ル・コルビュジエ:関連記事

野心的で大胆な新鋭監督を応援!フランス・ベルフォール国際映画祭
【第79回】(フランス) 映画を第七芸術と映画理論家が定義付け、1994年からは公教育で映画鑑賞プログラムを取り入れているフランス。
続きを読む
近代建築巨匠ル・コルビュジエ作ではなかった…歴史に埋もれた女性デザイナーの信念
モダニズム建築史に残る傑作「E1027」は長らく近代建築の巨匠ル・コルビュジエ作とされてきた。しかし、真の作者は、アイルランド出身の女性デザイナーで建築家のアイリーン・グレイだった。
続きを読む
銃を持つ子どもに貧困…アルゼンチン映画脚本家、均一的イメージで外国描くアメリカ映画界にチクリ
20世紀の三大建築家の一人とされる、ル・コルビュジエが設計した家を舞台にした、アルゼンチンのブラックコメディー『ル・コルビュジエの家』の公開記念トークショーが3日に都内で行われ、脚本を担当したアンドレス・ドゥプラットが登場した。
続きを読む