リリー・フランキー、障害者のパブリックイメージに疑問
「身体障害者だって恋をするし、性欲もある」と障害者の性への理解を訴える活動家・熊篠慶彦氏が企画・原案を手掛けた映画『パーフェクト・レボリューション』(9月29日公開)。本作で、主人公・クマを演じているのが、熊篠氏と長年友人関係であるというリリー・フランキーだ。イベントなどでも、いつも明るく冗談を交えて性について語ることが多いリリーが、熊篠氏との交流や、自身が感じている社会の歪み、そして障害者への思いを語った。
【動画】障害者の性にまつわる問題を描く純愛映画『パーフェクト・レボリューション』予告編
リリーは10年前に幕張で行われた「アダルトトレジャーエキスポ」で、熊篠氏が「障害者の性に関する活動」をしているのを知り、こうした行動の大切さを痛感した。そこから交流が始まったというが、「彼は常識人で紳士的。活動している内容だって『障害者だって恋愛したいし、性欲もある』という至極当たり前のこと。何で熊篠自身が、そんなことを声高に言わなければいけないのか」と疑問が湧いてきたという。
続けて「どういう歴史でそうなったのかはわからないけれど、日本ってメディアが障害者を描くとき、絶対的にいい人でピュア、聖人か天使みたいなイメージを作ることが多いでしょ。それって障害のある人が、人権の前の、人間の本能すらないものというイメージの中で生きなければならない、ものすごく歪んだ世の中。障害者だって根性悪い人はいるだろうし、いろいろな人がいて当たり前。こうしたことを理解していない健常者が多い気がする」と自身の考えを述べる。
熊篠氏は、こうした障害者の現状をトークショーなどでユーモアを交えて訴えていた。そして、その活動が映画になると聞いたリリーは「どんな形でも参加したいと思った」という。そこからリリーは、メガホンをとった松本准平監督や、熊篠氏と会話を交わした。
そんな中、映画の方向性について「障害者を描いている映画でも、重たくならないアプローチ」というコンセンサスがとれた。リリーは「もちろんドキュメンタリーとしてドスンと障害者と向き合う方法もあったと思うけれど、そうなると、なかなか人もお金も集まらない。逆にクマと(クマの恋人となる)ミツとの愛や人間ドラマに振り切った方が間口が広がって、伝わることも多いと思うんです」と作品のコンセプトを明かす。
この言葉通り、松本監督の映画として何かを啓蒙しようという思いを極力排除した演出と、ミツを演じる清野菜名のみずみずしい演技も手伝い、ポップな爽快感あふれる作品に仕上がった。その一方で、クマの家族とのシーンでは、障害者を取り巻く周囲のリアルな感情が描かれていたり、ミツとの関係の中でも、障害者であるゆえにままならないシビアな局面も生々しく表現されていたりする。リリーが前述したような、障害者に対する多くの問題提起が作品に内在しているのも事実だ。
「この作品が世に出ることで、障害者への考え方が何か変わると思いますか?」とぶつけてみると、リリーは「映画は映画として楽しんでもらいたい」とあくまでエンターテインメントとして受け入れてほしいという思いが強いようだが、「映画にまつわるこうした取材で、少しでも熊篠の思いや言葉が伝われば。俺と熊篠が内輪でトークショーやったって、伝わり方なんてたかが知れているだろうし」と熱い思いものぞかせていた。(取材・文:磯部正和)