裸で15か月の“監禁”懸賞生活、知らぬ間に放送…なすびのヤバすぎる実話が英国でドキュメンタリーに
第48回トロント国際映画祭
バラエティ番組「進ぬ!電波少年」の企画「電波少年的懸賞生活」で人気を博したなすびを題材にしたイギリス製作のドキュメンタリー映画『ザ・コンテスタント(原題) / The Contestant』が、来月開催される第48回トロント国際映画祭でワールドプレミア上映されることになった。
裸で踊るなすび…『ザ・コンテスタント(原題)』フォトギャラリー
「電波少年的懸賞生活」は、「人は懸賞だけで生活していけるか」をテーマした1998年の企画だ。若手芸人だったなすびは非公式のオーディション参加、その中から無作為に選ばれるとそのまま目隠しされて小さなアパートの部屋へ連れて行かれ、服まで取り上げられて全裸でチャレンジスタート。部屋から出られるのは、当選総額100万円に達した時……。少しずつ正気を失い、時に飢えるほど追い込まれながらも、15か月にわたって“監禁”懸賞生活を行った。なすびはその模様が全国放送されて有名人になっていたことも、懸賞生活で書いた日記がベストセラーになっていたことも知らなかった。
今となってはヤバすぎると言うしかないこの実話は、YouTubeやラジオ番組など海外でも取り上げられていたというが、本作ではなすび、番組プロデューサーの土屋敏男、彼らと近しい人々へのインタビューも実施。そのセンセーショナルな表層にとどまらず、人間同士のつながりの重要性についての胸を打つ物語にして、人々とメディアののぞき見主義的な関係に疑問を投げ掛ける作品にもなっているのだという。
監督を務めたクレア・ティトリーは「一人裸でアパートに取り残され、懸賞の景品で生き延びようとする男というアイデアは、わたしがこれまで出会った中でも間違いなく最もクレイジーな実話でした。それが純粋にエンターテインメントのために行われ、主人公が知らぬ間に国民的な有名人になっていたという事実は、わたしにとってあまりに信じがたく、それについての映画を作ることにすぐさま夢中になりました。“最初のリアリティー番組の一つ”に事実上、囚われた男性のこのシュールな物語を掘り下げたかったのです」とコメントしている。
『ザ・コンテスタント(原題)』のワールドプレミアは現地時間9月8日に行われる。(編集部・市川遥)