ADVERTISEMENT

【ネタバレ】Vシネクスト『仮面ライダーガッチャード』で辿り着いた宝太郎&りんねらしい結末 山口恭平監督が明かす設定秘話

『仮面ライダーガッチャード』最後の物語はこうして生まれた!
『仮面ライダーガッチャード』最後の物語はこうして生まれた! - (C) 2025 石森プロ・ADK EM・バンダイ・東映ビデオ・東映 (C) 2023 石森プロ・テレビ朝日・ADK EM・東映

 Vシネクスト『仮面ライダーガッチャード GRADUATIONS/ホッパー1のはるやすみ』のメガホンを取った山口恭平監督がインタビューに応じ、集大成となる物語の設定秘話、主人公・一ノ瀬宝太郎(本島純政)とヒロイン・九堂りんね(松本麗世)の関係性について語った。(以下、Vシネクストのネタバレを含みます)(取材・文:編集部・倉本拓弥)

【動画】結婚生活を大胆予想!Vシネ『ガッチャード』ミナト&鏡花のスペシャル対談

 特撮ドラマ「仮面ライダーガッチャード」最終回後の世界を舞台にした本作で描かれるのは、卒業式当日を迎えた宝太郎や九堂りんねたちの姿。突如、同じ時間が繰り返し流れ、宝太郎たちは、そのループから抜け出せなくなってしまう。この状況を認識しているのは、なぜか黒鋼スパナ(藤林泰也)ただひとり。やがて、スパナや宝太郎たちは驚がくの真相に辿り着く。

ADVERTISEMENT

「仮面ライダー4号」の経験が生きたタイムループ設定

タイムループから抜け出せない宝太郎たち - (C) 2025 石森プロ・ADK EM・バンダイ・東映ビデオ・東映 (C) 2023 石森プロ・テレビ朝日・ADK EM・東映

Q:Vシネクストの監督オファーはいつ頃だったのでしょうか?

テレビシリーズ最後の組(第46話&第47話)の脚本打ち合わせで言われた記憶があります。最後が田崎竜太監督(崎はたつさきが正式表記)で、その後にVシネクストの製作があったので、仕上げのスケジュールとの兼ね合いも含めて、その辺でオファーをいただきました。

Q:卒業式当日にタイムループするプロットは、どのように誕生しましたか?

タイムループすることは、最初の企画段階で決まっていました。限られた時間で撮影するにあたり、同じシチュエーションを効率よく撮影できるのではないかという、製作面も含めてのアイデアでした。

ADVERTISEMENT

また、タイムループに関しては10年前に監督した「仮面ライダー4号」(2015)で一度挑戦していたので、テクニック的な部分は、ある程度、当時の経験を活用できたと思います。ただ、「仮面ライダー4号」と全く同じことをやっても面白くないので、上手くひねりが利かせられるように考えながら撮影しました。

Q:Vシネクストの“真の主人公”として、黒鋼スパナにスポットを当てた経緯は?

最初のアイデアでは、りんねがタイムループのきっかけだったんです。しかし、宝太郎とりんねの関係性&卒業式も描くとなると、二人だけの話になってしまいます。スパナも「ガッチャード」の重要なメンバーのひとりなので、スパナの話もおろそかにしてはいけません。劇中では、仮面ライダーヴァルバラドGTが新フォームとして登場することになっていたので、スパナを主役キャラクターとして立てましょうと方向転換していきました。

「友達以上、恋人未満」宝太郎&りんねの関係性

宝太郎に何か言いたげだったりんね - (C) 2025 石森プロ・ADK EM・バンダイ・東映ビデオ・東映 (C) 2023 石森プロ・テレビ朝日・ADK EM・東映

Q:桜並木での宝太郎&りんねのラストシーンについて、脚本家の大西雄仁さんとはどのような話し合いをしましたか?

台本のパターンとしては、宝太郎とりんねが付き合うところの想定まで考えられていました。しかし、『仮面ライダーガッチャード』を1年やってきた僕たちの感覚だと、二人の距離感がそこまで行ってしまうのは違うと思ったんです。「友達以上、恋人未満」のいいバランスが、宝太郎とりんねの関係性にふさわしいということで、あのラストになりました。こちらの思いを汲んでいただき、大西さんの思いも反映してバランスを取っています。

ADVERTISEMENT

Q:りんねから海外留学に行く報告を受けた宝太郎が「寂しいな…」と呟いた後、りんねが笑顔になる瞬間が印象的でした。二人の最後の会話について、演出でこだわった点はありますか?

本島くんと松本さんがキャラクターを理解しているので、その中でああいった芝居になりました。宝太郎とりんねはベタベタしすぎず、かつ冷たくはなりすぎない。「寂しがってくれるんだ」で済むバランスの演技は、僕も狙い通りでした。現場では僕も含めた3人での話し合いもありましたが、そんなに深く話さずともスッと出たお芝居だったかなと思います。

Q:“ロミジュリ回”(第30話&第31話)も担当した山口監督が思う、宝太郎&りんねの関係性は?

今後、宝太郎とりんねが付き合うかどうかはわかりませんが、Vシネクストのラストでそういった風にはならない関係性が、『ガッチャード』の宝太郎とりんねだと思います。仮面ライダーとして一緒に戦った仲間という意味もありますし、高校生活をごく自然に生活したならば、二人の距離感ってこれぐらいだろうというのは意識しながら撮影しました。ロミジュリ回も、りんねが嫉妬したりすることはありながらも、本当の気持ちに気づいて告白する展開にはならないところが、作品のバランスとしてよかったと思います。

ADVERTISEMENT

ミナト&鏡花の結婚を描いた理由

永徳が神父役!ミナト&鏡花の挙式シーン - (C) 2025 石森プロ・ADK EM・バンダイ・東映ビデオ・東映 (C) 2023 石森プロ・テレビ朝日・ADK EM・東映

Q:クライマックスでは、ミナト&枝見鏡花の結婚式も描かれます。二人が付き合っていることは、夏映画の最後で示唆されていましたが、Vシネクストで結婚を描くことになった理由は?

スパナの卒業を描くにあたって、鏡花と離れるきっかけがほしかったんです。鏡花がミナトと結婚することが、物語の構造的に必要でした。視聴者としては、夏映画の手つなぎが伏線だという期待度もあったとは思いますが、我々としては、スパナに鏡花を送り出す方の立場になってほしい、また一つ大人になってほしいという気持ちを込めて、結婚式というシチュエーションをつくりました。

Q:神父役は、仮面ライダーガッチャードのスーツアクターを務めた永徳さんでした。

ADVERTISEMENT

永徳さんが恥ずかしがって、ふざけ出したらどうしようと思っていたのですが、真面目にお芝居してくれたのでよかったです(笑)。Vシネクストの最後のシーンになるので、1番目立つポジションを永徳さんで、結婚式の参列者を福沢博文アクション監督はじめスーツアクターのみなさんで固めたいなと思っていました。これは、完全に僕のわがままで、みなさんに「正装して座ってください」とスケジュールを空けていただきました。

Q:ウロボロスと共に消えたスパナが結婚式に駆けつけるラストシーンの演出はいかがでしたか?

藤林くんが最後にいい表情をしてくれました。『ガッチャード』の本当の締めになるので、彼自身もプレッシャーだったと思います。実は、スパナがしっかり泣くパターンや逆に涙を流さないパターンも想定していたんです。藤林くんもいろいろアイデアを持ってきてくれて、僕も探り探りでいいと思った表情でOKを出したのですが、藤林くんがもう1回やらしてほしいと申し出がありました。その後にいい表情をしてくれたので、そのバージョンを採用しています。

本島純政&松本麗世の成長

「ガッチャード」キャストはそれぞれの道へ - (C) 2025 石森プロ・ADK EM・バンダイ・東映ビデオ・東映 (C) 2023 石森プロ・テレビ朝日・ADK EM・東映

Q:山口監督から見た、本島さん&松本さんの成長について教えてください。

僕が最初に入ったテレビシリーズ第3話と第4話の時点では、本島くんも松本さんも全然慣れていなかったので、本人たちもがむしゃらに、ただ演技するだけでも必死だった部分がありました。Vシネクストでは、自分たちで「こういうお芝居でいきたい」と気持ちをつくる余裕までできていたので、二人が宝太郎とりんねに重なる感じで成長していて非常に嬉しかったです。

ADVERTISEMENT

毎年仮面ライダー&スーパー戦隊シリーズを担当していますが、『ガッチャード』の二人に関しては、スタートから比較して本当に立派になりました。顔つきも変わりましたし、楽しいことや苦労を経て成長した宝太郎とりんねの気持ちと同調して、二人とも成長していったのが『ガッチャード』のいいところでもあります。

Q:山口監督にとって、『仮面ライダーガッチャード』はどんな作品になりましたか?

平成仮面ライダーシリーズでは1年間しっかり担当することが何回もあったのですが、令和になってからはスーパー戦隊を何本か担当していたので、最初から最後まで担当できた令和仮面ライダーシリーズは『ガッチャード』が初めてでした。なので、個人的にも本当に思い入れが強く、『GRADUATIONS』での卒業は寂しさもあります。すごく充実した1年を送らせていただきました。

Q:1年半『ガッチャード』を応援してきたファンにメッセージをお願いします。

『ガッチャード』は青春と成長の物語で、僕自身もそういう意味では、作品を通じて成長させてもらいました。視聴者のみなさんにも、『ガッチャード』が何かしら成長するきっかけとなっていたら嬉しいです。『GRADUATIONS』で一旦卒業となりますが、またどこかで会える日を楽しみにしていただければと思います。

Vシネクスト『仮面ライダーガッチャード GRADUATIONS/ホッパー1のはるやすみ』は期間限定上映中、Blu-ray&DVDは6月11日(水)発売

Vシネ『仮面ライダーガッチャード』ミナト&鏡花のスペシャル対談!熊木陸斗x福田沙紀、二人の幸せ生活を大胆予想 » 動画の詳細
  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • ツイート
  • シェア
ADVERTISEMENT