パルムドール:関連記事
今年のカンヌ最高賞受賞作が圧倒的パワー!壮絶な貧困描く…イギリスの巨匠ケン・ローチ
観る者の頭をガンとぶん殴り、無理やりにでも目を開かせるという圧倒的なパワーを持った作品をイギリスの巨匠ケン・ローチが作り上げてきた。
続きを読む最高齢ケン・ローチ&最年少グザヴィエ・ドランが受賞!カンヌ結果総評
現地時間22日、第69回カンヌ国際映画祭がコンペティション部門の授賞式とそれに続く審査員会見、受賞者会見をもって閉幕した。
続きを読むケン・ローチに2度目のパルムドール!グランプリはグザヴィエ・ドランが受賞!
第69回カンヌ国際映画祭コンペティション部門の授賞式が現地時間22日にフランスで行われ、ケン・ローチ監督(79)の『アイ・ダニエル・ブレイク(原題) / I, Daniel Blake』が最高賞のパルムドールを受賞。
続きを読む浅野忠信、主演作が2年連続カンヌある視点部門で受賞!『淵に立つ』審査員賞に歓喜!
現地時間21日に、フランスで開催中の第69回カンヌ国際映画祭で、ある視点部門審査員賞を受賞した映画『淵に立つ』(深田晃司監督・秋公開)に主演した浅野忠信が喜びのコメントを発表した。
続きを読む浅野忠信主演『淵に立つ』カンヌある視点部門審査員賞受賞!ジブリ最新作は特別賞
フランスで開催中の第69回カンヌ国際映画祭ある視点部門の授賞式が現地時間21日に行われ、浅野忠信主演『淵に立つ』(深田晃司監督)が審査員賞を受賞した。
続きを読むホアキン・フェニックスがパルムドール受賞監督とタッグか?
昨年のカンヌ国際映画祭でパルムドールを受賞した映画『ディーパンの闘い』のジャック・オーディアール監督が手掛ける予定の新作『ザ・シスターズ・ブラザーズ(原題) / The Sisters Brothers』で、ホアキン・フェニックスが出演交渉に入ったことがDeadlineで報じられた。
続きを読むクロード・ルルーシュ幻の傑作『ランデヴー』日本初公開
フランスの名匠クロード・ルルーシュ監督のカンヌ国際映画祭パルムドール(最高賞)&アカデミー賞外国語映画賞受賞作『男と女』(1966)のデジタルリマスター版が、10月に公開されることになった。
続きを読む橋本環奈の“天使過ぎる”すっぴんに猛反響「幼く見える!」
“天使すぎるアイドル”としてブレイク中の橋本環奈(Rev.from DVL)が11日、Twitterに「#すっぴん」のハッシュタグをつけた自身の写真を投稿し、12日11時時点で1万4,000件以上の「いいね」を集める反響を呼んでいる。
続きを読むタイの奇才、スピリチュアルな“光の療法”の秘密を明かす
『ブンミおじさんの森』(2010)で第63回カンヌ国際映画祭のパルムドールに輝いたタイの奇才アピチャッポン・ウィーラセタクン監督が、最新作『光りの墓』の謎と秘密に満ちた世界観を明かした。
続きを読む有給が8週間だと!?マイケル・ムーアが世界中から“ジョーシキ”を略奪!
ドキュメンタリー映画『華氏911』などのマイケル・ムーア監督が世界“侵略”を目指す最新作『マイケル・ムーアの世界侵略のススメ』から予告編が公開され、アメリカ合衆国からの極秘ミッションを受けたムーア監督が、「年間の有給が8週間」(イタリア)など、フランス、ドイツ、ノルウェーをはじめとするヨーロッパ諸国の“ジョーシキ”に鋭く切り込む姿が披露された。
続きを読むデ・ニーロ『タクシードライバー』公開40周年イベントがニューヨークで開催!
ロバート・デ・ニーロの名作『タクシードライバー』の公開40周年を記念して、第15回トライベッカ映画祭で特別イベントが行われることが同映画祭のオフィシャルサイトによって明らかになった。
続きを読むマイケル・ムーアが世界侵略!?新作『世界侵略のススメ』5月公開
ドキュメンタリー映画『華氏911』などのマイケル・ムーア監督が世界“侵略”を目指す最新作『マイケル・ムーアの世界侵略のススメ』が、5月に日本で公開されることが明らかになった。
続きを読むパルムドール受賞の仏人監督、パリ同時多発テロに言及「あの事件の後だったら作っていない」
2015年カンヌ国際映画祭で最高賞にあたるパルムドールに輝いた映画『ディーパンの闘い』のジャック・オーディアール監督が、前作からガラリと手法を変えた製作の経緯を振り返るとともに昨年11月に起きたパリ同時多発テロに言及した。
続きを読む『マッドマックス』ジョージ・ミラー監督、カンヌ映画祭の審査員長に決定!
映画『マッドマックス 怒りのデス・ロード』のジョージ・ミラー監督(70)が、現地時間5月11日から22日まで開催される第69回カンヌ国際映画祭の審査員長を務めることが明らかになった。
続きを読むエミール・クストリッツァ特集上映、東京と大阪で開催!代表作6本そろう
第48回カンヌ国際映画祭パルムドールに輝いた『アンダーグラウンド』などで知られる旧ユーゴスラビア・サラエボ出身のエミール・クストリッツァ監督の代表作6本を上映する特集企画が、1月から2月にかけて東京と大阪で開催される。
続きを読む仏誌が2015年ベスト1に選出!イタリアの巨匠、新作が来年3月公開
フランスの権威ある映画批評誌カイエ・デュ・シネマが2015年のベスト1に選んだイタリアの巨匠ナンニ・モレッティの最新作『母よ、』が来年3月に日本公開されることが決定した。
続きを読むギレルモ・デル・トロ渾身のゴシックロマンス『クリムゾン・ピーク』をトム・ヒドルストンらが語る!
世界の映画産業の中心・アメリカの最新映画情報を現地在住ライターが紹介する「最新! 全米HOTムービー」。
続きを読むレア・セドゥが演じた現代的なボンドガール「ボンドと同等で独立している」
最年長ボンドガールとしてモニカ・ベルッチ(51)が出演していると話題の映画『007 スペクター』で、もう一人のボンドガールにふんしているのが、『アデル、ブルーは熱い色』でカンヌ国際映画祭パルムドールを受賞したフランスの演技派女優レア・セドゥ(30)だ。
続きを読む