ADVERTISEMENT

「御上先生」富永蒼(蒔田彩珠)の御上への説教に反響「いい子」「人生何周目」【ネタバレあり】

ザンギエフ使いの「御上先生」富永蒼
ザンギエフ使いの「御上先生」富永蒼 - (C)TBS

 松坂桃李が主演を務める日曜劇場「御上先生」(TBS系・毎週日曜よる9時~)の第6話が23日に放送。自身の過去について語ろうとしない担任・御上孝(松坂)に対する、富永蒼(蒔田彩珠)の“説教”が「人生何周目」などX(旧Twitter)で反響を呼んだ。(ネタバレ注意。以下、第6話までの内容に一部触れています)

【画像】富永&次元コンビもかわいい!「御上先生」第6話【ネタバレあり】

 「御上先生」は、教師として私立隣徳学院に赴任した東大卒のエリート文部科学省官僚・御上孝(松坂)が、18歳の高校生たちを導きながら、腐敗した大人の権力に立ち向かう“大逆転教育再生ストーリー”。生徒たちの成長と共に、国家公務員採用試験会場で起きた殺人事件と隣徳学院、不倫スキャンダル、文科省の関係をめぐる物語が描かれる。

ADVERTISEMENT

 第6話では、週刊誌に記事が出たことで、隣徳学院3年2組の生徒たちが、亡くなった御上の兄・宏太(新原泰佑)のことを知る。しかし御上は「それ20年以上前のことだから」「君たちには関係ない」と多くを語らず、ゴシップ記事に憤る東雲温(上坂樹里)から「私は許せないです、関係、ありますから」と言われても授業を進める。

 そんな御上をいつものゲームセンターに呼び出した富永は、「説教するから覚悟しといて」と告げると、「考えて、自分の頭で」という、御上の問いかけを繰り返し「それはいいんです。間違ってない。教師と生徒なら、これ、大正解です。でも、人と人ならどうですか? 私たち、素っ裸です。服着込んでたら、御上が出してくる難問、答えられない。みんな、丸腰丸裸で戦ってる。それわかってます? なのに、なんであんただけ、鋼の鎧、着込んでるんですか?」と御上に問いかける。

 さらに、御上の思いがわからない生徒はいないと告げた富永は「わからないやつなんていないです、なのに、関係ねぇって、鎧着たままカッコつけやがって。意味わかんないです。ちゃんと向き合ってください」と“説教”。そして御上は、自身の過去を知る人物の後押しも受けて、生徒たちに兄にまつわる過去を打ち明ける展開が描かれた。

ADVERTISEMENT

 悩んでいる生徒を放っておけない性分で、持ち前のコミュニケーション力で御上と生徒たちの架け橋になってきた富永。そんな彼女の言葉選びに視聴者も反応し、Xでは「富永さんいい子だなぁ」「富永さんは、一体人生何周目なんだ…???」「富永さん好きだな…この役を演じてる蒔田彩珠ちゃんも良い」などの声があがった。

 一方、これまで富永自身の家庭環境や背景は詳しく触れられておらず、「富永さん自身は大丈夫なのかな」「富永さん…ほんといい子!! もあなたも鎧被ってませんか?」「でも、そんな富永ちゃんこそ地味に謎なんだよねぇ」など、富永をめぐる今後の展開を心配する声も寄せられていた。(西村重人)

関連作品を配信サイトで視聴

※VODサービスへのリンクにはアフィリエイトタグが含まれており、リンク先での会員登録や購入などでの収益化を行う場合があります。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • ツイート
  • シェア
ADVERTISEMENT