鬼婆:関連記事

『シックス・センス』鬼才のDNAを継承 シャマラン娘が映画監督を目指した理由
映画『シックス・センス』『ヴィジット』などで知られる鬼才M・ナイト・シャマラン監督。彼の娘であるイシャナ・ナイト・シャマランが、新作映画『ザ・ウォッチャーズ』で長編監督デビューを果たした。
続きを読む
ギレルモ・デル・トロ×アンドレ・ウーヴレダル監督『スケアリーストーリーズ 怖い本』インタビュー
「ホラーとコメディーには、国境がない」 映画『スケアリーストーリーズ 怖い本』は、ギレルモ・デル・トロにとって、個人的思い入れがたっぷりある作品だ。
続きを読む
トラウマ作品の連続!『ミッドサマー』新鋭アリ・アスター、創作の源
トラウマ描写満載のホラー映画『へレディタリー/継承』(2018)で衝撃の長編デビューを果たした、30代の新鋭アリ・アスター監督。
続きを読む
町山智浩、高評価ホラー『へレディタリー/継承』を徹底解説!実は嫌な家族映画
30日、映画評論家の町山智浩が、TOHOシネマズ新宿で行われた、映画『へレディタリー/継承』のトークショーに出席し、影響を与えた映画たちの紹介や、監督のアリ・アスターとのエピソードを交えながら、本作を解説した。
続きを読む
「ハリポタ」キャスティング秘話も飛び出したクリス・コロンバス監督、『ピクセル』への愛
映画史に残る名作『ハリー・ポッター』シリーズの第1作目、映画『ハリー・ポッターと賢者の石 』の監督クリス・コロンバスは、熱狂的な原作ファンの多かったこの作品を見事にファンのイメージどおりに映画を作り上げた名匠だ。
続きを読む
2012年、亡くなった偉大な映画監督たちをしのぶ
映画ファンにとって監督や俳優の訃報は、「新作がもう観られなくなるのか……」と寂しいものだが、今年2012年もそんな偉大な監督たちが亡くなった。
続きを読む
AV業界の裏を描いた『名前のない女たち』、モスクワ国際映画祭で正式上映
過激なアダルト企画のために使われ、捨てられていく「企画女優」と呼ばれる女性たちの視線から、アダルトビデオ(AV)業界の裏側を描いた映画『名前のない女たち』が、6月23日より開催される第33回モスクワ国際映画祭で正式上映される。
続きを読む
日本の最高齢監督・新藤兼人の回顧展がニューヨークで好評価!息子でプロデューサーの新藤次郎氏が登壇!
映画『ウルフマン』や『21グラム』などでおなじみの俳優ベニチオ・デル・トロが、アメリカのニューヨーク、BAM(ブルックリン・アカデミー・オブ・ミュージック)に働きかけ、日本人最高齢でメガホンを取った新藤兼人監督の回顧展を行った。
続きを読む