あの人も出てた!超問題作『バトル・ロワイアル』出演者がすごすぎる

今年で公開25周年を迎える映画『バトル・ロワイアル』(2000)が、4月4日より2週間限定でリバイバル上映中。中学生同士の壮絶な殺し合いを描く本作には、将来有望な若手俳優たちが数多く出演。現在もさまざまな分野で活躍する主要キャストを振り返ってみた。
『バトル・ロワイアル』は、全国の中学3年生から、無作為に選ばれた1クラスを最後の一人になるまで殺し合わせる、新世紀教育改革法・通称「BR法」の対象となった中学生たちの戦いを描くサバイバルアクション。『仁義なき戦い』シリーズの深作欣二監督が、1999年に刊行された高見広春の同名小説を実写化。過激な設定と壮絶なアクション、ビートたけし演じる総責任者キタノの異常なキャラクターなどが話題を呼び大ヒットとなった。
バトルに参加する生徒たちも個性派がそろっており、主人公・七原秋也役で主演を務めたのは藤原竜也。ヒロインの中川典子は前田亜季が演じた。ショットガンで武装し、七原と中川を手助けする謎の“転校生”・川田章吾を演じたのは、現在は政治家として活動する山本太郎。さらに、川田と同じ“転校生”で、圧倒的な残虐性を発揮して殺戮を繰り広げる桐山和雄を安藤政信が演じている。

時にその美貌を利用しながら、カマを武器にサバイバルを繰り広げた、相馬光子を眼光鋭く演じるのは柴咲コウ。また、黒髪ロングヘアと黄色いジャージ姿が印象的な千草貴子を演じたのは栗山千明。ナイフを武器に印象的なアクションを見せた栗山は、本作の公開から3年後、クエンティン・タランティーノ監督の『キル・ビル』(2003)で同じく黒髪の殺し屋ゴーゴー夕張を演じている。
専門知識を駆使してゲームの転覆を狙う三村信史を演じたのは、後に「木更津キャッツアイ」(2002)など話題作で活躍し、近年は「仮面ライダーガヴ」(2024)の敵役でも注目された塚本高史。また、七原の友人で千草の幼なじみ、杉村弘樹役で高岡蒼佑が出演している。
黒長博役の増田裕生は、アニメ「テニスの王子様」シリーズの仁王雅治役や「フィニアスとファーブ」のファーブ役、吹替えなどで声優としても活躍。序盤で印象的な場面を演出した藤吉文世役の乃神亜衣子(旧芸名:井上亜紀)、中川有香役の花村怜美なども声優としても活躍。また、「仮面ライダーカブト」(2006~2007)で岬祐月役を務めた永田杏奈も清水比呂乃役で出演している。
若者たちが次々と命を散らしていく『バトル・ロワイアル』。出演者も多かっただけに、25年を経て別の道を歩んでいるキャストも多いようだ。見返してみると、さらに「こんな人も!」という発見があるかもしれない。(西村重人)
『バトル・ロワイアル』4月4日(金)より全国75館で2週間限定上映中
上映劇場一覧
[北海道]札幌シネマフロンティア、サツゲキ
[青森]イオンシネマ新青森
[岩手]イオンシネマ北上
[宮城]MOVIX仙台、109シネマズ富谷
[山形]鶴岡まちなかキネマ
[茨城]MOVIXつくば、USシネマパルナ稲敷、イオンシネマ守谷
[栃木]MOVIX宇都宮
[群馬]MOVIX伊勢崎、イオンシネマ高崎
[埼玉]MOVIXさいたま、イオンシネマ浦和美園、イオンシネマ大井、イオンシネマ熊谷
[千葉]USシネマ千葉ニュータウン、イオンシネマ市川妙典、イオンシネマ幕張新都心、USシネマ木更津、キネマ旬報シアター
[東京]新宿ピカデリー、池袋HUMAXシネマズ、丸の内TOEI、109シネマズ木場、MOVIX亀有、kino cinema立川高島屋S.C.館、イオンシネマ板橋、イオンシネマ シアタス調布、キネカ大森、Stranger
[神奈川]109シネマズ川崎、イオンシネマ港北ニュータウン、イオンシネマ新百合ヶ丘、イオンシネマ海老名、イオンシネマみなとみらい、イオンシネマ茅ヶ崎、横須賀HUMAXシネマズ、小田原コロナシネマワールド
[新潟]イオンシネマ新潟西
[石川]イオンシネマ金沢フォーラス
[福井]福井コロナシネマワールド
[長野]長野相生座・ロキシー
[愛知]ミッドランドスクエア シネマ、ミッドランドシネマ名古屋空港、中川コロナシネマワールド、安城コロナシネマワールド、イオンシネマ大高、イオンシネマワンダー、イオンシネマ豊田KiTARA、イオンシネマ常滑
[滋賀]イオンシネマ近江八幡
[京都]MOVIX京都、アップリンク京都、イオンシネマ京都桂川
[大阪]なんばパークスシネマ、イオンシネマ シアタス心斎橋、MOVIX八尾、イオンシネマ茨木
[兵庫]アースシネマズ姫路、kino cinema神戸国際、塚口サンサン劇場
[広島]MOVIX広島駅、福山コロナシネマワールド
[徳島]イオンシネマ徳島
[香川]イオンシネマ綾川
[愛媛]シネマサンシャイン重信
[福岡]KBCシネマ、小倉コロナシネマワールド、イオンシネマ大野城
[佐賀]イオンシネマ佐賀大和
[長崎]シネマボックス太陽
[熊本]熊本ピカデリー
[宮崎]宮崎キネマ館
※公開劇場は順次追加予定
※劇場により、上映日・上映期間が異なる場合あり
※チケットは一律1,600円