「鎌倉殿の13人」“大泉頼朝”の恐ろしさに激震…「頼朝嫌い」がトレンド入り
三谷幸喜脚本の大河ドラマ「鎌倉殿の13人」(NHK総合ほか)では、小栗旬演じる主人公・北条義時がこれまでも数々の悲劇に見舞われ試練を乗り越えてきたが、17日放送の第15回では佐藤浩市演じる上総広常を巡る衝撃的展開に義時がパニック状態に。思わぬ悲劇に悲痛なコメントがネット上で飛び交う一方、「頼朝嫌い」のワードがTwitterトレンド入りするほどのヒールぶりで視聴者を震撼させたのが、鎌倉殿こと源頼朝(大泉洋)だ(※ネタバレあり。第15回の詳細に触れています)。
本作は、鎌倉時代を舞台に、源頼朝にすべてを学び武士の世を盤石にした男・北条義時が、いかにして武士の頂点に上り詰めていったのか、その軌跡を追う物語。第15回「足固めの儀式」では、頼朝に反旗を翻す御家人たちが着々と計画を進め、のちの二代目鎌倉殿・源頼家となる万寿の足固めの儀式を狙って決起するさまが描かれた。
頼朝の右腕でもあった義時はこの事態に困り果て、上総広常と結託して反頼朝派を食い止めることに成功。引けば水に流してもよいと話していた頼朝だが、事態は予想外の方向へ。頼朝の前に義時、大江広元(栗原英雄)、比企能員(佐藤二朗)、安達盛長(野添義弘)が集まり、謀反を起こした御家人たちの“寛大な”処遇を取り決めるはずだったのが、広元の「誰か一人見せしめとして罪を負わせるのはどうか」という進言をきっかけに、頼朝と広元の策略が明かされていった。
頼朝と広元の間では、広常をあえて謀反に加担させ、責めを負わせるという図式が出来上がっていた。あまりに理不尽な裁きに義時は混乱し、激怒し、断固反対するも、広元は「最も頼りになる者は、最も恐ろしい」と言い、頼朝も「上総介は『御家人は使い捨ての駒』と言っていた。あいつも本望であろう」と取り合わなかった。
「御家人は使い捨ての駒」の言葉が出たのは、頼朝と広常が二人で語り合った晩のこと。広常は、頼朝が父の仇を取ることしか頭になく自分勝手な男だと言いながら「御家人なんざ使い捨ての駒だ。おまえは己の道を行け」と背中を押した。そんな広常を、頼朝は「そなたがいるから今のわしがおる」とねぎらい、人たらしぶりを発揮していた。
“見せしめ”の時を迎えた際、広常はまさか自身が謀反人に仕立て上げられるとは夢にも思っておらず、梶原景時(中村獅童)の一太刀にパニックに陥り、「ブエイ、ブエイ!」と頼朝の名を呼んだ(武衛は広常の頼朝への親しみを込めた呼び名)。「小四郎!」とすがる広常を、義時は泣きながらもどうすることもできず、周囲の御家人たちも予想だにしない出来事に戦慄し、動けない様子だった。
視聴者の間でも絶大な人気を誇っていた広常の壮絶な最期に視聴者はうちのめされ、SNS上では上総介ロスが叫ばれると同時に「頼朝嫌い」コールが続きトレンド入り。次回「伝説の幕開け」では、後白河法皇(西田敏行)を捕らえて京に籠もる木曽義仲(青木崇高)に、義経(菅田将暉)らの軍が迫る。(編集部・石井百合子)