ぐるりのこと。:関連記事

通り魔に妻を殺された男の悲痛な姿が公開…橋口亮輔7年ぶり長編最新作
『ぐるりのこと。』以来、橋口亮輔監督7年ぶりの新作となる長編映画『恋人たち』の予告編で、通り魔殺人で妻を亡くした男の過酷な日常の一部が公開された。
続きを読む
愛を失い、見つけ、亡くす…橋口亮輔7年ぶりの新作“恋人たち”の姿が公開
『渚のシンドバッド』(1995)、『ハッシュ!』(2001)などで知られる橋口亮輔監督の、『ぐるりのこと。』以来7年ぶりの新作となる長編映画『恋人たち』の特報が公開となり、心に傷を追った“恋人たち”の姿が映し出されている。
続きを読む
橋口亮輔監督の新作が来秋公開決定!リリー・フランキーと7年ぶりに再タッグ
『ぐるりのこと。』などで知られる橋口亮輔監督の新作『恋人たち』が、来秋公開されることが決定し、リリー・フランキーが7年ぶりに橋口作品に出演することが明らかになった。
続きを読む
『ぐるりのこと。』橋口監督の新作は全身タイツ愛好家のコメディー!初日は立ち見の超満員!
映画『ぐるりのこと。』の橋口亮輔監督最新作『ゼンタイ』の初日舞台あいさつが8月31日、テアトル新宿で行われ、全身タイツ姿のキャストを含む35名が橋口監督とステージに勢ぞろいした。
続きを読む
黒澤、小津の陰に隠れた木下惠介作品に今こそ再評価を!橋口亮輔監督らが魅力を検証
1日、東劇で木下惠介生誕100周年記念シンポジウムが行われ、脚本家の山田太一、『ぐるりのこと。』の橋口亮輔監督、映画史家ウルリッヒ・グレゴール、小説家の長部日出雄らが木下作品について大いに語った。
続きを読む
木下恵介作品のオリジナル予告編がついに完成!手掛けたのは橋口亮輔×本木克英×原恵一の3監督!
『ぐるりのこと。』の橋口亮輔監督、『おかえり、はやぶさ』の本木克英監督、『カラフル』の原恵一監督という日本映画界をけん引する3人の監督が製作した木下恵介監督作品のデジタルリマスター版予告編がついに完成した。
続きを読む
木下惠介監督作品のオリジナル予告編を実力派3監督が製作!橋口亮輔×本木克英×原恵一
『ぐるりのこと。』の橋口亮輔監督、『おかえり、はやぶさ』の本木克英監督、『カラフル』の原恵一監督という日本映画界をけん引する3人の監督が、それぞれ木下惠介監督作品『二十四の瞳』、『カルメン故郷に帰る』、『楢山節考』のデジタルリマスター版オリジナル予告編を製作することがわかった。
続きを読む
寺島進が衝撃のCDデビュー!? リリー・フランキーがプロデュースするレーベルから発売の第一弾シングルに参加決定!
リリー・フランキーがプロデュースするレーベルの第1弾シングル「シジミの女」のカップリング曲に、俳優・寺島進の参加が決定した。
続きを読む
男性から女性の体に生まれ変わる過程を赤裸々に描き出すピュ~ぴるに自身もゲイの『ぐるりのこと。』橋口監督も共感
9日、渋谷のユーロスペースで映画『ピュ~ぴる』の公開トークイベントが行われ、現代アーティストのピュ~ぴる、本作のメガホンをとった松永大司監督、そして『ハッシュ!』『ぐるりのこと。』の橋口亮輔監督が出席した。
続きを読む
木村多江、柔肌セクシーシーンを大公開!お色気たっぷりの水浴び姿に目がくぎ付け!
無人島を舞台に、一人の女と23人の男がサバイバルを繰り広げる映画『東京島』で、島で唯一の女を演じる木村多江のセクシーシーンが公開された。23人の若い男たちを誘惑する魅力の一端をのぞかせている。
続きを読む
無人島で女1人に男23人!43歳主婦がサバイバル!映画『東京島』のポスター解禁!主題歌はSuperflyに決定
無人島でたった一人の女性が、23人の男たちに囲まれるという斬新な設定の映画『東京島』のポスターが解禁され、主題歌を人気歌手のSuperflyが担当することが発表された。
続きを読む
第33回日本アカデミー賞優秀賞発表!『ヴィヨンの妻』『沈まぬ太陽』『ゼロの焦点』など
22日、グランドプリンスホテル新高輪にて、第33回日本アカデミー賞の優秀賞ならびに司会者の発表記者会見が行われ、司会を務める関根勤と木村多江が登壇した。
続きを読む
無人島に流された23人でただ一人の女!木村多江が主演で桐野夏生原作の「東京島」映画化
直木賞作家桐野夏生原作の「東京島」が、映画『ぐるりのこと。』で日本アカデミー賞主演女優賞を受賞した木村多江主演で映画化されることがわかった。
続きを読む
映画『カムイ外伝』ロンドン映画祭で上映決定!ヨーロッパ最大級のフィルムイベント
白土三平原作の傑作コミックを『血と骨』の崔洋一が実写化したアクション娯楽大作映画『カムイ外伝』が10月14日より開催されるロンドン映画祭にて上映されることが決まった。
続きを読む
是枝裕和監督、楽しめない…とカンヌ国際映画祭はお嫌い?
2008年度「映画館大賞」ベストテンの第4位にランクインした映画『歩いても 歩いても』が29日、東京・渋谷のユーロスペースで特別上映され、是枝裕和監督がトークイベントに出席した。
続きを読む
ニューヨーク・アジアン・フィルム・フェスティバルで『ザ・マジックアワー』などが上映
6月19日から7月5日までニューヨークで開催されるNYAFF(ニューヨーク・アジアン・フィルム・フェスティバル)の作品選考が終わり、数多くの日本映画が上映されることがわかった。
続きを読む
第32回日本アカデミー賞最優秀賞発表!『おくりびと』が総なめ!!
20日、グランドプリンスホテル新高輪国際館パミールにて、第32回日本アカデミー賞授賞式が開催され、各部門で選ばれた優秀賞の中から最優秀賞が発表された。
続きを読む