カンヌ脚本賞『怪物』教師たちの棒読み謝罪に母親困惑…本編映像が公開
第76回カンヌ国際映画祭で脚本賞を受賞した是枝裕和監督作『怪物』の本編映像が公開された。
「東京ラブストーリー」「Mother」「最高の離婚」など、一つのジャンルに収まらない数々の名作ドラマで知られる脚本家・坂元裕二と是枝監督が組んだ『怪物』。ある町の学校で起きたトラブルを発端に、息子を愛するシングルマザー、子供たち、学校教師それぞれの視線を通した「怪物」探しの果てが描かれる。
公開された映像は、息子の湊(黒川想矢)が担任教師の保利(永山瑛太)から暴力を受けていることを疑った、シングルマザーの早織(安藤サクラ)が学校へ説明を求めに行くシーン。
学校で息子に何が起きたのか、説明を求める早織に対して、校長の伏見(田中裕子)を筆頭に、校長室に集まった教師たちは、棒読みの謝罪と共に頭を下げるだけ。当事者であるはずの保利も、目を見て真摯に問いかける早織に対して俯いたままで、ティッシュを取り出し鼻をかむ始末。その間も、校長の伏見はまるで心がこもっていない弁明を繰り返す。あからさまな教師たちの態度が腹立たしい一方で、早織の目から見た彼らの不自然な言動やしぐさが滑稽にも感じられる、坂元ならではのエッセンスが散りばめられた一幕となっている。
俳優陣の名演の一端も垣間見られる本編映像。本作は、母親役の安藤サクラをはじめ、保利役の永山瑛太、物語の中心となる子供たちを演じる黒川想矢と柊木陽太など、絶妙なキャスティングも見どころとなる。脚本の執筆と登場人物のキャスティングは平行して行われたといい、配役が決定することによって、脚本のキャラクターが膨らみ、物語がますますクリアになっていく過程を目の当たりにした是枝監督は「こうやって坂元さんは本を固めていくんだな」と感心したという。
さらに是枝監督は「今回は構造も含めて、非常にしっかりとした物語ですよね。僕が普段書くものは“スライス・オブ・ライフ”なんです。日常を切り取り、描写して、その前後を想像させるようなものが多いから、それはたぶん物語ではない。今回も描写の力で持たせているシーンは多少あるけど、基本的に言えば劇映画だと思います。物語のラインが非常に強くて、太いんじゃないでしょうか」と自身の脚本と坂元による脚本の違いについて語っている。(編集部・入倉功一)