略歴: 1971年、東京都出身。大学在学中、クイズ番組「カルトQ」(B級映画の回)で優勝。その後、バラエティ番組制作、「映画秘宝(洋泉社)」編集部員を経て、フリーとなる。現在は映画評論家として、映画誌・情報誌・ウェブ、劇場プログラムなどに寄稿。また、香港の地元紙「香港ポスト」では20年以上に渡り、カルチャー・コラムを連載するほか、ライターとしても多岐に渡って活動中。
近況: 『インファナル・アフェア4K 3部作』『search #サーチ2』『縁路はるばる』『探偵マリコの生涯で一番悲惨な日』『恋のいばら』『この小さな手』『香港怪奇物語 歪んだ三つの空間』(公式HP)『呪呪呪/死者をあやつるもの』(公式HP)などの劇場パンフにコラム・インタビューを寄稿。そのほか、キネマ旬報ムック「細田守とスタジオ地図の10年」にて細田守監督×ポン・ジュノ監督、「CREA WEB」にてアイナジエンドさん、倉悠貴さん、Evan Callさん、「GetNavi web」にて中井友望さん、武田玲奈さん、北香那さん、浅川梨奈さん、三浦翔平さん、森山みつきさんなどのインタビュー記事も掲載中。
田舎暮らしのゆったりとしたテンポのドラマながら、ちょいちょい挟むファンへサービスと秋田県人会なキャスティングという力業によって、「踊る」ファンをねじ伏せた感もあった前作『敗れざる者』。ようやく終盤、エンジンがかかったところでの「後編」突入かと思いきや、なかなか進展しないどころか後退。前作で若干気になっていた脚本の粗さが露呈していくなか、前作で伏線と思われた展開が、ことごとくかわされていく。そして、完全に「それじゃない」クライマックス。前作の青島に続き、「あの人」の近況が語られる衝撃が用意されているものの、いろんな意味で我慢大会になってしまった感アリ。
『エルフ~サンタの国からやってきた~』にも通じる意外性を感じさせるドウェイン・ジョンソンのエルフが活躍するクリスマス映画。おもちゃが変形する秘密兵器やら、シロクマや雪だるまなどのクリーチャーが入り乱れる展開やら、とにかく子どもを飽きさせない作りをしているが、脚本の粗さが目立つ。そのため、売りであるロック様とクリス・エヴァンスによるバディものとしての醍醐味はイマイチ。敵キャラであるクランプスも魅力的に描かれていないのも悔やまれる。なのに、尺が120分超えということで、ジェイク・カスダン監督作としても『ジュマンジ』シリーズに及ばずといったところ。
電子レンジ越しから、冷凍食品のチーズソースが弾ける瞬間を凝視する主人公のドッグ。そんな都会に住む独り身の寂しさを表現した冒頭のカットに身震いするなか、『ウォーリー』を思い起こさせる手作りロボットとの友情物語が展開。些細な出来事から、疎遠になってしまう両者の姿は、まさに人間関係そのもので、ちょっとした「ニューヨーク恋物語」。タイトル通り「夢」がキーワードとなるなか、明らかに村上隆を意識しているお花畑はご愛敬。EW&F「セプテンバー」はもちろん、ウィリアム・ベル「ハッピー」の使い方も絶妙なビター&スイートな一作であり、『ベルヴィル・ランデブー』を観たときの衝撃にも近い。
冒頭の「マルチバースはもう飽きた!」の台詞が表すように、『デッドプール』ほどではないが、終始悪ノリの名コンビ・シリーズ最終章。「予告編、見せすぎじゃ?」の不安に反して、『テルマ&ルイーズ』ばりの逃亡劇を繰り広げたと思えば、ベガスでのスロット三昧に、副題通り“あの人”とガチでダンシング! 「エリア51」ネタをブッ混んでくるなか、リザードではなく『ノッティングヒルの恋人』の変人キャラの方でリス・エヴァンス参戦! 今回も監督変われど、アメコミ映画ブーム以前のブロックバスター大作の懐かしいテイストを随所に感じさせつつ、有終の美を飾っており、しっかり満足感に浸れる仕上がりに。
「2024年の東京がどこまで魅力的に撮られているか?」と言われれば、かなり微妙。とはいえ、空回りキャラの班長を演じる正源司陽子に、アイドルオーディション会場に向かう渡辺莉奈を始め、「日向坂で会いましょう」に匹敵するぐらいメンバーの個性を引き出しており、「役名=本名でも良くないか?」と思えるほど「日向坂46」四期生のショーケース映画に仕上がっている。八嶋智人、真飛聖といった大人キャラの強引な登場シーンや上映時間87分といったプログラムピクチャー感も絶妙で、“おひさま”新規にも優しい一本。「なぜ、これをデビュー時のAKB48でやらなかったのか?」という疑問も残る。