ADVERTISEMENT

日本酒をワインに並ぶ世界基準に!南部美人の蔵元が明かす問題点

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • ツイート
  • シェア
日本酒最高!(左から)久慈浩介氏、ジョン・ゴントナー氏、小西未来監督
日本酒最高!(左から)久慈浩介氏、ジョン・ゴントナー氏、小西未来監督

 寿司と共に世界を魅了する日本酒の魅力に惹きつけられた個性的な人々の姿を追ったドキュメンタリー映画『カンパイ!世界が恋する日本酒』の記者会見が29日、東京・日本外国特派員協会で行われ、会見に出席した久慈浩介氏(南部美人・五代目蔵元)が「日本酒をワインに太刀打ちできる世界基準にしていきたい」と語りつつ、現在の問題点を明かした。

 本作は、京都・木下酒造で外国人初の杜氏(とうじ)となったイギリス人のフィリップ・ハーパー氏、「日本酒伝道師」を名乗るアメリカ人ジャーナリストのジョン・ゴントナー氏、岩手・南部美人の五代目蔵元として1990年代から海外に販路を求め、日本酒の真髄を各国でプレゼンする久慈氏という、異なるバックグラウンドを持つ3人を中心に、彼らの挑戦と葛藤から日本酒の魅力を紐解いていく。

 この日はジョン氏と、小西未来監督も登壇。小西監督は、製作意図について「3人とも生まれ育った場所と違う外国に出て、他に誰もやっていない日本酒の活動をするアウトサイダーという点で共通です。思いついた時点でこの3人の組み合わせは完璧だ、もう映画はできたと思いましたね」と笑顔で振り返る。

ADVERTISEMENT
全体
日本酒を世界基準にするためには?

 「日本酒を取り巻く今の状況は明るいですか?」という質問に、久慈氏は「『和食』がユネスコの無形文化遺産になってから日本食レストランが海外ですごい勢いで増えて、そこに日本酒が並ぶのはいい流れです。日本酒の蔵元は1,200ほどあるんですが、それぞれ個性と考え方とプライドを持つ人ばかり」と良い点を挙げつつ、「ただ日本では、酒類の管理は国税庁で、米を管轄するのは農林水産省なので、蔵元が原材料の米作りのために田んぼを持ち、米から一貫して酒を作るということがとても難しい。ワインの世界基準に太刀打ちするのは何とかしていかないと」と問題点も指摘した。

 ジョン氏は、飲む側の立場から「日本酒は、本醸造、純米酒、吟醸、純米吟醸など、種類がいっぱいあって入りづらいな、勉強が必要だと思うかもしれない。でも難しいことは置いておいて、まず飲んでしまえばいいと僕は思うんだけどね」と流暢な日本語で「飲めば、おいしいからね」と話していた。(取材/岸田智)

映画『カンパイ!世界が恋する日本酒』は7月9日よりシアター・イメージフォーラムほか全国順次公開

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • ツイート
  • シェア
ADVERTISEMENT