大山くまお

大山くまお

略歴: 編集者を経てライターに。映画、ドラマ、アニメなどについて各メディアに寄稿。「文春野球」中日ドラゴンズ監督を務める。

近況: YouTube「ダブルダイナマイトのおしゃべり映画館2022」をほぼ週1回のペースで更新中です。

サイト: https://www.youtube.com/channel/UCmdesdmNuJ2UPpAQnzkh29Q/featured

大山くまお さんの映画短評

« Prev 全168件中11~15件を表示しています。 Next »
  • ベルサイユのばら
    美麗な作画で原作の名場面を再現
    ★★★★★

    とにかくカラフルで美麗な作画に圧倒される。全編を貫いているのは「原作ファースト」の精神。オスカルとアンドレの関係にフォーカスして、長大な物語を上手く省略しつつ、名場面を忠実に再現している。余計な味付けや新しい解釈は見られないので、原作ファンも安心して観られるはず。けれん味やある種の過剰さは原作、宝塚歌劇、TVアニメの方が上かも。省略によってオスカルとアンドレの葛藤や心の移り変わりがわかりにくくなってしまった感もあるので、原作未読の方はぜひ原作を読んでから再見してほしい。宝塚歌劇のように、マリー・アントワネットとフェルゼンの物語もアニメで作ってほしい! と思ったファンも多かったのでは。

  • アプレンティス:ドナルド・トランプの創り方
    世界中にミニ・トランプが出現している
    ★★★★

    野心家だが純朴な青年だったドナルド・トランプが、悪徳弁護士ロイ・コーンの「アプレンティス(弟子)」となって大富豪になるまでを描く。トランプが教えられ、実践してきたのが「勝利への3つのルール」。ルール1は「攻撃、攻撃、攻撃」。暴言も脅迫も何でもあり。ルール2は「非を認めるな。全否定しろ」。事実などは一切無視だ。そして最も重要なルール3は「どれだけ劣勢でも勝利を主張しろ」。汚い手も使うし、勝利宣言すればまわりも従う。弱者も福祉も倫理も良識もすべて敵視し、カネと勝利だけを追い求めた男が、これから再び大統領になることを心に刻もう。そして世界中にミニ・トランプが出現していることもわかるはずだ。必見。

  • 機動戦士Gundam GQuuuuuuX -Beginning-
    この驚きを体感するだけでも映画館に行く価値がある
    ★★★★

    「自分は一体何を観ているのだろう?」と思わざるを得ない冒頭30分。予告で観ていた内容につながるまで、本当に唖然とするしかなかった。間もなく始まるTVシリーズの再編集版だが、この驚きを体感するだけでも劇場で観る価値がある。鶴巻和哉監督、脚本の庵野秀明、榎戸洋司をはじめとするスタッフ陣がここまで好きなようにできたのは、すでに「ガンダム」シリーズが強靭な作品世界を持っているからにほかならない。この企画にGOを出した「ガンダム」サイドも英断だったと思う。ある意味、これまでの「ガンダム」の引力を吹っ切ったロケットブースター。これから始まるTVシリーズが楽しみでならない。

  • 満ち足りた家族
    子を持つ親なら間違いなく頭を抱える傑作サスペンス
    ★★★★

    名優ソル・ギョングとチャン・ドンゴンが兄弟に扮する「家族」と「倫理観」をテーマにしたサスペンス。善悪を相対的に捉えている弁護士の兄と、人助けを何より大事に考えている医者の弟。何不自由なく暮らしている彼らが大切にしている子どもたちの秘密に直面し、それぞれが煩悶することになる。子を持つ親が本作を観れば、彼らと同じように「自分ならどうする」と頭を抱えるだろう。何をすれば正しくて、何をすれば間違っているのか。子育ても社会的な倫理観を貫くのも、どちらも途轍もなく難しい。さまざまな要素が反転しながらつながっていく精緻な脚本と、ホ・ジノ監督による静けさと激しさが小波のように寄せては返す演出が見事。

  • トワイライト・ウォリアーズ 決戦!九龍城砦
    場所はなくなっても人々の記憶と心は残り続ける
    ★★★★

    世界最大のスラムであり、古き良き猥雑な香港の象徴だった1980年代の九龍城砦を完全再現! あらゆる訳アリの人を受け入れるコンクリートと電線のジャングルのような九龍城砦の中で、友情で結ばれた男たちが縦横無尽かつ荒唐無稽に戦いまくる。今はない場所での人々の生活を再現しているという意味では、長崎の端島(軍艦島)を再現したドラマ『海に眠るダイヤモンド』に精神性は近い。場所そのものはなくなっても、そこにいた人たちの歴史と記憶と心は残り続けるし、こうやって残していかなくちゃならないのだ。民衆が立ち上がるのではなく、主人公たちの戦いに焦点が絞られているのは、香港アクション映画のロマンの残り香なのだろう。

« Prev 全168件中11~15件を表示しています。 Next »
[PR]
おすすめ特集
映画アクセスランキング
»もっとランキングを見る«
スポンサード リンク