再来日した『パラサイト』ポン・ジュノ監督、新型肺炎は「心理が作り出す不安や恐怖が深刻」
外国語映画として史上初めて米アカデミー賞作品賞を受賞した『パラサイト 半地下の家族』(全国公開中)のポン・ジュノ監督と主演のソン・ガンホが再来日し、23日、東京・日本記者クラブで会見を行った。日本のファンに向けた感謝や偉業を成し遂げた喜びを語った。
第92回アカデミー賞では作品賞のみならず監督賞、脚本賞、国際長編映画賞の最多4部門を制し、歴史的快挙を成し遂げた本作。半地下住宅に住む全員失業中のキム一家が、ひょんなことから接点を持った裕福なパク家に寄生していくさまを描いたブラックコメディーで、2月22日時点で興行収入30億円、動員220万人を突破。『私の頭の中の消しゴム』(2004)を抜き、日本における韓国映画の歴代興収1位の記録を更新した。
カンヌ国際映画祭パルムドールやアカデミー賞受賞など、世界中で大きな反響を呼んでいる本作。ジュノ監督は「韓国国内だけではなく、フランス、ドイツ、アメリカなど、多くの国々で熱い反応を示してくれたことがとてもうれしいです」と笑顔を見せると、「日本でも1月頭に公開され、観客の皆さんがたくさん劇場に足を運び、熱い思いを伝えてくださっていると聞いています」と感謝を述べる。
ガンホも「日本でも歓迎していただき、興味深い映画として受け入れてもらえたことはうれしい」と語ると、「2000年代初期は、日本でも韓国映画が多く紹介されていましたが、その後は、近い国であるにも関わらず、交流が薄まってしまっていました。今回の映画がきっかけで、互いの素晴らしい作品に関心を持ってもらえるようになれば……」と思いを馳せていた。
世界各国で作品が受け入れられたことについて、ジュノ監督は「いろいろな反応をわたしなりにまとめると“貧富の差”がいまの時代に刺さっているという意見が多い」と前置きしつつも、「でも格差というのは、観ている人に居心地の悪さを与えるかもしれないと思っています。わたしはそのこと以上に、予測不能なストーリー展開が、作品を熱狂的に支持してもらえる大きな理由だと考えています」と述べた。
またジュノ監督は、数多くの賞を受賞し、興行的にも成功している状況に対して「おめでたいし、喜ばしいことではありますが、最初から賞や興収を目標にしていたわけではありませんでした」と胸の内を明かすと、もっとも伝えたかったことは「二極化を暴くことよりも、そのことによって起こる未来に対する不安や恐れを、あくまで映画的に、深刻にならずに表現したかったんです」と語っていた。
本作がアカデミー賞作品賞を受賞したことで、日本映画界と韓国映画界の違いなどもメディアで取り上げられた。日本映画界について質問されたジュノ監督は「日本映画の歴史は長い。今村昌平監督をはじめ、黒沢清監督、阪本順治監督、是枝裕和監督など、好きな監督がたくさんいます。日本は主に漫画やアニメ産業が国際的に広く知られていますが、個人的には監督やフィールドメーカーの多様な才能に興奮を覚えます」と好意を寄せる。
さらに記者から、2006年に公開されたジュノ監督のパニック映画『グエムル -漢江の怪物-』に触れられると、「今回の(新型コロナウイルスの)状況を見ていると、浦沢直樹さんの『20世紀少年』を思い出します」と言及。続けてジュノ監督は「実際のウイルスや細菌が体内に入ることへの恐怖以上に、人間の心理が作り出す不安や恐怖の方が深刻。過度に反応することで、国や人種的な偏見につながる。そのことがより恐ろしいことだと思う」と持論を展開していた。
最後に「映画を作るうえで心がけていることは?」と聞かれたジュノ監督は「恥ずかしいのですが……」とためらいながらも、「自分の作品が、キム・ギヨン監督の『下女』や黒澤明監督の『七人の侍』のようなクラシックの映画になったら……という妄想があります」とはにかむ。そのためには「賞を獲りたい、ヒットしたいという不純物に巻き込まれることなく、ストーリーと1対1で向き合う必要があるんです」とこれからも真摯に作品に向き合い続けることを誓っていた。(磯部正和)