映画プロデューサー・佐々木史朗さん死去 83歳 ATG代表も務める
数々の映画作品をプロデュースし、日本アート・シアター・ギルド(ATG)代表も務めた、映画プロデューサーの佐々木史朗(本名:佐々木正路)さんが、4月18日に肺がんのため亡くなったと、佐々木さんの設立したオフィス・シロウズが公式サイトを通じて発表した。享年83歳。故人の生前の遺志により、葬儀は近親者のみで執り行われた。後日、お別れ会を予定している。
佐々木さんは1939年1月22日、大連生まれ。演劇活動やTBS勤務を経て、1970年に番組制作会社・東京ビデオセンターを設立。1979年にはATGの代表に就任し、大森一樹や森田芳光ら自主映画出身の作家たち、また井筒和幸や根岸吉太郎といった新進気鋭の若手監督たちの作品をプロデュースした。1993年には映画企画・製作や配給を手掛けるオフィス・シロウズを設立し、中江裕司や李相日、西川美和、沖田修一などの作り手を世に送り出した。
主なATGプロデュース作品は、『ヒポクラテスたち』(大森一樹監督)、『ガキ帝国』(井筒和幸監督)、『遠雷』(根岸吉太郎監督)、『転校生』(大林宣彦監督)、『家族ゲーム』(森田芳光監督)、『人魚伝説』(池田敏春監督)、『逆噴射家族』(石井聰亙監督)など。
オフィス・シロウズでも『20世紀ノスタルジア』(原將人監督)、『ナビィの恋』(中江裕司監督)、『キツツキと雨』(沖田修一監督)、『夢売るふたり』(西川美和監督)、『許されざる者』(李相日作品)、『岸辺の旅』(黒沢清監督)、『モヒカン故郷に帰る』(沖田修一監督)、『君が世界のはじまり』(ふくだももこ監督)ほか、数多くの作品に企画・製作などで携わった。
2011年に日本映画大学を設立し、理事長を務める(2018年退任)。2018年、半自伝と日本映画界の変遷をつづった「時の過ぎゆくままに」を上梓。2004年に日本アカデミー賞協会特別賞、2018年に文化庁創立50周年記念表彰、2019年に文化庁映画賞(映画功労部門)を受賞。(編集部・入倉功一)
お詫びと訂正:初出時の情報に一部誤りがあったため訂正いたしました。読者の皆様、並びに関係者の皆様にご迷惑をおかけしたことをお詫びいたします。