橋本愛、映画界の環境改善に世代間の歩み寄り訴え 2年連続で東京国際映画祭アンバサダー
21日、第35回東京国際映画祭ラインナップ発表会が都内で開催され、昨年に続き、女優の橋本愛がフェスティバル・アンバサダーを務めることが発表された。発表会に登壇した橋本は「昨年は映画のワクワクや興奮を発信してきましたが、今年はもうちょっとできることないかなと思った」と述べると、ハラスメント問題やLGBTQについてしっかり目を向けて考えていきたいと抱負を語っていた。
【フォトギャラリー】第35回東京国際映画祭ラインナップ発表会
2年連続の大役を務めることになった橋本。「とても光栄なことです」と背筋を伸ばすと「しっかりと役目を果たさなければ」と目を見開く。昨年は映画の楽しさや興奮を存分に伝えようと臨んだが、今年は「もうちょっとできることはないか」と広い視野を持って映画祭の意義を考えたという。
そんななか「一番はハラスメントと呼ばれる労働環境」と問題提起すると「映画界だけではないと思いますが、現場を経験して、世代間の溝は感じることがあります。これまで培ってきた歴史や伝統を大切に守りぬこうとする姿勢はとても素晴らしいと思いますが、一方で下の世代から見ると、なかなか声が届かないと感じることがあります。お互い歩み寄ることがより良い作品作りにつながるのかなと思います」と語る。
さらに橋本はLGBTQについても触れ「個人的な思いですが、日本の持つ歴史や伝統を守る姿勢はとても美しいけれど、守りぬく過程で漏れ落ちてしまう人たちがいっぱいいるのも事実。同性婚やLGBTQに寄り添えるモノづくりをすることが映画であり芸術であると思います」と持論を展開すると「映画や芸術が世界をより良くするお手伝いになれば」と国の垣根を越えて理解し合える映画の持つ力に期待を寄せていた。
この日は、コンペティション部門に出品される今泉力哉監督、福永壮志監督、松永大司監督も参加。現場の長という立場で作品に携わる今泉監督は「僕が若いころの現場も縦社会で、大声で叫ぶような人も目の当たりにしてきまし、夜中12時を過ぎても撮影することも当たり前でした。自分の現場では、極力そういうことがないように心掛けています」と述べると、松永監督も「僕が海外スタッフと一緒に作った『ハナレイ・ベイ』という作品の現場は、絶対スタッフはどんな年下でも『お前』とか『おい』とは呼ばず、しっかり名前を呼んでいました。僕もそういうことを意識して現場には入っています」と語っていた。
監督たちの言葉に、橋本は「わたしはたいそうなことを言ってしまっていましたね」と恐縮すると「でもあまり監督のお気持ちを聞く機会がなかったので、反対側の考えを知ることができて嬉しかったです」と笑顔を見せていた。
しっかり問題意識を持ちつつも“楽しむ”ことも忘れないという橋本。「(今年3月に逝去した)青山真治さんはとても好きな監督で、いつかご一緒したいと思っていたので、青山監督の特集上映はぜひ足を運びたいです」と目を輝かせると「今年もしっかりおすすめ映画をInstagramでバンバン上げていきます」と意気込みを語っていた。(磯部正和)
「第35回東京国際映画祭」は10月24日~11月2日まで日比谷・有楽町・丸の内・銀座地区で開催