ADVERTISEMENT

オンラインとスクリーンでアジア映画の魅力を発信、大阪アジアン映画祭

オール韓国ロケで制作したクロージング作品『アジアの天使』(石井裕也監督)
オール韓国ロケで制作したクロージング作品『アジアの天使』(石井裕也監督) - (c) 2021 The Asian Angel Film Partners

 優れたアジア映画を大阪初で世界に発信する大阪アジアン映画祭(以下OAFF)がコロナ禍の影響を鑑み、第16回となる今年はオンライン(2月28日~3月20日)とスクリーン(3月5日~14日)の両方で開催される。

 大阪は3月7日まで緊急事態宣言が発出されていることからスクリーンの上映は全日20時まで。しかし緊急事態宣言解除後に会場の収容率が変更する可能性もあることから、チケット販売を直前に行うなど状況に合わせて臨機応変で挑むという。

 世界各国の映画祭がコロナ禍での対応に試行錯誤している中、同映画祭では早くから第16回のフィジカル開催を発表していた。そこには緊急事態宣言発令直前に開催した昨年の第15回を、感染予防対策を講じながら縮小開催したことの経験はもちろん、大阪市などで構成される主催の大阪映像文化振興事業実行委員会メンバーの理解がある。

ADVERTISEMENT
こことよそ
『こことよそ』より

 ただし今年も“密”を避けるためにボランティアの採用を見送り、最小限のスタッフで対応。また海外ゲストの招聘(しょうへい)やシンポジウムなどのイベントは中止し、監督・出演者のインタビューはYoutubeチャンネルを活用する縮小開催となる。それでも上映作品は昨年より1本減にとどまり、計63作。うち、石井裕也監督がオール韓国ロケで制作したクロージング作品『アジアの天使』(年内公開)をはじめ世界初上映が20作集まった。

 プログラミングディレクターの暉峻創三氏は「アマチュアの作家の応募は減ったが、プロの方の応募状況は変わらなかった。アジアの映画関係者は(海賊版が出回るなどのセキュリティー上の懸念として)オンライン開催に抵抗があるようですが、OAFFはスクリーン上映を発表していたことが大きかったと思います」と語る。

守望
『守望』より

 ラインナップの中には、コロナ禍の今を描いた作品も入った。東南アジアの話題作を集めた特集企画「ニューアクション! サウスイースト」で世界初上映される『こことよそ』(JPハバック監督)はリモートで出会ったカップルのラブストーリー。日本よりもはるかに規制が厳しかったロックダウン中のフィリピンで撮影された。

ADVERTISEMENT

 暉峻氏期待の新鋭を厳選した特別注視部門には、コロナ禍の中国で生きる人たちを写し出す短編『守望』(ウォレス・フォン監督)。さらに日本からは、コロナ禍で久々に再会した男女の人間模様を描いた短編『4人のあいだで』(中村真夕監督)がインディ・フォーラム部門で上映される。

4人のあいだで
『4人のあいだで』より - (C)Omphalos Pictures

 また特別招待作品の今泉力哉監督『街の上で』のように、当初は昨年5月1日に公開予定だったがコロナ禍の影響で延期となり、4月9日公開となったことから今回の上映が実現した作品もある。

 一方、オンラインは旧作を配信する。名画座をイメージした“オンライン座”の開館だ。Theater ONEは過去のOAFF上映作の中から好評だった7作を。さらにTheater OAFF2021では特集企画「台湾:電影クラシックス、そして現在」の中から特撮SFアクション『関公VSエイリアン』(1976)と台湾語映画の大ヒット作『チマキ売り』(1969)のデジタルリマスター版というお宝作品で、会場に来られなかった方にも楽しんでもらうべく機会を設けた。

ADVERTISEMENT
関公VSエイリアン
『関公VSエイリアン』より

 OAFFは、東京国際映画祭のように規模は大きくないが作品選定には定評がある。2部作の台湾映画『セデック・バレ』(2011)や『KANO ~1931海の向こうの甲子園~』(2014)、韓国映画『金子文子と朴烈(パクヨル)』(2017)などはOAFFでの評判が話題となって劇場公開され、スマッシュヒットを記録した。

チマキ売り
『チマキ売り』より

 また昨年インディ・フォーラム部門で世界初上映された城定秀夫監督『アルプススタンドのはしの方』やいまおかしんじ監督『れいこいるか』、特集企画「祝・韓国映画101周年:社会史の光と陰を記憶する」の中で日本初上映された韓国映画『はちどり』(キム・ボラ監督)は2020年の賞レースをにぎわせた。

ADVERTISEMENT

 暉峻氏は「大作映画が軒並み公開延期になったことで、『アルプススタンドのはしの方』や『はちどり』のようなインディペンデント作品に注目が集まった。コロナ禍における救いだったと言えるかもしれません」と語る。

金継ぎ
『金継ぎ』より

 今年もコンペティション部門には香港政府の新人監督育成計画によって制作されたアラン・フォン監督『エリサの日』や、中国のジャ・ジャンクー監督とチベットのペマ・ツェテン監督がエグゼクティブ・プロデューサーを務めた『君のための歌』といった期待値高まる作品が並んでいる。また世界が注目する日本の陶器修復技術に着目したフィリピン映画『金継ぎ』も特集企画「ニューアクション! サウスイースト」でお目見えする。映画を通して時代の潮流を知る絶好の機会となりそうだ。(取材・文:中山治美)

第16回大阪アジアン映画祭のスクリーン上映は3月5日~14日に梅田ブルグ7ほかにて、オンライン座は2月28日~3月20日にて開催

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • ツイート
  • シェア
ADVERTISEMENT