カウントダウンZERO:関連記事

アカデミー賞ノミネート、被災地にカメラを向けた『津波そして桜』、SSFF&ASIAで上映決定!
イギリス人女性監督ルーシー・ウォーカーが東日本大震災の被災地にカメラを向けたドキュメンタリー映画『津波そして桜』が、6月15日から開催される「ショートショート フィルムフェスティバル&アジア 2012」(略称:SSFF&ASIA)のアカデミー賞プログラムで特別上映されることが決まった。
続きを読む
アカデミー賞ノミネート作品 東日本大震災からの復興を描いた『津波そして桜』とは?ルーシー・ウォーカー監督を直撃!
映画『ブラインドサイト ~小さな登山者たち~』や『カウントダウンZERO』を手掛けたルーシー・ウォーカー監督が、東日本大震災からの復興を描いた新作ドキュメンタリー映画『津波そして桜 / The Tsunami And Cherry Blossom』について、プロデューサーのキラ・カーステンセンとともに語った。
続きを読む
東日本大震災への復興を歩む被災者を追ったルーシー・ウォーカー監督作、アカデミー賞ドキュメンタリー短編賞にノミネート
24日、第84回アカデミー賞のノミネーションが発表され、東日本大震災の被災地にカメラを向けたルーシー・ウォーカー監督作『津波そして桜』がドキュメンタリー短編賞にノミネートされた。
続きを読む
今年のアカデミー賞候補に東日本大震災からの復興を描いた作品が!『カウントダウンZERO』の女性監督新作!
東日本大震災をテーマにした作品が、第84回アカデミー賞ドキュメンタリー短編賞の選考対象作品に選ばれたことが明らかになった。
続きを読む
嵐・櫻井翔主演の『神様のカルテ』が初登場1位!『ハリポタ』抜く!観客の93パーセントが女性客で嵐人気は健在!
今週のランキングは、本屋大賞で2位を獲得した夏川草介の人気小説を嵐の櫻井翔、宮崎あおい主演で映画化した『神様のカルテ』が初登場首位を獲得、男女比7対93と、劇場の客層は圧倒的に女性で占められており、嵐人気の健在を印象付けた。
続きを読む
地震の影響で上映延期になった映画およびイベント、営業再開の映画館、19日以降のおしらせ
11日午後に発生した東北地方太平洋沖地震の影響により19日以降に開催される予定だった映画やエンターテインメントに関するイベント、試写会の多くが中止になり、計画停電の影響や映画館整備のため、シネコンなども休館するところが多い。
続きを読む
地震により中止・延期になった18日以降のエンタメイベント、休館の映画館、公開延期の映画お知らせ
11日午後に発生した東北地方太平洋沖地震の影響により18日以降に開催される予定だった映画やエンターテインメントに関するイベント、試写会の多くが中止になり、計画停電の影響や映画館整備のため、シネコンなども休館するところが多い。
続きを読む
吉井和哉の新曲、核兵器ドキュメンタリーのエンディング・テーマに決定!ハリウッド映画へ初参加!
2月16日に発売された吉井和哉のニューシングル「LOVE&PEACE」が、核兵器の脅威を描いたドキュメンタリー映画『カウントダウンZERO』の日本版エンディング・テーマに決定したことが明らかになった。
続きを読む
ごみから生まれたアートとは?ブラジル人芸術家ヴィック・ムニーズが語る!
映画『カウントダウンZERO』や『ブラインドサイト~小さな登山者たち~』でメガホンを取ったルーシー・ウォーカー監督が、新作『ヴィック・ムニーズ/ごみアートの奇跡』(原題『Waste Land』)について、ブラジル人芸術家ヴィック・ムニーズ、プロデューサーのアンガス・エインズレー、そして作曲を担当したミュージシャンのモービーと共に語った。
続きを読む
前原誠司外務大臣、核の全廃を目指す映画の議員試写会に登場!…でも時間がなくて鑑賞せず
20日、ドキュメンタリー映画『カウントダウンZERO』議員試写会が衆議院第1議員会館にて行われ、前原誠司外務大臣のほか、「核軍縮・不拡散議員連盟(PNND)日本」の会長を務める河野太郎議員と稲見哲男議員が上映前にあいさつを行った。
続きを読む
被爆国日本での公開が決定 今そこにある核の恐怖!アカデミー賞製作者描く『カウントダウン・トゥ・ゼロ』
世界中で唯一の被爆国である日本にとって被爆から65年、核兵器の知られざる身近な恐怖とその廃絶へ向けての願いを込めたドキュメンタリー映画『カウントダウンZERO』の日本公開が11月3日に決定した。
続きを読む