杉咲花主演の朝ドラ「おちょやん」モデル浪花千栄子とは?
10月30日、2020年度後期に放送されるNHK連続テレビ小説の会見が行われ、タイトルは「おちょやん」、ヒロインを映画『湯を沸かすほどの熱い愛』や放送中のNHKの大河ドラマ「いだてん~東京オリムピック噺(ばなし)~」などで知られる杉咲花が務めることが発表された。戦前から戦後にかけて活躍した喜劇女優・浪花千栄子の人生がモデルとなる。
タイトルの「おちょやん」は“おちょぼさん”がなまった大阪ことば。茶屋や料亭などで働く小さい女中さんのことを意味し、浪花は女中奉公に出された経験を持つ。そんな彼女は2代目渋谷天外が中心となって旗揚げされた劇団「松竹家庭劇」に参加し、渋谷と結婚。喜劇女優としての道を歩む。戦後は新しくできた「松竹新喜劇」で看板女優として名をはせるも、渋谷と離婚して一時は女優を辞めてしまう。
しかしBK(NHK大阪)制作のラジオドラマで復活した浪花はそこから数々の映画やドラマに出演。溝口健二監督がメガホンを取り、日本の代表的花街・京都の祇園町を描いた1953年の映画『祇園囃子』ではブルーリボン賞の助演女優賞に輝いた。黒澤明監督の『蜘蛛巣城』(1957)、小津安二郎監督の『彼岸花』(1958)などにも出演しており、自叙伝「水のように」を出版している。
大正から昭和の激動の時代に大阪で女優として生き、数々の作品に出演した浪花千栄子。「半沢直樹」「下町ロケット」などのヒットドラマを手がけてきた八津弘幸が脚本を担当するフィクションとなるが、上方女優の代名詞といえる存在で「大阪のお母さん」として親しまれた稀代の女優の人生がどのように描かれ、杉咲花がどう演じるのか注目したい。(編集部・海江田宗)