清水 節

清水 節

略歴: 映画評論家/クリエイティブディレクター●ニッポン放送「八木亜希子LOVE&MELODY」出演●映画.com、シネマトゥデイ、FLIX●「PREMIERE」「STARLOG」等で執筆・執筆、「Dramatic!」編集長、海外TVシリーズ「GALACTICA/ギャラクティカ」DVD企画制作●著書: 「いつかギラギラする日 角川春樹の映画革命」「新潮新書 スター・ウォーズ学」●映像制作: WOWOW「ノンフィクションW 撮影監督ハリー三村のヒロシマ」企画・構成・取材で国際エミー賞(芸術番組部門)、ギャラクシー賞(奨励賞)、民放連最優秀賞(テレビ教養番組部門)受賞

近況: ●「シン・ウルトラマン」劇場パンフ執筆●ほぼ日の學校「ほぼ初めての人のためのウルトラマン学」講師●「るろうに剣心 最終章 The Final/The Beginning」劇場パンフ取材執筆●特別版プログラム「るろうに剣心 X EDITION」取材執筆●「ULTRAMAN ARCHIVES」クリエイティブディレクター●「TSUBURAYA IMAGINATION」編集執筆

清水 節 さんの映画短評

« Prev 全380件中231~235件を表示しています。 Next »
  • ザ・コンサルタント
    オタク的資質に満ちたアンチヒーローが異能を発揮する大活劇
    ★★★★

     まず脚本の勝利だ。射撃にも接近戦にも超人的能力を発揮する主人公のキャラ設定は、説得力十分。障害を克服して限られたことに特殊な能力を発揮し、オタク的資質に満ちたアンチヒーローが、せちがらい世の中を生き抜く物語だ。『レインマン』の過激なアップデート版のような側面でトラウマのドラマを進めるが、行き着くところはアクション映画。悪辣な連中の設定が甘くても、それは笑いを誘うきっかけになる。ヒロインが、数字には滅法強い非モテ系なのもツボを心得ている。スーパーヒーローやスパイに食傷気味の今、バットマンよりも適役に出会ったベン・アフレックが、嬉々として役づくりをしているのが伝わってくる。シリーズ化を望む!

  • ネオン・デーモン
    エル・ファニングが舞い込む煌びやでおぞましいファッション業界
    ★★★★★

     業界内幕ものだが、まるでホラー映画の趣きだ。『サスペリア』の色彩、『マルホランド・ドライブ』の狂気、そしてケネス・アンガー作品のように悪魔的。舞台は、煌びやかだがおぞましいファッション業界。レフン監督は、生粋の美エル・ファニングを人工の美にまみれた環境に放り投げ、美醜のコントラストを視覚的に堪能させる。そんな彼女までもが欲望を露わにするとき、惨劇は訪れる。表層の美を追い求める世界を露悪的に描いてみせる鋭利な演出にブレはないが、本質的には空疎ゆえ、退屈にすら思える瞬間も少なくない。華美な物質至上主義の中、やさぐれたキアヌ・リーヴスだけに人間味あふれる安らぎを覚えた。

  • 沈黙 −サイレンス−
    信者・塚本晋也の水磔は、気高さとむごさを同時に表わす名場面
    ★★★★★

     ひとつの「正しさ」を求めれば悲劇が起こることを、スコセッシは宗教性を超え普遍的に描き出す。異なる価値観をもつ者へ「唯一の真理」を伝えるのは傲慢ではなかったか。弾圧されながらも、心の内奥へと踏み入るアンドリュー・ガーフィールドの視点が、深い思索へといざなう。鵺のような窪塚洋介は民の弱さを、理にかなった浅野忠信は役人の無慈悲を、善なる顔も覗かせ暴力を正当化する狡猾なイッセー尾形が権力を、体現する。荒波の中で磔になる塚本晋也の苦悶が凄まじい。信じる者の気高さと排斥する者のむごさを同時に表わす名場面。不寛容な「沼地」は、何も江戸初期の日本ばかりではない。これは過去の宗教画ではなく、現代の肖像画だ。

  • NERVE/ナーヴ 世界で一番危険なゲーム
    ユーチューバー×SNSの延長線上に、今にも出現しそうなリアル
    ★★★★

     ここで描かれるオンラインゲームは、ユーチューバー×SNSの延長線上として、今にも出現する可能性を秘めている。プレイヤーが興味本位のウオッチャーの要求に応えて挑めば、スマホが実況カメラとなり、自己顕示欲を満たす上に賞金が伴うシステム。心地よい刺激に現実感を見失い、自我は薄らぎ、危うい虚構へと急速に落ちていく感覚が、極彩色と快活な音楽によってスピーディーかつリアルで、近未来を透視する。ミッションが過激化し、生死を懸けた領域へ及ぶプロットは想定内。しかし、旧来のモラルによって収束させようとする終盤は、酷薄なネット社会の現実に拮抗しているとはいえない。匿名性の闇への斬り込みの甘さが惜しい。

  • ドント・ブリーズ
    4D不要の恐怖の館!社会的弱者が生き残りを懸けたバトル
    ★★★★

     娘を亡くし示談金として得た大金。その金を狙われた盲目の老人と、貧困から抜け出すべく盗みに入る若者たち。プロットは明快だが、善悪に色分けしないキャラクターと緊迫のシチュエーションを生み出す演出が見事で、ホラーさながらの恐怖が醸成されていく。老人役は、『アバター』の屈強な海兵隊大佐役が脳裏に焼き付くスティーヴン・ラング。イラク戦争で失明した老人の聴覚と殺傷能力、そして心の闇が、展開の鍵となる。苛酷な現実を生き延びるため、社会的弱者たちが生死を懸けた恐怖の館。『死霊のはらわた』リメイク版では手腕を発揮できなかったフェデ・アルバレス監督の映像センス全開。すかさず続編製作が決まったのも、むべなるかな。

« Prev 全380件中231~235件を表示しています。 Next »
[PR]
おすすめ特集
映画アクセスランキング
  • Loading...
»もっとランキングを見る«
スポンサード リンク