原節子:関連記事
![貧困や混乱とは程遠い優雅な作風『晩春』(1949)](https://img.cinematoday.jp/a/N0075378/_v_1443421526/_size_c320x180/main.jpg)
貧困や混乱とは程遠い優雅な作風『晩春』(1949)
前作『風の中の牝鷄』(1948)と前々作『長屋紳士録』(1947)で戦後の荒廃した日本を描いたのとは対照的にある種ファンタジックな、貧困や混乱とは程遠い優雅な作風を持つ『晩春』(1949)は小津安二郎監督の代表作の一つでもある。
続きを読む![旧来の家族の在り方が自然に解体されていく様を描いた『麦秋』(1951)](https://img.cinematoday.jp/a/N0075259/_v_1441868640/_size_c320x180/main.jpg)
旧来の家族の在り方が自然に解体されていく様を描いた『麦秋』(1951)
映画『晩春』(1949)をはじめとしたホームドラマの様式を確立した小津安二郎監督は、ローアングルの固定カメラによる撮影法とゆったりとした時間の流れを感じさせる演出で知られ、英国 Sight & Sound magazine 主催の映画監督が選ぶオールタイム・ベスト2012で自身の代表作でもある『東京物語』(1953)がトップに輝くなど現在でも国内外を問わない影響力を持っている。
続きを読む![『アメリカン・スナイパー』首位奪還!『怪盗グルー』2作がトップ10入り!](https://img.cinematoday.jp/a/N0075417/_v_1438692880/_size_c320x180/main.jpg)
『アメリカン・スナイパー』首位奪還!『怪盗グルー』2作がトップ10入り!
8月3日付のTSUTAYAレンタルDVD/ブルーレイランキングは、先週2位の『アメリカン・スナイパー』が、先週初登場1位だった『イントゥ・ザ・ウッズ』から首位を奪い返した。
続きを読む![二階堂ふみの独特なセリフ回しに青山真治も興味津々](https://img.cinematoday.jp/a/N0075205/_v_1438233040/_size_c320x180/main.jpg)
二階堂ふみの独特なセリフ回しに青山真治も興味津々
二階堂ふみ主演の『この国の空』でおよそ18年ぶりにメガホンを取った脚本家の荒井晴彦が29日、都内で行われた同作の試写会に映画監督の青山真治と共に来場。
続きを読む![小津安二郎『東京物語』10年ぶりベルリンで上映 特別ポスター公開](https://img.cinematoday.jp/a/N0050090/_v_1360251623/_size_c320x180/main.jpg)
小津安二郎『東京物語』10年ぶりベルリンで上映 特別ポスター公開
小津安二郎監督が1953年に発表した名作映画『東京物語』で、第63回ベルリン国際映画祭用に制作されたポスターが公開された。
続きを読む![山田洋次監督『東京家族』、小津安二郎『東京物語』との違いとは?](https://img.cinematoday.jp/a/N0049526/_v_1358748480/_size_c320x180/main.jpg)
山田洋次監督『東京家族』、小津安二郎『東京物語』との違いとは?
小津安二郎監督『東京物語』を基に、山田洋二監督が撮り上げた『東京家族』が公開中だが、山田監督は小津作品をどのように描いたのか、両作品の違いに迫った。
続きを読む![妻夫木聡の結婚願望が増した『東京家族』 家族の絆を再認識](https://img.cinematoday.jp/a/N0049044/_v_1358474760/_size_c320x180/main.jpg)
妻夫木聡の結婚願望が増した『東京家族』 家族の絆を再認識
妻夫木聡が、山田洋次監督が巨匠・小津安二郎にオマージュをささげて制作した映画『東京家族』に出演し、結婚願望が増したことを明かした。 山田監督にとって、小津安二郎監督は、松竹の大先輩。
続きを読む![『東京家族』妻夫木聡&蒼井優 単独インタビュー](https://img.cinematoday.jp/a/A0003557/_v_1358360260/_size_c320x180/main.jpg)
『東京家族』妻夫木聡&蒼井優 単独インタビュー
今の日本がここにある取材・文:轟夕起夫 写真:吉岡希鼓斗山田洋次監督が、松竹の大先輩でもある小津安二郎監督の世界的な傑作『東京物語』にオマージュをささげて制作した映画『東京家族』。
続きを読む![笑福亭鶴瓶、倍賞千恵子、武田鉄矢が山田洋次監督にリレーエール!松竹初の豪華CMが誕生!](https://img.cinematoday.jp/a/N0049177/_v_1357678800/_size_c320x180/main.jpg)
笑福亭鶴瓶、倍賞千恵子、武田鉄矢が山田洋次監督にリレーエール!松竹初の豪華CMが誕生!
山田洋次監督の最新作『東京家族』のテレビコマーシャル(以下、CM)で、監督にゆかりのある笑福亭鶴瓶、倍賞千恵子、武田鉄矢の豪華メンバーがナレーションを担当したことが明らかになった。
続きを読む![新藤兼人監督が脚本 映画『お嬢さん乾杯!』が初舞台化!](https://img.cinematoday.jp/a/N0042784/_v_1338878466/_size_c320x180/main.jpg)
新藤兼人監督が脚本 映画『お嬢さん乾杯!』が初舞台化!
先日100歳で死去した新藤兼人監督が脚本を務めた1949年のコメディー映画『お嬢さん乾杯!』が初舞台化されることが明らかになった。舞台版では水谷八重子、波乃久里子、瀬戸摩純、市川月乃助が出演する。
続きを読む![原節子16歳のときの主演作、75年ぶりに劇場公開!息をのむ美しさを再びスクリーンで](https://img.cinematoday.jp/a/N0039583/_v_1329739345/_size_c320x180/main.jpg)
原節子16歳のときの主演作、75年ぶりに劇場公開!息をのむ美しさを再びスクリーンで
映画『青い山脈』『東京物語』などの名作に出演し、今なお「日本一の美女」と称される女優・原節子が16歳の時に主演した映画『新しき土』が、75年ぶりに劇場スクリーンで公開されることが発表された。
続きを読む![山田洋次監督「第2の故郷」柴又帝釈天で舞台版「東京物語」ヒット祈願!舞台版は葛飾区金町が舞台に!!](https://img.cinematoday.jp/a/N0036974/_v_1321430975/_size_c320x180/main.jpg)
山田洋次監督「第2の故郷」柴又帝釈天で舞台版「東京物語」ヒット祈願!舞台版は葛飾区金町が舞台に!!
16日、葛飾区柴又の帝釈天で舞台「東京物語」の製作発表・成功祈願イベントが開催され、小津安二郎監督の名作映画を舞台化する山田洋次監督が、映画『男はつらいよ』で慣れ親しんだ帝釈天で成功祈願を行った。
続きを読む![原節子、田中絹代、淡島千景、往年の名女優をより美しく輝かせた黒澤明や溝口健二ら巨匠たちを振り返る](https://img.cinematoday.jp/a/N0034656/_v_1313748438/_size_c320x180/main.jpg)
原節子、田中絹代、淡島千景、往年の名女優をより美しく輝かせた黒澤明や溝口健二ら巨匠たちを振り返る
溝口健二や黒澤明といった日本が世界に誇る巨匠たちは、その演出手腕で名女優たちから美しさや魅力を引き出してきた。そんな銀幕に輝いた名女優と巨匠との関係を振り返っていこう。
続きを読む![華麗!モダン!昭和の女優、美の競演!原節子、京マチ子、高峰秀子ら銀幕彩るモードで観る昭和映画28本上映!](https://img.cinematoday.jp/a/N0030785/_v_1299061002/_size_c320x180/main.jpg)
華麗!モダン!昭和の女優、美の競演!原節子、京マチ子、高峰秀子ら銀幕彩るモードで観る昭和映画28本上映!
3月5日から4月1日まで東京・神保町シアターにて、「映画でめぐる 女優で綴る 昭和おしゃれ大百貨 女優とモード 美の競演」と題して、ファッションから昭和の名作映画を振り返る映画の特集上映が行われることがわかった。
続きを読む![山田洋次監督新作『東京家族』で小津安二郎にオマージュ!2012年に公開!](https://img.cinematoday.jp/a/N0029032/_v_1292337740/_size_c320x180/main.jpg)
山田洋次監督新作『東京家族』で小津安二郎にオマージュ!2012年に公開!
2011年、映画監督生活50周年を迎える山田洋次監督が、その節目の年に、松竹大船撮影所の先輩にあたる小津安二郎監督の名作映画『東京物語』にオマージュをささげ、映画『東京家族』、演劇「東京物語」を制作することがわかった。
続きを読む