友だちと歩こう (2013):作品情報
友だちと歩こう (2013)見どころ
『いつか読書する日』の緒方明監督と脚本家の青木研次が再タッグを組み、団地に住む2人の老人、30代の男たちのそれぞれの友情を描くドラマ。団地から脚を引きずりながらたばこを買いに行く老人の道中を描く第1話「煙草を買いに行く」のほか、「赤い毛糸の犬」「1900年代のリンゴ」「道を歩けば」の4話から成る。出演は『カラスの親指』などの上田耕一、『殯(もがり)の森』などの斉藤陽一郎をはじめ、松尾諭、高橋長英らが共演。4人の男たちの日常に起こるちょっとした出来事に、思わず顔がほころぶ。
あらすじ
団地に住む富男(上田耕一)が脚を引きずり、たばこを買いに出掛けると、団地仲間の国雄(高橋長英)などさまざまな人に出会い……(『煙草を買いに行く』)。モウリ(松尾諭)は友人のトガシ(斉藤陽一郎)と一緒に、元妻のサツキ(山田キヌヲ)と会う。すると、サツキの夫だというシマヅ(水澤紳吾)という男とミサキという子どももその場に来て……(『赤い毛糸の犬』)。
映画短評
1件
関連記事
キャスト
スタッフ
- 監督・プロデューサー・製作
- 脚本
- 音楽
- プロデューサー
- 製作
- 撮影
- 録音
- 美術
- 編集
- 衣装
- 助監督
- 制作担当
- 装飾
- 擬斗
- スタント
- ケイタリング
- 効果
- カラリスト
- 制作進行
- 撮影助手
- 演出助手
- 録音助手
- 装飾助手
- 撮影応援
- 照明応援
- 美術応援
- メイク応援
- 制作応援
- 美術プロデュース
- 医療器具提供
- 昆虫提供
- ロケ協力
- 協力
映画詳細データ
- 製作国
- 日本
- 配給
-
- マジックアワー
- 技術
- カラー
- (テアトル新宿 ほか)
- リンク
- 公式サイト