圧巻のスケール!『るろうに剣心 最終章 The Final』ロケ地まとめ
映画『るろうに剣心』シリーズ最終章2部作の第1弾『るろうに剣心 最終章 The Final』がついに公開を迎えた。今回の最終章2部作では、全国12都道府県43か所以上というシリーズ最大規模のロケを敢行。その映像は圧巻のスケールとなっている。ここでは『るろうに剣心 最終章 The Final』のロケ地を写真と共に紹介する。(編集部・吉田唯)
日光江戸村(栃木県・日光市)
雪代縁(新田真剣佑)たちの砲撃によって赤べこが燃え上がり、神谷薫(武井咲)と明神弥彦(大西利空)が現場に駆け付けるシーンが撮影された。
旧長野県庁舎(長野県・長野市)
斎藤一(江口洋介)が、縁の釈放に不服な様子を見せるシーンの撮影地。
深谷シネマ(埼玉県・深谷市)
劇中、斎藤が“刀狩りの張”こと沢下条張(三浦涼介)から、縁一派の武器庫として教えられた場所に行くと……。ロケ地となった深谷シネマは、酒蔵を改装したミニシアター。
旧武徳殿(京都府・京都市)
薫が巡査たちに剣術稽古を行い、緋村剣心(佐藤健)が前川道場の師範・前川宮内(中原丈雄)と話すシーンの撮影が行われた。旧武徳殿は国の重要文化財としても知られる。
西本願寺(京都府・京都市)
清の領事館員たちが縁を迎えに来る場面のロケ地。西本願寺は世界文化遺産に登録されている。
随心院(京都府・京都市)
縁の仲間である鯨波兵庫(阿部進之介)との戦いの後、剣心が全速力で神谷道場に走っていくシーンが撮影された。
仁和寺(京都府・京都市)
相楽左之助(青木崇高)が前川道場に走っていく場面を撮影。ロケ地の仁和寺は世界文化遺産として有名。
三井寺(滋賀県・大津市)
ここで満身創痍の剣心が歩いていると縁が……。ちなみに、三井寺では第1作『るろうに剣心』(2012)の冒頭の合戦シーンなども撮影されている。
弘誓寺(滋賀県・東近江市)
弘誓寺では、四乃森蒼紫(伊勢谷友介)と共に翁の墓参りに行った巻町操(土屋太鳳)がとある書物を預かる場面が撮られた。
日牟禮八幡宮(滋賀県・近江八幡市)
雨に打たれる憔悴しきった剣心を、薫が迎えに行くシーンのロケ地。
柳生正木坂剣禅道場(奈良県・奈良市)
前川道場で乾天門(丞威)が前川と門弟たちを倒す場面が撮影された。
旧米谷家住宅(奈良県・橿原市)
ここで撮られたのは、高荷恵(蒼井優)が小国診療所でケガをした人たちの手当てをする場面。左之助もそこに駆け込んでくる。
みろくの里写楽(広島県・福山市)
江戸の町が縁たちの襲撃を受けるシーンを撮影。剣心と鯨波、蒼紫と八ツ目無名異(成田瑛基)の戦いが繰り広げられる。
海上自衛隊第1術科学校(広島県・江田島市)
斎藤と刀狩りの張から縁一派の情報をもらうシーンが撮影された。
天狗岩(広島県・江田島市)
縁のアジトのすぐそばの断崖絶壁はこの天狗岩で撮影。ロケならではの迫力が伝わる。
竹原町並み保存地区(広島県・竹原市)
ここで撮影されたのは、神谷道場の仲間たちが赤べこで牛鍋を堪能した後の帰り道。ロケ地の竹原町並み保存地区は、重要伝統的建造物群に選定されている。
中央森林公園(広島県・三原市)
縁たちが森の中から赤べこを砲撃する場面が撮影された。
人吉機関車庫(熊本県・人吉市)
縁と斎藤が対峙する横浜駅のシーンのロケ地。
そのほかのロケ地
八幡堀(滋賀県・近江八幡市)
総寧寺(滋賀県・米原市)
旧奈良監獄(奈良県・奈良市)
流れ橋(京都府・八幡市)
松竹京都撮影所(京都府・京都市)
東映京都撮影所(京都府・京都市)
海上自衛隊呉地方総監部(広島県・呉市)
海上自衛隊幹部候補生学校(広島県・江田島市)
映画『るろうに剣心 最終章 The Final』は公開中
映画『るろうに剣心 最終章 The Beginning』は6月4日より公開
(C) 和月伸宏/集英社 (C) 2020 「るろうに剣心」最終章 製作委員会