ADVERTISEMENT

マイケル・J・フォックス「僕はラッキー」栄光と苦難を追うドキュメンタリーで振り返る半生

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • ツイート
  • シェア
マイケル・J・フォックスのドキュメンタリー『スティル:ア・マイケル・J・フォックス・ムービー(原題)』
マイケル・J・フォックスのドキュメンタリー『スティル:ア・マイケル・J・フォックス・ムービー(原題)』 - Courtesy of Sundance Institute

 1月19日から29日まで、インディペンデント映画の祭典サンダンス映画祭が3年ぶりにユタ州パークシティで開催された。数多くの興味深いドキュメンタリー作品も上映されたなか、特に観客に熱狂的に迎えられたのが、マイケル・J・フォックスの人生を『不都合な真実』(2006)のデイヴィス・グッゲンハイム監督が追った『スティル:ア・マイケル・J・フォックス・ムービー(原題) / Still: A Michael J. Fox Movie』だ。上映後のQ&Aにはマイケル自身が出席し、半生を振り返った。(文:吉川優子 / Yuko Yoshikawa)

【写真】『バック・トゥ・ザ・フューチャー』キャストの現在

 本作は、カナダ出身の子供時代からパーキンソン病と闘う現在まで、マイケル自身が自分の人生を語るパーソナルで感動的な一本。オーディションの様子や、テレビ・映画の映像、俳優を起用した再現映像、グッゲンハイム監督によるマイケルのインタビュー映像がテンポ良く編集され、俳優・人間としてのマイケルの魅力が浮き彫りになる。

ADVERTISEMENT

 カナダにいる頃から演技に目覚め、俳優として働き始めていたフォックスは、18歳でロサンゼルスに移住。ビバリーヒルズにあるボロアパートに住みながらもすぐにテレビ番組で役を得たが、仕事は続かず。「(家賃を払えなくて)大家から隠れたり、ソファを少しずつ売ったり、空港まで歩いていかないといけなかった」と言い、レストランチェーンのIHOP(アイホップ)から「ジャムを持ち帰って食べていた」というほどの貧乏生活を送っていたという。

 しかし、人気シットコム「ファミリー・タイズ」のアレックス・P・キートン役でブレイク。映画ではオーディション時の映像も紹介されており、最初はマイケルを起用する気が全くなかったクリエイターのゲイリー・デヴィッド・ゴールドバーグが、彼のコメディーセンスの素晴らしさに感銘を受ける姿が興味深い。このアレックス役で、マイケルの名は一躍広まることになる。

 続いて、彼の一番の出世作となった『バック・トゥ・ザ・フューチャー』。製作総指揮のスティーヴン・スピルバーグロバート・ゼメキス監督にとって、マイケルはマーティ・マクフライ役の第一候補だったが、「ファミリー・タイズ」の撮影があるため、ゴールドバーグは当初、マイケルに話をつながなかった。そのため、エリック・ストルツを主役に数か月撮影が行われたが、真面目すぎるストルツの演技が役に合わず、結局、2作品の撮影を同時進行することで折り合いがつく。ドキュメンタリーでは、超過酷スケジュールで撮影に挑む当時のマイケルの様子が、再現ビデオと実際の映像で構成される。

ADVERTISEMENT

 朝9時半には家に車の迎えが来て「ファミリー・タイズ」を1日かけて撮影し、午後6時に『バック・トゥ・ザ・フューチャー』の現場に行き日の出まで撮影。バンの後ろで寝ながら帰宅し、2~3時間寝るとまた迎えが来る……という生活を2か月半も続けたマイケルは「時々、今どっちの撮影現場にいるのかわからなくなった」という。しかし、この2作品の大成功で彼は、ハリウッドでもトップクラスの大スターになる。

妻のトレイシー・ポランとマイケル・J・フォックス、デイヴィス・グッゲンハイム監督(C) 2023 Sundance Institute | photo by Rachel Galipo

 瞬時に大成功を収めた若者のエゴが強くなるのは、ある程度は仕方がないことだろう。しかしマイケルは、「僕は嫌なやつだった」と真摯(しんし)に当時を振り返る。そんな彼を地に足がついた人にしてくれたのは、「ファミリー・タイズ」で彼のガールフレンドを演じ、後に妻となったトレイシー・ポランだったそうだ。

ADVERTISEMENT

 そんなキャリアの絶頂期にいたマイケルはある日、左手の小指が、自分の意志とは関係なくピクピクと動くことに気が付いたといい、29歳の時にパーキンソン病と診断された。病の進行は演技にも影響を及ぼしたが、彼はそれを7年もの間、隠し続けた。映画では、さまざまな出演作で、彼が左手で何か物を持ったり上着をかけたりして、手の震えを隠しているシーンが紹介され、こんな苦労をしていたのかと驚かされるばかり。病気に対する不安からアルコールに頼ることもあったといい、「僕は間違いなくアルコール中毒だった。でも30年間、飲んでいないよ」と断言していた。
 
 映画は、パーキンソン病と闘う現在のマイケルの姿も映し出されており、セラピストとエクササイズに勤しんだり、外を歩いている途中に転んでしまうシーンも登場する。しかし、どんな時にもユーモアのセンスを忘れないのが彼の大きな魅力だろう。30年以上パーキンソン病と戦っているマイケルは、2000年に、パーキンソン病の治療法を見つけることを目的として、マイケル・J・フォックス パーキンソン病リサーチ財団を設立、これまでに15億ドル((約1,950億円・1ドル130円計算))以上もの資金を集めたという。「僕にとってもっとも大事なのは家族と財団」と語っていたマイケルの言葉通り、映画では、彼が妻や子供たちにどれほど支えられているのかもよく描かれている。

ADVERTISEMENT

 Q&Aで、最も影響を受けた作品を尋ねられたマイケルは「『バック・トゥ・ザ・フューチャー』と『ファミリー・タイズ』だね。その数年前まで、僕はカナダのキッズだった。この2作品が、計り知れないほど僕の人生を変えた。俳優として、アーティストとして、そんな幸運に恵まれることはめったにない。マーティとアレックスだよ」と答えた。

 また、ドク役のクリストファー・ロイドについては、「史上最高の人だよ。映画を一緒にやっていた頃は、忙しくていろいろなことがあったので、複雑な関係を築けなかった。お互いに友達ではあったけど、ゆっくり話をすることはなかった。でも歳をとり、コミコンといったイベントでもっと一緒に過ごすようになって、彼がいかに素晴らしい人かよくわかった。僕が思っていた以上に、彼が天才であることにも気づかされたよ」と称賛。「彼は若くなって、僕は年を取ってるけど、うまくいってるよ」と観客を笑わせた。

 「映画を観ていて、僕はなんてラッキーなんだろうと思った」と語ったマイケル。どこまでもポジティブな彼の生き方に、勇気づけられない観客はいないだろう。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • ツイート
  • シェア
ADVERTISEMENT