・ウィア監督やミロス・フォアマン監督のシリアスな作品に出演し、世
間 に認められたんだから。 僕は、本当にラッキーだと思う。アカデミー会員は、今
まで の出演作品に対する偏見があるんだろう。つまり、コメディ作品に出演し、バカ
騒ぎ をしている僕のイメージしか持ってないんだ。例のドラマチックな2作品(『ト
ゥ ルーマン・ショー』、『マン・オン・ザ・ムーン』)でも、そのイメージは払拭
でき なかったんだろうね。まだ、時間がかかりそうだ。まあ、いつか、アカデミー賞
が取 れる日がくるだろう。物理学者のスティーヴン・J・ホーキングあたりを演じて
ね。そしたら、誰かステージに連れてってくれる人がいるな。僕は、泣き崩れて
いるだろうから。時間がかかってもいいさ、その分、僕は努力するだけだから
ね。
|
|
(C)2000 TWENTIETH CENTURY FOX
|
|
恥ずかしかったよ。そんなことめったに思わない僕でもね |
- |
30年後、授乳中の女性の胸にかぶりつくシーンを見て、どう感じると思いま
す か? |
C |
あのシーンは、すごいね。ワイルドだったよ。撮影準備の時、監督に聞いた
ん だ。やり過ぎじゃないかってね。実際、本当に恥ずかしかった。恥ずかしいなん
て、 めったに思わない僕でもね。映画では、いろいろとヘンな体験もしてきたけど、
あの シーンもその1つだ。どんな気持ちで、演じたかも思い出せないよ。だぶん、早
く終 われと思っていたんじゃないかな。撮影中のことは、覚えてないよ。とにかく、
恥ず かしかった。小さな女のこの前で、やらなくちゃいけないというのが、つらかっ
た な。彼女は、気にしてないといってくれたけど……「全然、見てなかったわ」と
いう感じにね。でも、その子には、シーンを撮るたび、謝りつづけたよ。実際、
編集で挿入できるショットは、あとでスタジオで撮影することになり、ホッとし
た。スタジオでは、「みんな、ちょっと出て行ってくれ。店の外の通行人なん
て、僕にはどうでもいい」とみんなを追い出したよ。誰か1人でもいたら、絶対
にやらないってね。それくらい、本当に恥ずかしかったんだ。 |
- |
今回は、暴れまわったと聞きましたが……。 |
C |
チャーリーとハンクは、今まで1番、肉体的にキツい役だったと思う。でも、
スタントマンは使いたくなかった。もちろん、命に関わるような危険がない限り
だけど ね。青あざを作ったり、殴られたり、足を引っ張られる程度なら、スタントに任
せる より、自分でこなしたかったんだ。バスター・キートンのようにね。身体を張る
の は、コメディの伝統だ。観客だって、役者の演技が見たいんだ。痛めつけられる
シー ンも同じさ。こういうシーンだけ、役者に似た“誰か”と入れ替わるなんて、そ
れで は見てくれないよ。特に、アクションの訓練を受けたスタントマンでは、絶対、
僕 じゃないってバレるだろうしね。そしたら、笑いが取れないだろ。 |
|
僕は、スリルを求めているんだ |
- |
ケガはしました? |
C |
|
(C)2000 TWENTIETH CENTURY FOX |
毎日、ケガだらけさ。そして、家に帰る時は、こんな感じだ。「あれ、首か
ら血 が出てる! たいへんだ、真っ赤だ。気がつかなかったよ」ってね。また、起き
たら青あざだらけの時もあった。僕を訴えようする男たちの1人に、めちゃくち
ゃ殴られた時ね。もちろん、本気で殴られたわけじゃないよ。コメディでよくあ
るだろ、フェンスを飛び越え、宙を舞い、丘から転げ落ちるシーンだ。しかも、
その丘が、予想よりもずっと急だったんだ。それに、投げ飛ばされ、背中から落
ちるなんていう予定もなかった。僕が、リハーサルの時、足首を捻挫してしまっ
たので、スタントマンのパット・バンタムが、俺の出番だとウズウズしていた。
スタッフもスタントマンを使うつもりだった。でも、その時、思ったんだ。「彼
は、僕と全然違う」ってね。だから僕は、2人のスタントマンに丘の下で、テー
ブルサイズのマットを持って待機してもらった。飛んでくる僕をキャッチしても
らうためにね。たとえ、どこに落ちようと、走ってキャッチしてもらえる。僕
は、2人を信じた。だから、たとえ捻挫していても、大丈夫だと思ったんだ。僕
は、背中が映るように、身体をひねってジャンプ。あとは、彼らがしっかりキャ
ッチしてくれた。あの2人が、キャッチしてくれなかったら、死んでいたかもし
れないな……わからないけど。僕は、スリルを求めているんだ。Xゲーム(アメ
リカ版「筋肉番付」)のようにね。 |
|
関連作品を配信サイトで視聴
※VODサービスへのリンクにはアフィリエイトタグが含まれており、リンク先での会員登録や購入などでの収益化を行う場合があります。