ファヒム パリが見た奇跡 (2019):映画短評
ファヒム パリが見た奇跡 (2019)ライター2人の平均評価: 4
難民問題を理解するうえでも必見の感動作
父親に連れられて政情不安定な祖国バングラディッシュを脱出し、フランスへと辿り着いた天才チェス少年が、難民を待ち受ける過酷な現実に直面しながらも人々の善意に助けられ、その才能を開花させていく。実在のチェス選手ファヒム・モハマンドをモデルにした作品。フランス人師匠から踏まれても立ち上がる雑草のような強さを学んでいくファヒムの成長譚が主軸となるが、しかし愛する我が子により良い未来を与えたいと願いながら、言葉も習慣も分からぬ異国で途方もない無力感に打ちのめされる父親の苦悩も胸に迫る。日本でも難民問題が他人事ではなくなりつつある今、これはぜひ見ておきたい映画だと言えよう。
現代のおとぎ話は実話でした!
移民問題を考えさせる実話だ。主人公はチェスの才能ゆえに命を脅かされ、父親とともにフランスへ渡ったバングラディッシュ人ファヒム。すぐに新環境に適応するファヒムがコーチの下で研鑽を積む展開はスポ根風で、J・ドパルデューが頑固オヤジに見えて実は心優しい指導者を快演する。クラブの子供たちの差別意識ゼロな態度も心地いいし、終盤の「身分証がないから大会参加を認めない規則はおかしい」という考え方も含めてフランス人が寛大に描かれている。一方でフランス語が理解できない父親が政治亡命を却下される顛末にはびっくり。地獄の沙汰も通訳次第? 素敵な現代のおとぎ話であり、人生を左右するのは才能と実感。