ADVERTISEMENT

ヴェネチア国際映画祭-速報-

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • ツイート
  • シェア
 

カンヌ、ベルリンと並ぶ世界3大映画祭の中で、最も歴史の深いヴェネチア国際映画祭が今年も9月の1日から11日(時差は日本が7時間早い)まで行なわれる。コンペティション部門に出品された作品の中から、最高栄誉の金獅子賞、銀獅子賞、主演男優女優賞などが選出される。日本映画はヴェネチア国際映画祭で、多くの賞を授与した経歴があり、「羅生門」や「七人の侍」などが有名。1997年には、北野武監督作「HANA-BI」がグランプリの金獅子賞を受賞したことでも話題となった。今回も『ハウルの動く城』、『珈琲時光』といった日本映画が選出されており、賞の行方が気になるところだ。FliXムービーサイトでは映画祭の情報をニュース速報として、独占写真も交えてお届けするのでお楽しみに!!


ベラ・ドレイクのマイク・リー監督(写真:映画『ベラ・ドレイク』より)


声優を務めた『スチームボーイ』がクロージング上映された鈴木杏(写真:中山治美)

9月11日 金獅子賞はマイク・リー監督の『ベラ・ドレイク』
「第61回ヴェネチア国際映画祭」の閉会式が現地時間9月11日、イタリア・ヴェネチアのフェニーチェ劇場で行われ、最高賞に当たる金獅子賞には、批評家の下馬評通り、英国のマイク・リー監督による『ベラ・ドレイク』(英題)が受賞した。

 同作品は女性の中絶が禁じられていた1950年代の英国で、貧しい人たちなどのために非合法で中絶手術を行っていた女性を主人公にした秀逸の人間ドラマ。主演のイメルダ・スタウントンにも最優秀女優賞をもたらしたマイク・リー監督は、壇上で「この作品を拒絶してくれたカンヌ国際映画祭に感謝します」と映画祭のウラ事情をぶちまけ、会場の笑いを取っていた。

 新ディレクター、マルコ・ミュラー氏が就任した今年のヴェネチアのメーンコンペティション部門は、ドイツのヴィム・ヴェンダース監督、スペインのアルハンドロ・アメナバール監督など、各国を代表する監督たちの新作が集合し、見応えたっぷり。中でも、映画祭期間中に急遽、コンペ入りした韓国キム・キドク監督の『3アイロン』(英題)は独特のユーモアと奇抜なアイデアが光るキム監督ならではのラブ・ストーリーで、一般観客の人気はダントツ。日本でもやっと「春夏秋冬…そして春」が公開されるが、今後、この監督からは目が離せそうにない(文・中山治美)

 

Photo Credit: Giorgio Zucchiatti
9月10日 日本から出品『珈琲時光』上映される
サン・マルコ広場の大規模な特設会場で、アメリカの長編アニメ『シャーク・テイル』が上映され、声を担当したロバート・デ・ニーロ、ウィル・スミス、アンジェリーナ・ジョリーらが登場した。今回デ・ニーロはマフィアのサメという設定で、“18番”のキャラクターを演じた。何度もイタリア人役を演じた彼に感謝の意を表して、近くイタリアの名誉市民権が与えられることになっていたが、一方では抗議する声があがり騒動となっていた。しかし来月に授与式がとり行なわれることが正式に決まり、デ・ニーロは「とても光栄で、誇りに思う」と述べた。

コンペティション部門では日本からの出品作『珈琲時光』が上映された。会場にはヴェネチア国際映画祭で金獅子賞を受賞した経験を持つ、候孝賢監督、主演の一青窈、浅野忠信が駆けつけた。ヴェネチア国際映画祭初参加の一青窈は賞の行方より、会場や町並みの美しさに感動して「金獅子の像がすごくきれい!」と興奮しているようだった。そのほかコンペティション以外の部門では、前出の浅野が出演している『ヴィタール』や、松尾スズキ監督作『恋の門』などの日本映画が上映された。


『珈琲時光』の主演忠信、一青窈、候孝賢監督。Photo Credit: Giorgio Zucchiatti

『シャーク・テイル』の声を担当したウィル・スミス、アンジェリーナ・ジョリー、ロバート・デ・ニーロ。Photo Credit: Giorgio Zucchiatti


Photo Credit: Giorgio Zucchiatti
9月9日 名脇役、ジョン・C・ライリーが主役で喝采
ヴェネチア・オリゾンティ部門でアメリカの作品『クリミナル』(英題)が上映され、主演のジョン・C・ライリーの演技に賞賛が集まった。長年名脇役として活躍してきたジョン・C・ライリーは、主演作が映画祭で上映されることに喜びを隠せないといった様子で、写真撮影の際には1人でフラッシュを浴びながらおどけて見せていた。

そのほかコンペティション部門からはイタリア、フランス、ドイツの合作『ハウス・ヘイ』(英題)が上映された。会場に現れた主演のシャーロット・ランプリングは、上品な物腰と威厳ある雰囲気でフランスの大女優としての風格を漂わせていた。

また、10日に上映される長編アニメ『シャーク・テイル』(英題)で、声優に挑戦したアンジェリーナ・ジョリーが、養子のマドックス君を連れてヴェネチア入りし、ボートに乗り込んだ2人がカメラに向かって手を振るなどのリラックスした表情を見せた。


Photo Credit: Giorgio Zucchiatti
9月8日 二コール・キッドマン最新作は賛否両論
コンペティション部門で『バース』(英題)が上映され、主演の二コール・キッドマン、ローレン・バコールらがヴェネチア入りした。同作はキッドマンと少年とのラブシーンが、倫理的に問題があると指摘され話題になっていた。上映中、途中退席する観客もいたが、上映後は拍手喝采を浴びたキッドマンが席を立ち、満足そうな表情を見せたのが印象的だった。記者会見では、10才の少年の体に亡くなった夫の魂がよみがえるという設定に、「よみがえらせるとしたら誰がいいですか?」と質問があがったが、大女優ローレン・バコールは「つまらない質問ね、答えたくないわ」と一蹴りし、不機嫌な様子。どうやら79歳のバコールは、まだ37歳のキッドマンがすでに"伝説"と呼ばれていることや、質問がキッドマンばかりに集中していることにイライラしていたようだ。しかし、去年『ドッグヴィル』で共演して以来2人は仲が良いことも強調していた。

そのほか、コンペティション部門以外ではイタリア映画『ラブ・ファウンド・アゲン』(英題)やアメリカ映画でコリン・ファレル、ロビン・ライト=ペン共演の『ア・ホーム・アット・ザ・エンド・オブ・ザ・ワールド』(英題)などが上映された。

ボートに乗るために船着場に現れた『バース』の二コール・キッドマン、ローレン・バコール、ジョナサン・グレイザー監督。Photo Credit: Giorgio Zucchiatti

『ラブ・ファウンド・アゲン』(英題)のステファノ・アコルシとマヤ・サンサ。Photo Credit: Giorgio Zucchiatti


エレン・バーキン(Photo Credit: Giorgio Zucchiatti)
9月7日 日本映画がヴェネチアを斬る!
7日の目玉はヴェネチア・オリゾンティ部門で上映された三池監督最新作『IZO』。日本でも絶賛上映中の本作は、過激な暴力描写で有名な三池監督の作風通り"人斬り以蔵"が斬って、斬って、斬りまくるアクション娯楽大作。超豪華キャストがみどころで、ビートたけし、松田龍平、緒形拳、桃井かおり、ボブ・サップなどこのほかにもバラエティにとんだ面々が勢ぞろいしている。三池監督と主演の中山一也が現地入りし、日本のバイオレンス映画で世界に"喝"を入れた。

コンペティション部門では個性豊かな3作品が上映された。アメリカの作品『パリンドローム』(英題)からはトッド・ソロンズ監督とエレン・バーキンがプロモーションに訪れた。家出をした主人公を、年齢や人種の異なった5人の少女たちが演じ分けるという斬新な物語。一方、アモス・ギタイ監督作『プロミス・ランド』(原題)はイスラエルとフランスの合作。監督がハンディーカメラ片手に、人身売買などの悲惨な現状を赤裸々に描いた意欲作。またぎりぎりまで上映作品の詳細が一切明かされていなかった会場では、韓国のキム・ギドク監督作『3-アイロン』(英題)が"サプライズ・フィルム"として披露された。評判も上々で、コンペティション部門に新たなライバルが登場した。

『プロミス・ランド』のアモス・ギタイ監督とキャスト(Photo Credit: Giorgio Zucchiatti) 10日に上映される『シャーク・テイル』の会場準備風景。Copyright: TM & ? 2004 DREAMWORKS LLC.
夢の競演!三池崇史監督、松尾スズキ監督、塚本晋也監督 (写真:中山治美) 「IZO」の公式上映会場でファンにサインをする三池崇史監督(その隣は主演の中山 一也、中山麻里) (写真:中山治美)
急遽、コンペティションに決まった「Bin-Jip」(3ーiron)が大好評の韓国のキム・キドク監督。ホテル・エクセルシオールにて。 (写真:中山治美)


( Photo: Giorgio Zucchiatti )

9月6日 地元イタリア映画が公開
この日のヴェネチアは特にハリウッドスターの登場もなく、従来のヴェネチア国際映画祭色を取り戻したかのような一日となった。コンペティション部門で上映されたのは、2002年にもノミネートされたミケーレ・プラチド監督の新作『ウェアエバー・ユー・アー』(英題)。複雑にもつれあう男女の関係を描いたラブストーリーだ。

写真撮影には監督を始め、主演のステファノ・アコルシ、ステファノ・ディオニジ、バーバラ・ボブロヴァ、ヴィロンテ・プラチドら4人が勢ぞろい。地元イタリアTV界の人気者ステファノ・アコルシは、共演女優を両膝に乗せて撮影に応じるなどイタリア男性らしい一面を見せていた。

そのほかマイク・リー監督が英国を代表する大女優イメルダ・スタウントンを主演むかえた問題作『べラ・ドレイク』(英題)が上映された。本作は1950年代のイギリスで、人助けのために違法な中絶手術をしていた女性が堕胎罪に問われる物語。監督は「作品を観たことで考えるきっかけになってくれればいい」とあくまで問題の投げかけが作品の主旨だと強調していた。

 

『ウェアエバー・ユー・アー』(英題)の監督と出演者たち。左からステファノ・ディオニジ、バーバラ・ボブロヴァ、ミケーレ・プラチド監督、ヴィロンテ・プラチド、ステファノ・アコルシ。(Photo Credit: Giorgio Zucchiatti. )

地元イタリアの人気俳優ステファノ・アコルシは、両手に花。(Photo Credit: Giorgio Zucchiatti. )


(写真:中山治美)
9月5日『ハウルの動く城』がベールを脱いだ!
ついに全世界が注目する宮崎アニメ最新作『ハウルの動く城』が上映された。賞を競い合うコンペティション部門にアニメーションが正式出品されたのは、長い映画祭の歴史上初めてのことで、宮崎アニメの質と人気の高さを物語っている。さらにそれを裏付ける証拠として、会場前にはナウシカ、アシタカといったコスプレ姿のファンらが押し寄せた。

収容人員1300人の会場は超満員で、違法な撮影を防止するため厳戒態勢の中、上映が開始。一足早く作品を堪能した幸運な観客たちは5分にもおよぶスタンディングオベーションで感動を表現し「泣けるラブストーリーだった」と大絶賛。

 

観客の反応に鈴木プロデューサーは「世界の人が認めてくれたと実感した」とホッとした表情を見せ「本当はこの会場に宮崎駿も連れてきたかったけど、注目度が高すぎて。日本では一人で歩くことも出来ないんですよ。奥さんからも『あまりマスコミに出ないように』と言われているそうです」とユーモアたっぷりに語った。
来られなかった宮崎監督のかわりに、上映後、ファンのサイン攻めに遭う鈴木敏夫プロデューサー。イタリアではTVで「ドラえもん」や「アルプスの少女ハイジ」が放映され、日本のアニメで育った人も多く、宮崎ファンも多し。この日の上映のために、イタリア各地からファンが駆け付けた。(写真:中山治美)
5日夜、文化庁とユニジャパン主催のパーティーが行われ、映画祭のディレクター、マルコ・ミュラー氏も駆け付けました。食事は日本人シェフによる寿司が登場。あっという間になくなってました。(写真:中山治美) その日本のパーティーになぜか紛れ込んでいたアベル・フェラーラ監督(写真右)。その昔、カンヌ映画祭の記者会見に泥酔状態で臨んでいた前科アリのフェラーラ監督は、この日も酔っぱらい状態。千鳥足で会場内をうろついてました。映画は撮っているのでしょうか?(写真:中山治美)


(Photo Credit:Giorgio Zucchiatti)

9月4日ジョ二ー・デップ最新作をお披露目
4日のコンペ外作品はハリウッド実力派たちの英文学対決で大いににぎわった。まずはシェークスピアの戯曲を映画化した『ベニスの商人』からはマイケル・ラドフォード監督、ジョセフ・ファインズ、ジェレミー・アイアンズ、リン・コリンズ、アル・パチーノ。『ファインディング・ネバーランド』(英題)で「ピーター・パン」の著者ジェームズ・M・バリを演じた、ジョ二―・デップ、ケイト・ウィンスレット、マーク・フォスター監督が登場した。ちなみにデップは本作でスコットランド訛りに挑戦しているが、『フロム・ヘル』でのロンドン訛りよりいい演技をするために、アクセント指導のコーチを2人も付けて練習したそうだ。全米公開は10月22日を予定しており、日本公開は2005年のお正月になりそうだ。

一方「デジタル映像部門」では日本からの出品作品『ファイナル・ファンタジーⅦ AC』特別編集版が上映された。本作は編集途中だったにもかかわらず、上映後は熱狂的なファンからは大絶賛。このように未完成作品が招待されることは、非常に異例なことだと関係者は明かし、作品に対する期待度をうかがわせた。

『ベニスの商人』のメンバー。左からマイケル・ラドフォード監督、ジョセフ・ファインズ、ジェレミー・アイアンズ、リン・コリンズ、アル・パチーノ(Photo Credit: Giorgio Zucchiatti. ) 『ファインディング・ネバーランド』(英題)のメンバー。左からジョ二ー・デップ、マークフォスター監督、ケイト・ウィンスレット(Photo Credit: Giorgio Zucchiatti. )

コンペティション作品、ジャ・ジャンクー『世界』の主演女優チャオ・タオと、批評家週間に『Hudie』(監督 Yan Yan Mak)の香港女優ジョシー・ホー。この日は『世界』の公式上映が行われ、その後のパーティーでジョシーがやってきた。2人は2年前のカンヌ国際映画祭で出会って以来とのこと。 連絡先を交換していた。

チャオ・タオは、『プラットホーム』『青の稲妻』に続いてジャ・ジャンクー映画の常連。国際映画祭にも段々慣れてきて、すっかり「女優」といった雰囲気。まだ本業の、ダンスの先生を学校でやっていて、映画祭期間の授業は、「後日、補修という形で教えます」とのこと。最近はほかの監督にも声をかけられていて、出演しようかどうか考えているそうだ。 (写真:中山治美)


( Photo Credit: Carlo Allegri.)

9月3日トム・スマイルはヴェネチアでも健在!
公開5週目にして現在全米で上位にランキングしている、トム・クルーズ最新作『コラテラル』がコンペ外作品として上映された。プロモーションには主演のトム・クルーズをはじめ、ジェイミー・フォックス、ジェイダ・ピンケット=スミス、マイケル・マン監督が勢ぞろい。今回の映画祭でハリウッド色が濃いことに対し賛否両論はあるが、ヴェネチアでもトム・クルーズは大人気を博した。

相変わらずの"トム・スマイル"を見せながら、ファンの声援に精一杯応える大スターのトム。共演者のジェイダが船から降りる際は、もちろん手を差し伸べる紳士ぶりを披露。写真撮影ではプロ用カメラでカメラマンを逆取材したかと思えば、取材陣に混じってカメラ席の真中に座るといったトムにしては珍しい一幕もあった。またいつものように沿道のファンへのサインは欠かさない、さらに会見では参加した記者たち10分にもおよぶ特別サイン会を敢行するなどサービス精神満点。ファン、記者、カメラマンすべてに気を配るトムであった。

 夜のレッド・カーペットに現れた主演の3人は昼とは一変、おそろいの黒いシルクの衣裳で登場した。作品の出来に大満足のトムらは終始笑顔で上映会に参加していた。上映後のディナー・パーティでは、応援に駆けつけた『幸福の条件』のプロデューサーだったシャーリー・ランシングにキスするトムの姿も見受けられ、ヴェネチアの夜は大盛況だった。

ヴェネチアの街を背景に、船で登場した『コラテラル』御一行。(Photo Credit: Carlo Allegri. ) 夜のレッドカーペットにて。左からジェイミー・フォックス、マイケル・マン監督、ジェイダ・ピンケット=スミス、トム・クルーズ(Photo Credit: Carlo Allegri.)
カメラマンたちに混じってご機嫌のトム・クルーズ(Photo Credit: Carlo Allegri.) 映画祭では恒例の、記者たちからのサイン攻めに応じるトム。手前はジェイダ。(写真:中山治美) ディナーパーティの様子。左からマイケル・マン監督、シャーリー・ランシング、トム・クルーズ。(Photo Credit: Carlo Allegri.)

(Photo Credit: Carlo Allegri)
9月2日 出演作が2本同日上映
9月2日はデンゼル・ワシントンの日となったようだ。夜の目玉として上映された『マチュリアン・キャンディデイト』(英題)に主演しているデンゼル・ワシントンは共演のメリル・ストリープ、リーヴ・シュレイバー、ジョナサン・デミ監督とおなじみのボートに乗って登場した。オスカー俳優と監督が揃うとあって、取材陣も大勢集まっての会見となった。

また同じくデンゼル・ワシントン主演作『マイ・ボディーガード』も上映された。昨日の『ターミナル』やこの2作のように、すでに公開済みの作品を映画祭で上映することは非常に珍しいことだ。明日以降もトム・クルーズの最新作『コラテラル』などが上映される予定。

気になるコンペティション部門の上映作品は、フランスを代表する監督となったフランソワ・オゾンの『5×2』。同監督は1999年に『クリミナル・ラヴァーズ』でも正式出品しているが、惜しくも受賞は逃している。そのほか、ヴェネチア・オリゾンティ部門ではジョン・トラボルタ主演の『ア・ラブ・ソング・フォー・ボビー・ロング』(英題)の上映も行なわれた。同作に出演し、本映画祭の審査員も務めるスカーレット・ヨハンソンは、トラボルタとの共演について「とても光栄だけど、今度は若くてホットな男の人と共演した いわ」と発言し、小悪魔的な笑顔をふりまいていた。

公式ポスターの前でカメラ用のポーズをとる『マチュリアン・キャンディデイト』(英題)の出演者。左からデンゼル・ワシントン、メリル・ストリープ、リーヴ・シュレイバー(Photo Credit: Carlo Allegri) 『ア・ラブ・ソング・フォー・ボビー・ロング』(英題)のスカーレット・ヨハンソンとジョン・トラボルタ(Photo Credit: Giorgio Zucchiatti)


(Photo Credit: Carlo Allegri)

9月1日 ヴェネチア国際映画祭ハリウッドスターも続々登場
9月1日イタリアにて晴天に恵まれる中、第61回ヴェネチア国際映画祭が開幕された。栄えあるオープニングを飾った映画は、招待作品の『ターミナル』だ。水の都ヴェネチアだけあって、監督のスティーヴン・スピルバーグとトム・ハンクスはボートに乗って登場。ハリウッド最強コンビの2人は、美しいヴェネチアの町と大勢のマスコミ陣を前に終始ご機嫌といった様子。スピルバーグ監督は自らのカメラをカメラマンに向けて激写するなど、お茶目ぶりを発揮していた。さらに記者会見中もトム・ハンクスに耳打ちして微笑み合うなどして、和やかなムードを漂わせていた。

夜19:30からのレッド・カーペットでの2人は、ドレスアップした夫人とともにタキシード姿で登場し、ファンの声援に応えていた。そのほかには審査員のスパイク・リーが家族とともに現れたり、同じく審査員のスカーレット・ヨハンソンがグリーンのドレス姿で登場したりと、華やかな幕開けとなった。

 映画祭開催中には、ロバート・デ・二ーロ、アンジェリーナ・ジョリー、アル・パチーノなど、多くのハリウッドスターたちが訪れることが予想されている。

若干19歳で審査委員を務めるスカーレット・ヨハンソン。(Photo Credit: Carlo Allegri)
一家が勢ぞろいしたスパイク・リー監督。「シー・ヘイト・ミー(原題)がコンペティション外で上映される。(Photo Credit: Carlo Allegri)
愛妻家で有名なスピルバーグ監督とトム・ハンクスはヴェネチアの夜を満喫。(Photo Credit: Carlo Allegri)
ADVERTISEMENT
  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • ツイート
  • シェア
ADVERTISEMENT