ADVERTISEMENT

「御上先生」第6話 御上の過去を知るある人物が登場【あらすじ&予告編】

御上は何を語るのか… - 「御上先生」第6話より
御上は何を語るのか… - 「御上先生」第6話より - (C)TBS

 2月23日に放送される日曜劇場「御上先生」(TBS系・毎週日曜よる9時~)第6話のあらすじと予告編が公開された。(以下、第5話までのネタバレを含みます)

【動画】御上、生徒に何を語るのか…「御上先生」第6話予告編

 「御上先生」は、高校教師となった東大卒のエリート文科省官僚・御上孝(松坂桃李)が、18歳の高校生たちを導きながら、汚い大人たちの権力によって子供たちが犠牲になっている現実に立ち向かう“大逆転教育再生ストーリー”。第5話では、高校生ビジネスプロジェクトコンクールに挑む隣徳学院3年2組の生徒たち、殺人犯・真山弓弦(堀田真由)と面会する神崎拓斗(奥平大兼)の姿が描かれた。(編集部・倉本拓弥)

第6話あらすじ

週刊誌に記事が出て、生徒たちは御上の兄・宏太(新原泰佑)のことを知る。「昔のことだ」と、生徒からの問いに答えない御上だが、御上の過去を知るある人物の後押しもあり、静かに口を開く。果たして御上は何を語るのか。

ADVERTISEMENT
日曜劇場『御上先生』2/23(日) 第6話「過去」【TBS】 » 動画の詳細
  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • ツイート
  • シェア
ADVERTISEMENT