編集部も受賞予想に挑戦!~トランプ、白すぎるオスカー…揺れるハリウッドに混戦~(5/6)
第89回アカデミー賞
<助演男優賞>
マハーシャラ・アリ『ムーンライト』9票

こちらも前哨戦からの勢いのままに受賞は堅そうだけど、デヴ・パテルも対抗馬として捨てがたく気になるところ……。(浅野麗)
これまでの前哨戦の結果をふまえて。白人だらけのオスカーという批判を恐れて、よりここでマハーシャラに票が集まりそう。(石神恵美子)
これまでの前哨戦の結果から。がたいのいいドラッグディーラー役だが、ふと見せる傷ついたような繊細な表情には目を奪われた。(市川遥)
これまでの映画賞の流れから。と昨年は多様性が問題になったので、俳優賞の投票はかなり意識しているところはあると思います。(井本早紀)
『ラ・ラ・ランド』優勢の中、白すぎるオスカー問題を受け、貧困地域に生きる黒人少年の成長を追った本作に受賞のチャンスをあげられるのはこの部門だけだ……と考える会員が多いのでは。こちらも俳優組合賞を受賞。(入倉功一)
昨年さんざんな思いをしたブラッド・ピットのために1個ください。スピーチではドナルド・トランプ大統領への思いをぶちまけそう。(海江田宗)
授賞式の序盤で発表されることを考えると、早めに黒人俳優に取らせ、結果的には白人祭りに落ち着きそうという意地悪な見方。初ノミネートだが、フレッシュな若手よりは可能性は高いはず。(香取亜希)
アフリカ系の俳優がどこかで選ばれるだろうということでここに。個人的に『ハンガー・ゲーム』シリーズのボッグズ大佐役が好きだったので花を持たせたいです。(小山美咲)
前哨戦の賞レースも一人勝ち状態なので。これだけ前哨戦で勝っていて黒人の俳優が誰も受賞しないとまた批判を浴びそうという意味でもマハーシャラが受賞と予想。(吉田唯)
デヴ・パテル『LION/ライオン ~25年目のただいま~』4票

アカデミーの実話好きにプラスして、今回は多様性が最も重要なテーマだと思うので、フィーチャーされる可能性を考慮した。『ムーンライト』のマハーシャラと一騎打ち?(小松芙未)
デヴ・パテルのキャリアの中で一番熱演した作品かも。(下村麻美)
どこかで見たことあると思ったら『スラムドッグ$ミリオネア』のあの子! すっかりいい大人の俳優に成長していた(別人すぎてビックリ)。『ムーンライト』マハーシャラも気になる。(中山雄一朗)
細い印象のデヴが、本作で別人のようながっちりした体型に。オーストラリアの独特なアクセントを練習し、実在のサルーそっくりに作り上げた熱演ぶりに拍手。(山本優実)
マイケル・シャノン『ノクターナル・アニマルズ(原題)』2票

レオと共演した『レボリューショナリー・ロード/燃え尽きるまで』で初ノミネート(助演男優賞)されてから運が向き、今脂がのっていて応援したいという思いから。(石井百合子)
ずっと受賞を逃してた最強の名脇役マイケル。めっちゃ口悪くて、トランプのことをボロカスに言うのです。皆、スピーチで彼の「トランプ死ね」発言を聞きたいはず! 今年が最高のタイミング! 言ったれマイケル!(森田真帆)
>次ページは助演女優賞!