8 1/2:出演映画・関連記事
![『空の大怪獣 ラドン』上映!「午前十時の映画祭12」ラインナップ発表](https://img.cinematoday.jp/a/N0128727/_v_1645412749/_size_c320x180/main.jpg)
『空の大怪獣 ラドン』上映!「午前十時の映画祭12」ラインナップ発表
4月1日から約1年にわたって開催される「午前十時の映画祭12」のラインナップが発表された。今回は新たな上映作品22本と再上映作品7本の全29本が、過去最大の全国66劇場で上映される。
続きを読む![多作すぎるウディ・アレン作品を今こそ振り返り!](https://img.cinematoday.jp/a/A0006285/_v_1539825000/_size_c320x180/main.jpg)
多作すぎるウディ・アレン作品を今こそ振り返り!
1960年代の監督デビューからほぼ年に1作品というハイペースで作品を撮り続けてきたウディ・アレン。アカデミー賞では監督賞と脚本賞など4度受賞し、ノミネートは数知れず。
続きを読む![フェデリコ・フェリーニを捜す少女を描くファンタジー、3月公開](https://img.cinematoday.jp/a/N0098146/_v_1517626800/_size_c320x180/main.jpg)
フェデリコ・フェリーニを捜す少女を描くファンタジー、3月公開
『道』『8 1/2』などで知られるイタリアの巨匠フェデリコ・フェリーニを捜す少女の旅を描くファンタジックな映画『フェリーニに恋して』が、3月17日より東京YEBISU GARDEN CINEMA を皮切りに順次公開されることが決定した。
続きを読む![梶裕貴、実写劇場映画で初の吹替主演!ゲイバーの反乱描く](https://img.cinematoday.jp/a/N0088325/_v_1481752800/_size_c320x180/main.jpg)
梶裕貴、実写劇場映画で初の吹替主演!ゲイバーの反乱描く
人気声優の梶裕貴が、『インデペンデンス・デイ』のローランド・エメリッヒ監督が1969年に起きた「ストーンウォールの反乱」を基に描いた映画『ストーンウォール』で主人公ダニー(『戦火の馬』のジェレミー・アーヴァイン)の日本語吹き替えを担当したことが明らかになった。
続きを読む![マイケル・ジャクソンからの手紙も!マーティン・スコセッシの回顧展](https://img.cinematoday.jp/a/N0088112/_v_1481721300/_size_c320x180/main.jpg)
マイケル・ジャクソンからの手紙も!マーティン・スコセッシの回顧展
巨匠マーティン・スコセッシの回顧展が、ニューヨークの映像博物館で2016年12月11日から2017年4月23日(現地時間)まで開催され、その全貌が明らかになった。
続きを読む![ジョージ・ルーカス、SW『ローグ・ワン』を気に入る!](https://img.cinematoday.jp/a/N0088082/_v_1481110800/_size_c320x180/main.jpg)
ジョージ・ルーカス、SW『ローグ・ワン』を気に入る!
映画『スター・ウォーズ』シリーズの生みの親であるジョージ・ルーカスが、シリーズ初のスピンオフ作品『ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー』(12月16日全国公開)を気に入ったようだ。
続きを読む![ウディ・アレンのワイルドな挑戦と失敗 Vol.1 観るほどに味わい深いベスト作品!~ラジカル鈴木~](https://img.cinematoday.jp/a/A0005261/_v_1479036000/_size_c320x180/main.jpg)
ウディ・アレンのワイルドな挑戦と失敗 Vol.1 観るほどに味わい深いベスト作品!~ラジカル鈴木~
僕には Top of Top のヒーローが二人います。一人は今年4月に57歳という若さで、まさかの急逝をしたプリンス。もう一人が、もうすぐ81歳になる今も旺盛に新作を撮り続けている、ウディ・アレン。
続きを読む![『カサブランカ』最後の女優が死去](https://img.cinematoday.jp/a/N0082702/_v_1463372022/_size_c320x180/main.jpg)
『カサブランカ』最後の女優が死去
第16回アカデミー賞で作品賞を受賞した1942年の映画『カサブランカ』にクレジットされたキャストの中で唯一存命の人物として知られていた女優、マドレーヌ・ルボーさんが亡くなったと The Hollywood Reporter が報じた。
続きを読む![タイの奇才、スピリチュアルな“光の療法”の秘密を明かす](https://img.cinematoday.jp/a/N0081675/_v_1459491206/_size_c320x180/main.jpg)
タイの奇才、スピリチュアルな“光の療法”の秘密を明かす
『ブンミおじさんの森』(2010)で第63回カンヌ国際映画祭のパルムドールに輝いたタイの奇才アピチャッポン・ウィーラセタクン監督が、最新作『光りの墓』の謎と秘密に満ちた世界観を明かした。
続きを読む